• ベストアンサー

ショパンのピアノ曲の演奏法について

ショパンのピアノ協奏曲1番の第2楽章(ラルゲット)の演奏法を教えてください。(下に楽譜のリンクがあります。) 詳しく説明しますと、 第二楽章ロマンスの16、17小節の様な右手の分散和音で、 その小節のコードのベースの音(ここではB、B、E)と、右手の和音の最初の音がどこで一致させるかを知りたいのです。 昔文献で読んだ記憶があるのですが、 前者;古典派以前では、右手の和音の最初の音と、左手のベース音が同時。 後者;ロマン派以降では右手の分散和音の最後の音と、左手のベース音が同時。(要するに右手の和音を弾く始まりが、左手のベース音より早い。) と書いてあった記憶があるのですが、自分的にはどう解釈して良いか分かりません。 そして、このショパンの曲の場合、ロマン派なので、後者の方で弾こうとした場合、(16、17小節の場合)右手の分散和音がとても広いので一度に弾けず、ペダルを使わねばならず、そうなると、前の小節のペダル運用と合わせてとても難しくなります。 色々CDで聴いてみたのですが、アーチストによって、前者、後者、もしくは両方を小節によって使い分ける人がいます。 何か些細なことでも良いのでご教授ください。<m(__)m> 楽譜はこちらから見れます。 ​​http://imslp.org/wiki/Piano_Concerto_No.1,_Op.11_(Chopin,_Frederic)...​ (PDFです。)​​http://imslp.info/files/imglnks/usimg/7/71/IMSLP01169-Concerto_No._...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.2

ご質問は、この掲示板にはレベルが高すぎて前回質問にも回答が付きませんでしたね。 #1氏おっしゃるように回答はないんだと思われます。またあなたもこのような高度な質問をされるくらいですから長年ピアノに親しんでこられたことと思いますので、ご自身なりの解釈とか回答もおおよそ持っておられることと思います。 私も若い頃、ショパンのバラード1番op23-gmollの冒頭7小節目の左手の親指をDで弾くかEsで弾くか迷って、知人と議論になり、でもポリーニのアルバムを聴くとEsで弾いていたので私もそうしたことがありました。(今ではDで弾くことが正当と評価されていることも多々あるようですが) 質問者さんも、先生のご意見をはじめとして、お好きなピアニストの解釈を真似るとか、いろいろ解決法はあります。また現代のようにインターネットが発達した世界では、ポリーニやダンタイソンやポゴレリチに直接メールして教えを請うことも不可能ではありません。 個人的には89年のボレット(モントリオール・デュトワ)の弾き方が好きですが、ボレットも超絶技巧故に好みが分かれますので、ご参考まで。

yuyu2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます! インターネットで直接メール、、そういうことができる場合もあるとは全然知りませんでした。 色々と情報を教えていただいてありがとうございました! <m(__)m>

その他の回答 (1)

  • gunta
  • ベストアンサー率36% (236/652)
回答No.1

>色々CDで聴いてみたのですが、アーチストによって、前者、後者、もしくは両方を小節によって使い分ける人がいます。 つまりどちらでもいいという事ではないでしょうか。ショパンは古典的奏法とロマン派奏法のちょうど端境期にいた人ですよね。本人は古典的奏法を好んだような話を耳にしますが現在はほとんどの奏者がロマン的に弾いている気がします。コルトー譜は読まれたことがありますか? 実際にあのおっさんの指示に従うかどうかはともかく、直接師事を受けた人の話は興味深いと思います。分散和音の右手と左手のタイミングについてもバラードなどで言及されていたような。 もう一つのお勧めは自筆譜です。ショパンが分散和音を指定していたとばっかり思っていたら単に編者の手が小さかっただけなのかも、とかいろいろ考えさせられます。あとは自分の身体的限界とかね合わせて理想の音の組み合わせを探すしかないのでは。ペダルなどを使ってなんとか譜面どおりの音を拾う工夫は、ラフマニノフを弾く日本人、などが参考になると思います。 私はとてもコンチェルトに手が出せるようなところにはいませんが、ソナタでどうやって和音を分散させたり左右を合わせたりするのか注意を払って聞きかじったことがあります。結果は「人それぞれ」でした。

yuyu2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます! コルトー、自筆譜、ラフマナニノフを弾く日本人、色々とキーワードを教えて頂いてとても助かりました。 本当にありがとうございました!<m(__)m>

関連するQ&A

専門家に質問してみよう