- ベストアンサー
筑波大学医学群医学類の推薦入試について
初めまして。 筑波大学医学群医学類の推薦入試を考えているのですが、推薦要件にある『英語及び理数系特に数学、理科(物理、化学、生物のうち2科目)の能力が抜群で』とは、理科2科目を必ず学校で履修してなければならないのでしょうか? 私は高校では生物と理科総合Aしか履修していませんが、2科目履修していなくとも『能力が抜群』ならば受験資格はあるのでしょうか? 出願期限が11/6までで大学にメールで問い合わせたのですが返信がまだなくて焦ってます。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
それでは要件を満たしていないので資格はありません。
その他の回答 (1)
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
(1)調査書の学習成績概要A段階に属する者 (2)全教科がバランスよく優れている上に、英語及び理数系特に数学、理科 (物理、化学、生物のうち2科目)の能力が抜群で、医師となる資質が十分と 考えられる者(それを証明する客観的資料があれば適宜添付のこと。) だそうですが、(2)は悪文ですね。 「医師となる資質」が何を指しているのか明瞭でないし、 (それを証明する客観的資料)の「それ」もはっきりしない。 まぁあなたに都合のいいように解釈すると、『履修はしていなくとも理科のうち 2科目の能力が抜群であることを証明する客観的資料』があればいい、 と読めるでしょう。 生物以外は履修していないのだから学校の成績では当然ダメで、強いて言えば 物理のコンテスト(?)で入賞したとか、化学部の部長をやっていて何らかの 対外実績があるとか、あるいは高三の模試の物理か化学の成績が未履修ながら 偏差値70超だった、とか。 とにかく学校では履修したもの以外の能力(成績)は証明してもらえない のだから、第三者にそれを証明してもらわねばなりません。 もし証明できずとも学校長の推薦があれば書類はパスする可能性もありますが、 試験本番では理科2科目の知識を問う小論文も課されるので、そこでふるいに かけられます。 そもそも、国公立医学部志望なのに理科2科目を履修しなかったと いうのが最大の作戦ミスです。なぜそんなことに?