• ベストアンサー

HPの上部メニュー固定を指定するタグ

HTMLを手打ちでネットショップを作成しています。(makeshopというサイトを利用)そこで、上部メニューを全ページで表示されるように固定したいのですが、イマイチやり方がわかりません。タグで指定する場合、どのようにしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

各ページにそれぞれを作りこんでください。 多分、ご想像されているのは上部のメニューは共通の物を用いて変更があった場合に1箇所を修正すれば残り全部が修正されるようなイメージだと思います。 が、それを実現するならフレーム機能を利用しないといけません。今の流れはフレームを使わないようになっていますので.... もしくは、スタイルシート(とJavaScript)によるいわゆる擬似フレーム機能を使うか。 http://desperadoes.biz/style/p_frame.php http://www.tuyudaku.net/javascript/cssframe.html

momojiroqq
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。ご指導ありがとうございました。 その方法でやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#100277
noname#100277
回答No.1

パンくずリスト ですか?

momojiroqq
質問者

補足

パンくずリストではありません。 説明が足らずにすみませんでした。 こちらのサイト(http://www.takanashi-milk.com/index.html)のように、上部に商品カテゴリへのリンクを並べてメニューバーのようにし、それを全ページ固定で表示されるようにしたいのです。 今現在、画像を貼り、そこに各カテゴリへのリンクを貼ったものを作成したのですが、TOPページでは表示されるものの、各カテゴリページや商品ページに移動すると消えてしまうため、それを全てのページで表示されるようにしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • html セレクトメニューを固定したいのですが。

    トップページの上部にセレクトメニューがあります。 セレクトメニューの1つを選択すると、それに伴ったページに移動させることはできたのですが、 違うページにいくとそのセレクトメニューはなくなってしまいます。 (設定してないのであたりまえですが。) どこのページに飛んでもその上部にあるセレクトメニューは常に表示するように固定にしたいんですけど、できますか? 飛んだ先のページにも同じセレクトメニューを入れればいいと思ったんですけど、枚数が多いため一括で設定できないのかなって悩んでます。 わかる方みえましたら教えてください。

  • goo簡単HPでタグを使うにはどうしたらいいのですか??

    gooで簡単HPを作りました。 HTMLを使って、自分の好きなように改造したいのですが、どうやってタグの編集をするページに行くのかがわかりません。 gooのヘルプを見たら、『ログインして頂いて「編集作成」セレクトメニューから、いずれかを選択して表示される「テキストボックス」、「テキストエリア」等に、htmlタグという言語を使用して表示させます。』 と書いてありましたが、 「テキストボックス」「テキストエリア」がどこにあるのかわかりません。 また、どうやって表示させるかについても教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • メニューの固定?

    攻略サイトを作ろうと思っているのですが 攻略メニューがあるとすると更新で新しいページをリンクする度に全てのページを編集してリンクの追加をしなければならないのがとても面倒です。 そこで ・全てのページで共通のメニューが表示される ・1つ編集すればすべてのページのメニューが変更される のどちらか、もしくはそれに似たようなタグがあれば教えてください。 説明が分かり難くて申し訳ない。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • htmlメルマガで幅を固定するには?

    現在複数のサイトで更新されたら必要な部分のhtmlを取得して自分にメルマガとして送信するプログラムを作成しています。 htmlに関してまったくの無知ですので教えていただきたいことがあります。すべてのメールで横幅を固定したいのですが、どんなサイトのhtmlでも幅を固定してメルマガにするにはhtmlタグにどのような処理をすればよいのでしょうか? table,imgタグ以外にどのようなタグに幅情報を挿入すればよいのでしょうか? 更新されたサイトから得られたhtmlはサイトがそれぞれ違いますのでそれぞれのタグに対して幅を指定するのは、すべてに対応する正規表現はどうすればよいかはhtmlをもっと勉強しないとかけないので、できれば取得したhtmlテキストの最初と最後に幅を指定する何かのタグを挿入するだけにしたいのですが、それでは崩れてしまうのでしょうか? どのようなことを気にすれば、すべてのメルマガの幅が固定できるか教えてださい。よろしくお願いします

  • HP上でのメニューボタン作成について

    ホームページを作成しています。 作成中に疑問に思ったことがあります。 全ページにメニュー(図クリックでリンクに飛ぶもの)をつけたいのですが、メニュー表示のHTMLを全ページで共有(1つで管理)することはできませんか? メニューに変更があるごとに全ページ修正するのはさすがにどうかと思うので。 CSSの使い方次第できるのでは・・・と思っているのですが。 (でも、メニューとページが別れて表示される方法は避けたいです。)

  • ホームページのメニュー固定について

    ホームページを立ち上げているのですが、メニューについて悩んでおります。 例を挙げると下記のようなIBMのページで http://www.ibm.com/jp/ 上部のメニューがどのページから見ても固定されています。 このようなページを作成したいのですが、 フレームは使わず、またSSIも使用せず、なんとか別の方法で出来ないでしょうか? かなり多くのページがあるので、1ページ1ページ編集する事は厳しく、また、メニュー部分は頻繁に更新予定です。 使用しているソフトはホームページビルダーV6です。 どなたかご教授頂けますと幸いです。

  • HP作成について(タグのことなど)

    私は今HP作成をしているのですが、作成しているうちにファイルなど が置いてあるフォルダがごちゃごちゃしてきました。 それでフォルダをつくりフォルダごとにファイルを分けてHP作成用の フォルダをすっきりしようと考えたんですが、最初フォルダを分けて 作成したとき作っているHTMLのファイルが表示がちゃんとされないの で仕方ないなぁと一時期そのまま放置していたんですが、最近リンク のタグに少し手を加えればフォルダで分けてもちゃんと表示されるこ とをHP作成の講座サイトをみててわかりました。早速やってみてかな り奮闘したのですが、やはりうまく表示してくれなくて・・・・この ままだとフォルダがページを増やすたびにさらにごちゃごちゃして困 ってしまいます。 よろしくおねがいします。

  • メニューを固定したい

    Dreamweaverはメニューを一度作ると新規に作るページに自動的に挿入されるみたいですが、もうちょっと安いソフトで同じことはできないものでしょうか? フレームはできれば使いたくないと考えています。 ビルダーではメニューの固定はできませんよね? HP作成ソフト以外でも、メニュー固定できる方法がありましたら教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 「前の画面に戻る」のタグは?

    OSはWindowsXP、ホームページビルダー8を使用して、サイトを作っています。 ページ上部に「前の画面に戻る」を表示したいのですが、前の画面に戻ることはHTMLタグで可能ですか? もし可能でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ブラウザ上に固定させるメニュー

    http://www.430.jp/rak2/user/samp1/ ↑サンプル掲示板ではページ上部にメニューを固定させていますが、これと同じようなものを探しています。これはJavaScriptで実現させるのでしょうか? 以前にスタイルシートで試したことがあるのですが、低スペックマシンで高速スクロールするとメニューがぶれてしまいました。 サンプルソースを紹介しているサイト、または、書き方をお教え頂けると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 「インクを感知できません」というエラーが発生してお困りですか?純正のインクに交換してもエラーが解消されない場合、以下の解決方法を試してみてください。
  • 「インクを感知できません」エラーが続く場合、お使いのパソコンやスマートフォンのOS、接続方法、電話回線の種類を確認してみてください。
  • 「インクを感知できません」エラーに関する質問について、ブラザー製品についてのトラブルを解決する方法をお伝えします。
回答を見る