• ベストアンサー

DR-Z400SMをオフロード化

d--bの回答

  • ベストアンサー
  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.3

400Sの方に乗ってます。 フロントフォーク、リアサスをSMに ホイールはSのハブを使って   フロント19インチ   リア 18インチ(ワイド)にしてます。 この状態で林道、ちょとした獣道、砂浜、オンロードを走れますよ。 たまにF21、R18でオフも走りますがSMのサスで問題ありません。 (感じはモトクロッサーに近くなります) SMにFのフロントホイールはDISKを替えれは入ります。 リアはハブ形式違う(SMはハブダンパーが付いていて、Sはダンパーなしの直付け)のでちょっと調整が必要かもしれません。

関連するQ&A

  • DR-Z400SMの足つき性

    今XR230を乗っています。 ある程度パワーがあって、高速もきつくない(ほぼオンロードで旅メインです)バイクに乗換えたいと思いDR-Z400SMを考えているのですが足つきはきついでしょうか? 身長170センチ・体重55キロで♀です。 あと、モタードでのオフ走行は危険ですよね? 一度林道で見たことがあったのですが… もし、少しでも林道に行くならやっぱりオフのほうがよいでしょうか?

  • 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか?

    最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか?   最近ツーリングクラブに入ってる友人に誘われてツーリングに行くことになりました。 現在乗っているバイクはZZR400の初期型でいい加減古いので 買い換えようと思っていたところです。 そのツーリングは日帰りで行き先もコロコロ変わり         出ても130キロぐらいの峠を攻めるというものです。 購入予定のバイクはDR-Z400SMです 彼らに勝てるでしょうか?〔7年ほど前ですがモトクロッサーに乗って競技に出てました。〕 ちなみに敵は〔CB1300SF、ZZR1200、SV650S 、CBR1000RR〕 です。 使用用途はツーリング以外に片道15キロほどで通勤にも使うつもりです。 よろしくお願いします。

  • 最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか

    最高130キロまでの峠でリッターバイクにDR-Z400SMで勝てるでしょうか??   最近ツーリングクラブに入ってる友人に誘われてツーリングに行くことになりました。 現在乗っているバイクはZZR400の初期型でいい加減古いので 買い換えようと思っていたところです。 そのツーリングは日帰りで行き先もコロコロ変わり         出ても130キロぐらいの峠を攻めるというものです。 購入予定のバイクはDR-Z400SMです 彼らに勝てるでしょうか?〔7年ほど前ですがモトクロッサーに乗って競技に出てました。〕 ちなみに敵は〔CB1300SF、ZZR1200、SV650S 、CBR1000RR〕 です。 使用用途はツーリング以外に片道15キロほどで通勤にも使うつもりです。 よろしくお願いします。

  • DR-Z400SMリアタイヤについて

    始めまして。 DR-Z400SMを入手し、リアタイヤにスリップサインが出ているため交換を検討しています。 バイクの利用方法としては、ほとんどツーリング利用で、峠を攻めるとか、サーキット走行はしません。 なるべく安価なタイヤを探しています。いいタイヤをご存じの方、お教えください。 メーカー、銘柄は特にこだわりません。

  • KLX250かDR-Z400Sかで悩んでいます。

    こんばんは。違うカテに立ててしまったので、再度質問させて頂きます(・∀・;) 初心者質問ですいません。オートバイを所有した事もないのですが、 オフロード車の購入を考えてます。 KLX250かDR-Z400Sに絞って考えているのですが 教えて頂きたいのは 250と400ではパワー・スピード(約100キロくらいまでの到達時間) はやっぱり違いますか? ちなみに林道などは走る予定はなく、ツーリング主体です。 あまり変わらないのであればKLXにしようかと思ってますが もし、かなり違いがあるならばDR-Zにしようかと考えています。 中々試乗する事も、できる機会もないので教えて頂けたらと思います。

  • DR-Z400SM所有で買い足しor乗り換え

    前々からオフロードで遊びたいなと思っていました。 過去には多くはないですが、セローで日光にコースに行ったり林道を走ったりしてました。 現在はセローは手放して、DR-Z400SMのみです。 DRZは特に不満なく、特に手放すつもりはなかったのですが。。。 1)セロー250を新車で買う場合 いくら性格が違うとはいえ、セローばかり乗ってしまいそう。 いっそのこと乗り換えした方がすっきりするのではないかと。 よって乗り換えが第一候補。 2)中古のWR250Rを買う場合 オフロードバイクとして文句なしだと思う。 だが、圧倒的に舗装路を乗ることが多いので、ブロックタイヤはもったいないような。 また、妻が確実に乗れない。 3)KLX125を新車で買う 維持費も安いし、妻も乗れる。 ただ、タイヤサイズと、所詮125のパワーでは楽しめないのではないか。 4)DR-Z400SMに400Sのホイール等をはかせる 経費としては一番安上がり。 だが、思いし足回りが硬いだろうし、毎回付け替えがめんどくさそう。 と、完璧な答えはないのが分かっているだけに、困っています。 バイクに乗る頻度は週1程度(土曜か日曜)。 子育て中でなかなか1日中は乗れません。 色々な考えを聞かせてください。

  • オフロードバイク選び(DR-Zか2stオフか)

    前回の質問では参考になるご意見を色々と頂き、ありがとうございました。この場を借りてお礼いたします。 最近無性にオフロードが走りたくなり、オフロードバイクの購入を考えています。現在SR500を所有していることもあり、オフロード中心のツーリングやそこそこ攻めるオフ走行を主目的に購入するつもりです。条件としては、 (1) 刺激がほしいので、ハイパワーなバイク (2) とにかく安く購入(総額30万が限度)したいので中古車が前提 で、当初はDR-Z400Sが良いかなと思っていたのですが価格が高く、安く買おうとするとかなり距離を走ったものしか見つかりません。(ちなみに大手バイクショップだと走行30000kmで車体価格30万でした。) そこで次に目をつけたのがCRMやRMXなどの2stオフで、オークションで走行10000kmに満たない車両が10万~20万で出品されています。オークションでは走行距離はあてになりませんし実車を見ないと分からない部分が多いですが値段の安さにかなり惹かれています。ですが2stは4stと比べて耐久性(焼きつきなど)にかなり劣るイメージがありますし・・・林道でエンジントラブルだけは避けたいです。 購入後の維持費用やバイク自体の魅力や面白さ、快適性などもトータルで考えてオススメなのはどちらか、皆様の意見を色々とお聞かせいただければと思います。 購入したからには末永く、せめて20000kmぐらいは乗りたいと考えています。

  • オフロード車の250ccと400ccについての質問です

    こんばんは。 初心者質問ですいません。オートバイを所有した事もないのですが、 オフロード車の購入を考えてます。 KLX250かDR-Z400Sに絞って考えているのですが 教えて頂きたいのは 250と400ではパワー・スピード(約100キロくらいまでの到達時間) はやっぱり違いますか? ちなみに林道などは走る予定はなく、ツーリング主体です。 あまり変わらないのであればKLXにしようかと思ってますが もし、かなり違いがあるならばDR-Zにしようかと考えています。 中々試乗する事も、できる機会もないので教えて頂けたらと思います。

  • DR-Z400SMのシートによる尻の痛みについて

    現在DR-Z400SMを購入しようかどうしようか悩んでいる者です。 ツーリングに使用するとDR-Z400SMはすぐに尻が痛くなると 聞きますが、他のバイクと比較してどうなのでしょうか? 私は以前にXLR250、DJEBEL200、DJEBEL250XC、セローと乗った経験が あるのですが、これらのバイクと比較して尻の痛みがどの程度 違うのか比較できる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 北九州のツーリングクラブ 峠メイン

     どなたか北九州のツーリングクラブで峠を狙って走る 〔英彦山、野峠、八町峠、江川ダム、力丸ダム、竜王林道など〕 クラブをご存じないですか?  私は黄色のDR-Z400モタードに乗っていて  SMにハマッて最近ではSM友達も出来ました。  興味があるのでよかったら教えてください。