• 締切済み

上棟日と上棟式が別の日な場合は・・・

今週末が上棟です。 地元の工務店で建てます。 工務店の方から、上棟式は後日(1週間ぐらい後)と言われました。 てっきり上棟と同じ日にやるものだと思ってましたが、別の日にする事もあるのでしょうか? また、上棟日にお弁当やご祝儀などを準備するつもりでしたが、お弁当はともかく、ご祝儀は上棟式の時に渡した方がいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

業者の方がそうすると仰っているのなら、それに従いましょう。 実際に上棟と言ってもその中や下で式をしようと思うと、いろいろな周りの(付帯の仕事)物も片付けておく必要があります。 また、日の縁起もありますので。 祝儀は式に付いているものと考えます。  弁当と酒に関しては地方の慣わしや通勤にも関係しますので、営業の人と相談されたほうが良いかもしれません。

s-8011
質問者

お礼

初めは「施主様にお任せします」としか答えてくれなかった工務店でしたが、御祝儀は上棟日に渡すように言われました。 当日上棟をするには、片付けなどの時間がいるのですね。なるほど。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上棟と上棟式の日程が違う場合

    今週の土曜日に上棟をしますが、夫が仕事をどうしても休めないので、 来週の土曜日午前10時から、ささやかながら上棟式をします。 そこで悩んでるのですが・・・ 来週の上棟式は、お清めや挨拶等の後、お弁当とご祝儀をと考えていました。 そして今週土曜日の上棟の日には、 せっかくなので私と子供たちとで、上棟を見に(挨拶もかねて)行こうかと思っているのですが・・・ でも棟上げ当日、クレーン車の入らない場所で一生懸命頑張っていただいてる沢山の大工さん達に、 何のお礼もできないのは、何だか申し訳ないかなと、ふとい思いました。 頑張ってくれた職人さん達に、何らかの気持ちを示したいのです。 お茶やお茶うけ等の差し入れだけでは、やっぱりちょっと味気ないのではないかな~と思いました。 上棟式当日は、大工さんの人数も少ないし、 それなら、今週土曜日の棟上げの日にお弁当などを人数分差し入れして、 そして来週の上棟式では、 お清め・挨拶等と、当日参加の棟梁や大工さんにご祝儀をお渡しするだけにしたほうがいいのではないかなぁと。 乱文ですいません。 思っている事が伝わったでしょうか・・・ こんな場合、どうする事がベストなのでしょうか?

  • 一戸建て上棟式のご祝儀の金額について教えて下さい。

    一戸建て上棟式のご祝儀の金額について教えて下さい。 来月、上棟式を予定していますが、工務店より、上棟式後の持ち帰り用お弁当/お酒に加え、ご祝儀を準備した方が良いといわれました。 上棟式には、設計、現場監督、大工さん等、結構な人数が集まり、一人ひとりにご祝儀をお渡しすると結構な金額になってしまうのですが、東京の相場はどのくらいでしょうか?

  • 上棟式をしない場合のお礼(お包み)

    上棟の予定日が11月30日に決まったとの連絡が工務店から入りました。当初から上棟式自体は仕事の関係でできないことを伝えており、工務店側も最近は多いとのことで了承済みです。 ただ、監督さんや大工さんにこれからお願いしますとの意味を込めてご祝儀を渡すことを考えていますが、渡せるとすると12月3日の土曜日になってしまいます。 できれば自分達で直接渡したいのですが、上棟が済んでしまっているのにその後渡すのは不自然でしょうか? 自分の中では、「上棟の日に渡せなかったので」という感じでご祝儀と日本酒(ビール券になるかも)でも渡そうかと思ったのですが。

  • 新築の上棟について

    近々新築の家の棟上げの日を迎えることができました。 その事についていくつか質問させてください。 工務店に依頼して建築中なのですが、棟上げの日が仏滅なので上棟式は別の日に改めてと言われました。上棟式といってもそれほど金銭的に余裕があるわけではないので、簡単に四方清めの儀式とオードブルなどを注文して軽食とし、お土産にお赤飯とビールそしてお祝儀をお渡しする予定でした。 ですが棟上げの日と上棟式の日が別ということで、どう段取りすればいいのか悩んでいます。こういった場合棟上げの日にとりあえず先に来て頂いている職人さん達にお赤飯とビールとお祝儀をお渡しした方がいいいのか、それとも上棟式の日にした方がいいのかどちらなのでしょうか? 棟上げ当日がお手伝いの職人さんも含め1番人数が多い気がするのでその日に何かした方がいいのかなと思ったもので、質問させて頂きました。 あと1つ質問ですが、工務店の方からは「職人さんはお弁当を持参されているので注文されなくていいですよ」と言われたのですが、やはりお昼もご用意した方がいいのでしょうか? 初めてのことで分からないことが多く困っています。経験された方、お詳しい方お知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 上棟の時はどうしたら…

    上棟の時はどうしたら… 現在、新居を建設中です。いま基礎がほぼ終わって今週末に上棟すると日程表が送られてきました。 地元の工務店が施工しているのですが、先日の打ち合わせでは、来週上棟するので良かったら見に来てくださいとだけ言われ、上棟式とは言われていません。 地鎮祭もしていません。(何も言われておらず、気づいたら基礎工事が始まっていました。) この場合、上棟の際にご祝儀など出した方がいいのでしょうか?? 私達の家は二棟売りに出てすぐ、不動産屋さんから紹介されてそのうちの一棟を契約しました。 買い手がつかなければ工務店が計画した通りにどんどん建てて、建設中に売れなければ最終的には建て売りになる予定だった物件です。 建築確認をする直前に契約を決めたのでカラーを決めたり多少の間取り変更も受け入れて下さいました。 隣の物件も同じ時期に契約が決まったようです。(同じ営業さんが担当しています) このような場合、上棟の時にはご祝儀を出したり、お弁当を出したりすべきでしょうか?隣の家を契約した方が何かするなら、うちもやらないと何だか大工さん達のモチベーションにも影響しちゃうのかな?なんて心配です。 近隣の方への挨拶もいつごろ行くべきかわからず困っています。 夫に相談しても、別にしなくていいんじゃない?としか言ってくれず(深く考えてないんです。)頼りになりません。 どうするべきでしょうか?ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 上棟の日について

    上棟式をしない場合の 祝儀を渡すタイミングを教えてください。 上棟の日は、棟梁も含め 何人かの大工さんが集まって棟上げをするのかと思いますが、 上棟式をしない場合でも、その棟上げ直後に、 その皆さんで、お茶会(酒を含む)をされるのでしょうか? そうであれば、その時に、ご祝儀を渡したいと思っております。 それとも、上棟式をしない場合は、 そのような宴の席を設けることなく、 上棟後、後片付けをして、すぐに帰られてしまうものなのでしょうか? そのような場合は、作業の邪魔にならないように、 お昼の休憩中を見計らって、お渡しさせていただいたほうがよいでしょうか?

  • 上棟の際の熨斗

    こんばんは。 いつも参考にさせていただいています。 10月初旬に上棟をします。 式はしないで夕方に顔合わせ挨拶をします。 工務店側からはお持ち帰りのお弁当(幕の内など) ビールとお茶の3点セットだけで良いと言われてます。 ご祝儀も今の時代は必要ないと言われました。 工事中のお茶出しもいらないと言われています。 私もパート仕事をしていますのでお茶出しも中々いけないので 助かります。 (一度平日に主人と休みがあいましたので伺いました) 普段中々いけないので上棟の当日はお昼のお弁当を お出しすると伝えてあります。 後はお持ち帰り用のお弁当とお茶にビールは2本と焼き菓子の 箱入りを用意するつもりですが、熨斗を付けるとしたら焼き菓子ですか? 式をしないのに熨斗をつけるのはおかしいでしょうか? 熨斗を付けるとしたらなんて書きますか? 熨斗を付けるとして短冊の熨斗はおかしいいでしょうか? 工務店の社長は今では上棟も地鎮祭もやらない事もあるので 簡単で良いですとの事でした。 よろしくお願い致します。

  • 上棟式について

    上棟とは別日に 簡単な上棟式をします。 皆さん お弁当などは食べず、持ち帰られるとのことで ご祝儀1万+ビール6缶をお渡ししようと思っているのですが 他に準備した方がいいものはありますか? ビールは のし紙のみでもよいのでしょうか? (包装をしていただけるお店があれば したいのですが。。) あと、紙袋も探しているのですが ジャストのものは なかなかないので、レジ袋だと失礼でしょうか? もし、包装や紙袋など頂けるお店があれば 全国展開のお店など ありまして ここでしてもらったなどありましたら 教えてください。 のし紙の表書きや 袋がどうか、など 自分がもらう側なら気にしないので そうこだわらなくても いいのかもしれませんが、 たまのことですし、なかなかないことなので きっちりちゃんとしたいと 思ってしまいますね。 アドバイスお願いします。

  • 上棟式について

    上棟式について教えてください。 上棟式を多なう予定ですが、その後の直会をどうするか悩んでいます。 まず、工務店さんより、棟梁・職人さんへのお礼(謝礼金)は受け取らないということで、工務店さんから念を押されていますので、差し上げる予定はありません。 直会をするかどうかもお返事くださいとのこと。しなくてもokと言われました。 実は直会をしない方向で考えておりましたので、少しホッとしました。しかし、このような場合でもお祝い膳のお弁当・飲み物等を添えてお渡ししようと考えておりますが、どのくらいの予算で、どのような物をお渡ししていいのか考えあぐねています。 そのような、上棟式を行った方のご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 上棟式をしなかった場合

    今週月曜日上棟しましたが、 「上棟式」というものは「地鎮祭」と同じようなもので儀式の意味合いが強い、 と思っていたため、「地鎮祭で十分」と、上棟式は行いませんでした。 当日も仕事だったので、上棟の様子も見ていません。 夕方、職人さんが帰った後の現場には立ち寄りました。 そんな感じで過ぎてしまった上棟ですが 後から調べて、 「上棟式は、建築などに関わる人へのお礼の席」 という事を知りました。 ・・・そういう事なら、せめて大工さんや監督ぐらいには 簡単なモノを用意すれば良かった、と 思いました。 なにせ、「ちゃんとした儀式はいっこで十分」と思って、 上棟式をしなかった代わりのつもりで 夕方夫婦で現場に立ち寄り、塩・米・酒 をまいたくらいです。 もう終わってしまって今更なんですが、 大工さんに「上棟式はしませんでしたが寸志として」と 何かしら渡すのは、やっぱりおかしいでしょうか。 最近は上棟式をしない人も増えている、と聞きます。 夫は、「ハウスメーカー(大手じゃないけど)相手だし、ビジネスライクでいこう」というし そんなに気にする事はないのかな、と思いながらも どんなものかな・・・、とちょっと悩んでいます。 上棟の日、近所の人数軒から、お酒などのお祝いをもらいました。 お返しに菓子と赤飯でももっていこうと思っているので その時に大工さんにも・・というのは変ですか?; 皆さんはどう思われますか?