• 締切済み

笑うのと泣くのはどっちがカロリー消費しますか?

nmyh2142の回答

  • nmyh2142
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

面白い質問ですね!! 私は泣くほうかなぁと思います。 大笑いでも、笑うときはあんまり脳を使ってない気がしますが、泣くときは頭でいろいろ考えて、脳を使っている=エネルギーを使ってる気がします。脳を使うのはすごいエネルギーが必要と聞きますし。 それに、泣くと涙を出さないといけないのでその分エネルギーを使うかな、と。 ただ、大笑いしたあとは腹筋が痛いですよね…。 うーん、どっちだろう…。 全く分からないですが、面白い質問だったのでコメントさせてもらいました。失礼しました。

noname#97750
質問者

お礼

拝見いたしました。コメントありがとうございます。最近ふと「そーいえば笑うのと泣くのってどっちがカロリー消費するのかな」って会話になりまして、答えがわからなかったので質問してみました!なにか科学的な立証もふまえてのご回答を期待しているところです^^

関連するQ&A

  • 消費カロリーについて

    お世話になります。現在ダイエット中なんですが消費カロリーについて教えてください。だいたいでいいのですがプールで1時間ばかし歩いてどのくらいのカロリーが消費されますか?また、エアロバイクをやってるのですがこれは付属してるカロリー消費量をみればわかるのですがほんとに合ってるのかどうかと思い詳しい方にお願いします。30分こいで300カロリー消費ってのはありえるのでしょうか?確かに汗もでるし・・よろしくお願いします。

  • ジョギングの消費カロリーについて。

    ジョギングの消費カロリーについて。 ジョギングの消費カロリーを出すには(1)と(2)どちらが正しいんでしょうか? (1)体重(kg)×距離(km)= 消費カロリーになるんですか? 例えば体重55kgの人が10kmジョギングした場合は、かかった時間が1時間でも1時間半であっても、「55 × 10 = 550kcal」となるんですか? また、これによれば、ウォーキングで10km歩いても同じ消費カロリーとなるんでしょうか? (2)体重(kg)×METS数×時間(時間)=消費カロリーになりますが、(1)と(2)どちらを基準にすれば正確な消費カロリーがわかるんでしょうか?

  • カロリー消費はいつされる?

    例えば、 9/15の摂取カロリーが1500カロリーで、消費カロリーが1600カロリーの場合、 100カロリーはいつ痩せるのですか? 9/16ですか? 9/17ですか?

  • 持久力と消費カロリー

     ジョギングをはじめて3ヶ月。ずいぶんと持久力がついてきたのか、約10kmぐらいを結構楽に走れるようになりました。(ペースは10kmを1時間ぐらいで走るのでそれほど速くはありません。)  そこでふと疑問がわきました。  時間が同じなら消費カロリー的には 以前のつらい10kmジョギング >現在の楽な10kmジョギング  となるのでしょうか?  言い換えると持久力がつくと同じ距離をほぼ同じ時間で走った場合、消費カロリーが減るのでしょうか? (体重の増減はないと仮定してです。)  減量目的でジョギングをしているので消費カロリーは高いほうが望ましいです。もし上記の仮説が正しいのであれば消費カロリーを上げるためには、ペースを上げるのと距離を伸ばすのではどちらが有効でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 消費カロリー

    おもさ0.5kgのなまりの付いたリストバンド二個を両腕に一個づつ付けて約一時間ウォーキングすると消費カロリーは何カロリーでしょうか?教えてください。また運動のカロリー計算などのしかたがあるなら詳しいかた教えてください

  • 腹筋(クランチ)での消費カロリーは少ないんでしょうか?

    腹筋(クランチ)での消費カロリーは少ないんでしょうか? 私は毎日1時間30分腹筋をゆっくりやっています。(回数は一分間に20回)息を吸って吐いてゆっくりやっているのでこの場合腹筋でも有酸素運動になるんでしょうか?また消費カロリーは微々たるものですか?100カロリーくらいは消費できますか?

  • どちらがよりカロリーを消費しますか

    走っている時間が同じだとして、 1.運動が苦手な人が、ぜいぜいハアハア大汗をかきながら3キロ走る 2.運動が得意な人が、それほど疲れもせず楽々5キロ走る。 このどちらのほうがカロリーを消費するのでしょうか。 少し前まで1タイプだったのですが、最近2タイプになりつつあります。あまり疲れないってことは、ひょっとしてカロリーをあまり消費していないのでは?と不安になりました。

  • どれが一番消費カロリー高いですか?

    3つの中でだとどれが一番消費カロリー高いですか?? ・岩盤浴 ・カラオケで一人で熱唱 ・ウィンドウショッピング それぞれ二時間だけ行うとして、どれが一番消費カロリー高いでしょうか? ランキング形式で教えてくださると幸いです。

  • 消費カロリー

    この1日のだいたい消費カロリーを教えて下さい。 ファミレスの接客 8時間 大学の授業 5時間 自転車通学 1時間 部活(バスケ) 2時間 基礎代謝も含め、この日の消費カロリーはどのくらいでしょうか? 169センチ55キロ19歳女です。

  • 水泳/急にカロリーを消費しても大丈夫?

    水泳ダイエットを行う際、消費カロリーのサイトを見てみると クロール1時間で1600カロリー消費と書いてありました。 (75kgで男性の場合) 私は100kgなので、消費するとしたらさらに多いですよね? もし1日の間にできる限りクロールで泳ぐとすると消費カロリーが その日の摂取カロリーを大幅に上回ると思うのですが、 1:いきなりそんなにカロリーを消費しても大丈夫なのでしょうか? 2:上記のカロリー消費が週1回ずつの場合、リバウンドみたいに「余計に太りやすくなる」みたいなことはおきませんか? 3:水泳ダイエットをする場合の注意点とかあれば、ぜひお願いします ちなみに、水中で歩くのは嫌です。 (個人的に、歩くのは運動って感じで、泳ぐのは遊びに近い感じで楽しめるので、泳ぐほうが良い)