• ベストアンサー

ちえこです!ブログです!山田です!

先日、知人から「ちえこです!ブログです!山田です!」という 河辺千恵子さん(現:越智千恵子さん)のブログが すごく面白かったと聞き、興味をもったのですが、調べてみたところ もうそのブログは存在していないようなんです。 もう、見る方法はないでしょうか? 一部でも、一更新でもいいのですが。 (チエコラボ&越智さんになってからのブログは既に拝見しました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumitsuki
  • ベストアンサー率52% (167/321)
回答No.1

一部だけかも知れませんが、Internet Archiveに残っているようです。 http://web.archive.org/web/*/http://blog.goo.ne.jp/chiecokawabe/

googaa001
質問者

お礼

ありがとうございます! こんな見方があったんですね★ 早速見てみました。 画像は表示されないようですが、文章は読めました! 本当にありがとうございます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんで?(;´Д`)

    越智千恵子(旧姓:河辺)サンのブログに書き込みをしました。 彼女のコメント欄は承認性なので承認後に反映します。 つい先日に千恵子さんがハーフと知り‥ 【千恵子さんってハーフなんですね★だから綺麗なんですねぇ。毎日ブログ見てますよ】と書いたんですよ、なのに反映されず‥2回目もダメでした。 何がダメなんでしょうか??(;´Д`) 運営側にハーフが差別用語に捕らえられたとか?

  • 自分のブログに誰がどうやって来たか調べられる?

    こんにちは。高1女です。 私はヤプログ!で自分のブログを持っており、 日常や趣味のことを沢山更新しています。 最近は好きな人(先輩)がいて、恋愛の悩みばかり書いているのですが、 もしかしたら好きな人に、私のブログの存在がバレてしまったかもしれません… 友達をつたって、とかで。。 だから自分のブログに誰が来たか知りたいけど そんなの知る方法なんてありませんよね?(ってか犯罪?) だから、誰が来たかじゃなくて、どうゆう方法でこのブログに 辿り着いたか・・・とか知ることはできますか? 例えばネットサーフィンしてたらたまたまうちのブログに辿り着いたとか。 そんな方法あるかわかんないけど、あったら教えて下さい! お願いします。

  • 5つのブログ

    うつ病の私は今5つのブログをやってます。 (1)普通の日記(明るい話題しか書きません) (2)お笑いネタや面白いこと、大学での専門について (3)普段の生活の愚痴 (4)薬(もちろん精神薬)について (5)マイナス思考(もう生きたくないとか) 知人・友人には(1)と(2)のブログの存在しか教えてません。彼らの前ではいつも「明るい人」を振舞っています。 しかし、それぞれのブログで全く違う「自分」を作り出してしまっているので、いつか多重人格になってしまわないか心配です。 ほとんど毎日更新しているので5人+現実の自分の6人を毎日演じています。今のところうまくいっているのですが、一つバランスが崩れると生きていけなくなるんじゃ無いかと思います。 そこで、うつを紛らわすためにこのような形でいろんな性格を演じるのがいいことかどうかアドバイス下さい。 また、複数ブログを持っているという方のご意見も聞きたいです。

  • 知人に見られたくないブログ

    自分のブログを知人に見られたくないけど、 ネット上での公開はしたいと思っています。 知人以外では、不特定多数の方に読んで頂けると嬉しいので、 閲覧にキーワード設定などはしたくありません。 又、知人のIPアドレスも分からないので拒否も出来ません。 ブログは日常とは違う楽しみの世界なので 普段付き合っている周囲の人には誰にも見られたくないのですが、 なんとなく、「ブログをやってるらしい」と感づかれる時があります。 すると、こちらがアドレスを教えないので、 知人も興味を持ち、色々なキーワードで検索されそうなのです。 検索でひっかからない様にする方法はありますか? 検索でヒットするのは、内容も関係していると思いますが タイトルや説明文がまず上位にくるのでしょうか? 一番理想的なのは、自分の住む県からの閲覧を除外出来れば 嬉しいのですが・・・無理ですよね。 何か良い方法があれば教えて下さい。

  • ブログの管理者のことは分かる?

    ちょっと前に、どこかの掲示板で「こいつ、同じ内容のブログ作りすぎ。URLは以下」みたいな感じで、大量のブログのURLが晒されているのを見かけたことがあります。 アクセスしてみたら、確かに同じような内容のブログ(アフィリエイト関連)でした。 それで気になったんですけど、ブログの管理者のこととかって、ネットでは筒抜けなんですか? もしくは、調べる方法があるとか。 例えば、どこから更新されているかが分かるとか、そういうのがあるんでしょうか。 特別な技術を持っている人(ハッカー?)などが存在するとか? どうなんでしょう。

  • ブログの炎上とは?

    このごろよくブログの炎上、という言葉を聞きます。先日も病院で名前でなく、番号で呼ばれたことに腹を立てて、お金を払わなかった議員が自殺しましたね? 事の善悪はともかく、今、どのブログが炎上しているか、(そこまで、行かなくても興味を持たれているのか)知るにはどうしたらいいのでしょうか? 私としては、一般的にどんな内容が一般庶民の興味を引くのか、参考にしたいのですが・・・ ブログといっても山のようにありますので、どのブログが炎上しているか、知る方法などあるのでしょうか?

  • 山田ウイルス・オルタナティブ

    ウィニーは全く使用していないのですが、山田ウイルスや山田オルタナティブというウイルスが出回っているようなので自分のPCは感染していないか調べてみようといろいろなサイトや他の方々の質問を拝見し、確認法をいくつか試したのですがいまいちよく分かりません。感染しているような気がするのですがどなたか教えてください。 私が試した確認方法は、 1.localhost・localhost:8000・localhost:8080のいずれかにアクセスできないか確かめる。これらにはアクセスできませんでした。 2.sysファイルやupdateファイルが、ハードディスク内にあるか、 タスクマネージャのプロセスの中にsys.exe、update.exe があるか。 これもありませんでした。 3.http://127.0.0.1/ http://127.0.0.1:80/ http://127.0.0.1:8000/ http://127.0.0.1:8080/ 等にアクセスして「ページを表示できません」となるか。 下2つは表示出来なかったのですが上2つにアクセスしたところ「ユーザー名」「パスワード」を入力する画面が出てきました。 4.コマンドプロンプトを開き、netstat -ano を実行する。 これを実行したところローカルポートに80が見つかりました。 5.山田ウイルスチェッカーで確認する。 結果は「ウイルスには感染していないようです」となりました。 串での確認方法というのも見つけたのですがやり方がよく分かりませんでした。3や4での確認方法で引っかかったことにより感染しているかもしれないと思いました。そこで駆除しようと思ったのですが、駆除方法通りにいかないので、考えてみたところ昔作ったHPが一応存在しているのです。(もう全くいじってはいませんが)これが原因で引っかかったりするのでしょうか?もうパソコンのリカバリをしてしまおうかとも思ったのですがその前にどなたか詳しい方に聞いてみようと思って書き込みました。どなたか、教えてくださいお願いします。

  • ブログをしている人に質問☆

    こんにちは。最近ブログが流行ってますが、ブログをしている人に質問です。(そういう私もブログやってます) (1)ブログを始めたきっかけは? (2)ブログの魅力は?なぜブログを続けているのか? (3)ブログの更新頻度は? (4)ブログをやっていることを友人に教えているか? (5)自分のブログの来訪者を増えるために自分がしていること。 (6)ブログに対して意見があれば何でも。 ちなみに私は… (1)チャットをしていたとき、ある人が「ブログ」を公開していて、そのとき初めて「ブログ」の存在を知り(それまで「ブログ」という言葉自体も知らなかった)、ブログは始めてみることにした。 (2)コメントやトラックバック制度に愛を感じて(笑) そしてなんていってもブログは手軽に更新できる! 自分の成長日記みたいな感じも気にいってます。 (3)ほぼ毎日 (4)ブログをしていることは数人の友達には言っているが、URLまでは教えていない。 (5)自分と同じような境遇(?)の人のブログを見て、コメントを残して仲良くなったり、他の人のブログを見ていろいろ勉強してます。 …こんな感じですかね。 他の人のブログ事情にとても興味があるので、ぜひ教えてください!!

  • HP上にブログをつけたしたい。

    先日、友人に依頼されて、ホームページをドリームウィーバーでつくりました。 しかしニュースページを自分で更新できるように、ブログの様に、つくり変えてほしいといわれました。ブログは詳しくないのですが、友人のいいたいことは、特別なソフトを使わずに、更新できるようにしたい。という意味だと思います。 ドリームウィーバーの本には載っていなかったのですが、 どんな方法が考えられるのでしょうか? Web製作ソフトは一通りもっているのですが・・・ 知識が乏しくわかりません。どなたか教えていただけると幸いです。

  • 彼氏がブログで興味ないしとか言ってたら

    30歳、女性です。 彼氏がブログと、ツイッター?のようなものをやっていて 先日行ったUSJでも、待ち時間に携帯で更新したり書き込みしてるようでした。 たまたま私のパソコンからブログを書いたことがあったので どんな事を書いてるのかな?と、あまり見てはいけないのかもしれないけど 隠してるわけでもなかったので(趣味のブログだと言ってました) 見てみました。 内容はほとんど趣味のブログだったんですが、この間行ったUSJでの事が 書いてあって。 「USJなんて興味ないし(笑)」 「今、待ち時間中・・・だるいし暑いぃぃ。エルモの顔を見ると余計暑くなる」 「アトラクション1個制覇、あと何個あるんだ。疲れました」 と良いことは書いてませんでした。 私の一緒の時は暑いはまぁ言ってましたが、楽しそうにしてたのに 何だかショックでした。 趣味に関するお出掛けは楽しいことばかり書いていて、私と一緒に出掛けた時は だるいとか、興味ないとか、そんな言葉が並んでいます。 表と裏が違うってことでしょうか?どう思ったらいいのか何だか悲しいです。