• ベストアンサー

IE6ユーザーですが…そろそろ

neddohenyの回答

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.4

個人的には脱IE6をお勧めします。 使い慣れてると言っても いずれPCが壊れたらWindows7に移行することになるでしょうし、 OSだって変われば操作を一から覚えるのは一緒です。 今からIE8にも慣れておくのは賛成ですね。 Firefoxも実際にインストールして使ってみたほうが早いでしょう。 無料ですし。

lookfor
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 はい、脱IE6いたします。限界のようですし。 Firefoxが良いようでございますね。

関連するQ&A

  • IE7が非常に不安定なのは?

    Vistaで、IE7を使用していますが、しょっちゅう、落ちます。 PCメモリーは、4GBを積んでおります。あまりにもIE7が不安定なので、日頃は、Firefoxを利用していますが、Firefoxは快適に動きます。IE7は、もう見捨てた方が、良いですか?

  • IE11が立ち上がらなくなってしまった

    先日、chromeのアドオンにYTbookmarkなるものが勝手に入って、 削除するために、AdwCleanerで削除しようとしたのですがYTbookmarkが削除できず、 なぜか、 IE11が立ち上がらなくなってしまいました IE11のアイコンをクリックしてもポインタの青い○が回って、 少ししたら、止まり、何の反応もありません 再起動してもこの現象は変わらず、 IE11が全く立ち上がらなくなってしまいました firefoxやchromeは問題なく立ち上がります セーフモードで立ち上げた時には問題なく IE11は立ち上がるのですが この現象をどのようにしたら直るのかご教授お願い致します 併せて、chromeのアドオンにYTbookmarkの削除方法もご教授お願い致します 使用しているPCはwindows7 64bitです

  • IE6がIE8より3倍早いのはどういうわけ?

    IE8がIE6より3倍速いという説明だったので、IE6→IE8にバージョンアップしました。 使ってみると実際は3倍遅く使い物になりません。 タスクマネージャでメモリーを見てみると、IE6の時に比べて、メモリーの使用量が1.5~2倍になっております。頻繁に「このプログラムは応答しておりません」というメッセージが出ます。 今はまたIE6に戻して使っておりますが、グーグルマップでもその他のサイトでも、Chromeと同じほどの速さです。Chromeも今はパソコンには入っておりません。 IE6を使っている限り快適で問題はないのですが、IE8でなぜ遅くなるのか理由を知りたいと思います。 今はIE6でSP2です。メモリーが192MBで少ないのが原因でしょうか? 宜しくお願いします。

  • IEやクロムはFirefoxと比べて遅くないですか

    自分の環境だと10個以上タブを開いたとき、IEは見たいタブをクリックしてもすぐにはそのタブに切り替わらず中身のページも真っ白、少し時間を置いてクリックしたらようやく表示なことが多いです。Chromeも同じでたくさんタブを開いたときはなかなか見られる状態になりません。firefoxはどれだけタブを開いても中のページはちゃんと瞬間的に表示されてますしタブを切り替わるのは一瞬です。例外的に、動画の多いページだとfirefoxはIEと比べて動作が遅く重くCPU利用率もIE利用時と比べて高くなります。 ネットで公開されてるベンチマークではIEやChromeはfirefoxより高いスコアを出して高い評価を得ているパターンが多いです。 タブの切り替えに時間がかかるというトラブルは他の環境では再現されないこのPC固有の問題でしょうか?皆さんのPCではIEやchromeはfirefoxより軽いんでしょうか。教えてください。

  • ie8 javascript submitできず

    ie8で、javascriptを使ってsubmit()しファイルをアップロードしようと思ったのですが、Webサーバがまったく反応しません。Firefoxとchromeでなんの問題もなかったのでIE8固有の問題だと思うのですが、解決された方はいますでしょうか?手がかりが記載されているサイトでもいいので教えてください。 ちなみにhttp://support.microsoft.com/kb/890981/jaで問題になっている相対パスは入れていません。IE8が出力したファイルパスをそのまま使用しています。

  • ・無知なIE派・・・

    ブラウザ 全然、意識せずにずーとIE使用者ですが 各掲示板、特に雑誌などで拝見しますFirefox 3、Google Chromeなど 使用してみたいのですが導入して使っているPC上、何か不具合があると心配です。ネット閲覧時に正しく表示されないなど状況はいかがでしょうか? 導入に関しての良きアドバイスをください。 また、どのブラウザがお勧めですか? 最後に色々なブラウザがPCにインストールされていて問題ありますか?

  • IE6からIE7に替えるときのスペックは

    何時もお世話になっております。表題の通り現在XPでメモリー512MB・HDD200GBでIE6を使っております。最近グレードアップを考へIE7にしようかと考えております。そこで教えて欲しいのですがIE7にする場合のスペックどの位いるものですか。今の私のpcではどうでしょう。

  • IE7がすぐ消えてしまいます。

    こんにちは、IE7ですが、クリックすると、立ち上がるのですが、すぐに消えてしまいます。思い当たるのは、最新版のIE8にバージョンアップしたときに、同じ現象が現れ、IE7に戻しても、駄目でした。 Opera、Firefoxでは、こんな現象は起きません。  PCはNEC LavieL LL700、メモリー1GB、CPU1.80ghzです。 原因がおわかりの方がおられましたら、ご教示いただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • IEやFirefoxだとサイトごとにクッキーをブロックできますがgoo

    IEやFirefoxだとサイトごとにクッキーをブロックできますがgoogle chromeではアドオンなどを使用してもできないのでしょうか?

  • iphoneでIEを使いたい

    あえてカテゴをAndroidで投稿してます。 IEのみ対応のアプリを、iphone6で使いたいです。 下記を参考にクラウドでIEを使いたいのですが、なぜかページが開けません。https://remote.modern.ie/ 解決方法に心当たりのある方いらっしゃいますか? PC環境 OS:Windows7 ウィルスソフト:Avira ブラウザ:Chrome54.0.2540.71m、Firefox49.02、IE11 ver11.0.9600.18524 ネット:Wimax