• 締切済み

エレキ エフェクター

エレキを初めてもう半年、そろそろエフェクターがほしくなってきました 今練習している曲がデェレイをよく使う曲なので、デェレイにしたいと思っています エフェクターは3千円くらいのものから何万もするものまでありますが、どう違うのでしょうか? 金はあまりないので5千円くらいのものがいいのですが、安すぎるとだめですかねぇ? あと、ボタンでONにするのとペダルでON・OFFをすぐ切り替えられるのがあるようですが、ボタン式は演奏中切り替えたいときはどうしたらいいんでしょうか?

みんなの回答

  • iwa0523
  • ベストアンサー率48% (58/120)
回答No.2

初めてのエフェクターで予算が限られているならマルチにしてはいかがでしょうか。 5千円くらいでも結構いいものが出ています。 一般的に使うエフェクターはすべて入っていますので、大抵の音は作れます。 一度作った音が気に入ればパッチメモリーに記憶させ、フットスイッチで瞬時に切り替えられるので、リードとバッキングなどでまったく異なる音色、音量を使い分けるのにも便利です。 また、チューナーがついているのはもちろんですが、ドラムマシン内蔵のものもあり練習には重宝します。 それに直接ヘッドホンを接続すればアンプがなくても練習可能と大変便利なすぐれものです。 一般的によく使用されるエフェクターとして ・ワウ ・コンプレッサー ・ブースター ・ディストーション/オーバードライブ(など歪み系多数) ・ノイズゲート ・イコライザー ・コーラス/フランジャー ・ディレイ ・リバーブ これらにアンプシミュレーターを加えたものが安価で出回っています。 例えばこんなの http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/s3919/ 個人的にZOOMは結構気に入ってます。 ご参考に。

xxxNatuxxx
質問者

お礼

詳しくてわかりやすかったです! ありがとう^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rolily
  • ベストアンサー率33% (71/215)
回答No.1

ディレイいいですね! 私も買おうかと思ってました(結局買いませんでしたが^^;) ディストーションだけもっています☆ 特にこだわりがないのなら安いものでもいいと思いますよ 値段はおそらく・・音質がちがったり、 より細かく調節(設定)できたりするという違いでしょうが・・ 試奏させてもらって、自分が気にいればOKと思います。 私も買うか迷ったディレイも5000くらいでしたし。 (持ってるディストーションはBOSSの8000くらいでした) ボタン式は・・私が想像しているものなら(サークルにあったので使ってました) あれも足で踏んで変えていましたよ。 リンクは迷ってたディレイと同じものです(たぶん)

参考URL:
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EDD600%5E%5E
xxxNatuxxx
質問者

お礼

ボタンのやつも足で踏むんですかぁ? 荒業ですねwwww 参考になりました!ありがとう^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキのエフェクター、どれがいいのかわからない。

    どうも、初めて音楽カテゴリで質問します大学生です。 ずっと前から聞きたかったのですが、 エフェクターって何を使えばいいのでしょうか? よくエフェクターは何を買えばいいのかわからなくて、やっぱりマルチが一番なのでしょうか? 持ってて損はしないオススメなエフェクターとか教えてくれれば助かります! 答えやすくなるかわかりませんが、僕はロック系が好きです。 ちなみに今はラッドのおしゃかしゃまにチャレンジしてます、この曲ではどのようなエフェクターが使われているのでしょうか? アコギ歴はあるけどエレキはまだ初心者なので助けてくれたら嬉しいです!

  • エレキのエフェクター

    中学のときにエレキギターを買って最初はしていたんですが忙しくなってきてやめてしまいました。2年程経った今、高校生なんですが暇ができたのでまたはじめようと思います。ギターは初心者セットみたいなやつだったのでエフェクターがついていませんでした。ので今回はじめるにあたってエフェクターの購入を考えています。ですがお店にいって確かめるのは恥ずかしくて・・・だから通販での購入を考えています。マルチエフェクターだと安くても5000円なのでお金がない僕はちょっと手が出せません。できれば3000円くらいでオーバードライブとディストーションが一つになった安くていいエフェクター知りませんか?オーバードライブだけでも結構です。成長したらまた新しいの買うつもりでお試し感覚で買うつもりです。音に関してはほぼ素人なので分からないのでとにかく歪みが欲しいんです。よろしくお願いします。

  • エフェクターについて

    始めまして、3ヶ月前にエレキを始めたものです。 最近エフェクターの必要性を感じたので、エフェクターを買いたいと思っているんですが、お金がないのでマルチを買いたいです。それで予算1万前後で候補にあたってるのが、606と707IIなんですが、他にいい機種やこの機種はだめなどがあれば教えてください。 あと、今友達にエレキを借りてて、エレキも考えてるんですが、Bacchusのユニバースのテレキャスター(実売14000円ぐらい)を買おうとおもっているんですが、 他にいい機種やこれはダメというのをお願いします。

  • エフェクターについて

    1月にエフェクターを買いに楽器屋に行こうと思ってるのですが ネットなどで見ると種類がいっぱいあるので良くわかりません。 なので1月に楽器屋に行く前にじっくり意見を聞いて考えたいと思ってます。 エレキギターはエピフォンのレスポール(4万ぐらい)初心者です アンプはPathfinder10です エフェクターは一つも持ってません。 シールドのせいかもしれませんがアンプからけっこうノイズ?が出ます また来年文化祭で演奏するらしいのです。 なのでライブなどでもしっかりと使えるものがいいです。 弾く曲はだいたいロック、ポップ系だそうです。 今練習曲としてスピッツのチェリーを弾いています。 予算は1万ぐらいです。 もしかしたら2万です。 歪み系のものはいろんな人の話からあった方がいいのかな??と思ってます。 アンプでの歪ませるというのが難しいというかまったくわからないもので・・・ その他はどんなものを買えばいいのかがわかりません また予算が足りないというとギターを買うのにお小遣いをまえがりしたもので 月千円にされてしまうと思うので難しいです 文化祭の日は10月の31日あたりです。 またコンパクトエフェクターのほうがお金がかかると聞きましたがマルチエフェクターのほうがいいのですか?? できれば予算が少ないですがコンパクトの方がいいです。(操作が難しそうなのでマルチは) もしくはアンプを買い換える??などがありましたらよろしくお願いします。 エフェクターは何の曲に使うかによって必要なのが変わるので説明ができないと いわれてもしょうがないですが アドバイスだけでもお願いします。

  • エレキギターのエフェクター

    2年ほど前にエレキギターを買ってたんですけどやる時間がなくてあまり触れていませんでした。最近になって時間に余裕が出来たのでギターを触っています。エレキギターなのにアンプに通さずに引き語りの練習をしています。ですがせっかくのエレキギターだから音をいろいろ変えてソロとかやってみたいんですが、YAMAHAの入門用セットで購入したものなんでアンプに音を歪ませたりする機能がないんです。だから安いマルチエフェクターを購入しようと考えています。周囲に家があまりないので音はよく出せる環境だと思います。どんなマルチエフェクターがおすすめですか?いろんな音を出したいんでマルチエフェクターがいいと思っています。予算は5000円程度で・・・メーカーとか音の質とかはあまりこだわっていません。古いものでもかまいません。みなさんのお勧めを教えてください。

  • エレキギターを買おうと思っているんですが・・

    エレキギターを買おうと思っているんですが、とりあえず練習をするために、本体とチューナーとピックとストラップだけを買い、慣れてきたらシールドとアンプとエフェクターを買おうと思いますが、それでよろしいでしょうか? あと、自分はアニソンとか洋楽など、いろいろなジャンルの曲を演奏したいなと思っているんですが、洋楽向けのギターでアニソンとか弾くとやっぱり変ですか?エフェクターでなんとかなりますか?

  • エフェクターってどれでも同じ?。

     エレキギターでへヴィメタみたいな音が出せるようになりたいので、エフェクターを買おうと思っています。  オークションサイトで7000円くらいで売っていたTonySmith Chorus□CH-70エフェクターペダルとなる物があったのですが、こういう物で十分に音は出せるものでしょうか?

  • エレキギターのエフェクター、アンプ

    少し長文になります。 現在、エレキギターでB'zの曲を練習しているものです。 使用機材は、エフェクターのZOOM G2、アンプは初心者セットに入っていたボリューム、ベース、トレブルしかない物、ギターはフェンダーのストラトです。 そこで、もうちょっと良い音、良い音質にしたいと思っています。(なるべくB'zの松本さんの「愛のバクダン」のときの音にちかづくこと) 私は、あたらしいアンプを買おうか、良いエフェクターを買おうかまよってます。 アンプでは、PEAVEY、マーシャルのアンプで2万円以下、エフェクターは特にないですが、2万円以下の皆さんがおすすめできるものがいいと思ってます。 上記のアンプ、お勧めできるエフェクターでいいものがありましたら教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 初めてエフェクターを買おうと思いますが、色々と悩んでいます。

    初めてエフェクターを買おうと思いますが、色々と悩んでいます。 エレキギター初めて4ヶ月弱の初心者です。弾ける曲も増えてきたことだし、エフェクターを買ってみようと思います。それについて質問があります。 一番最初は、コンパクトとマルチのどちらを買うのがおすすめですか?一応歪み系だけは絶対ほしいので、コンパクトであればオーバードライブかディストーションを買おうと思っています。マルチであればどれも入っているのでどうしようかと・・・。 それと、コンパクトorマルチのおすすめを教えてください。 予算は2万円、頑張れば3万5千行けるかと思います。用途(?)は今のところ家での練習と、たまにスタジオで練習するくらいです。ライブは今のところする予定はありません。バンドも組んでないので。でもいつかはバンド組んでライブしたいです。 回答お願いします。

  • 初めてのエフェクター

    僕はエレキをけっこう前からやってきたんですが 今までアンプの中にあるOVER DRIVEなどで歪ませたりするだけでした。でも最近エリッククラプトンとかの演奏を聴いたり他のアーティストの演奏を聴いたりするとやっぱりアンプ直じゃ、ちょっとキツイなと思いました。 そこで、みなさんに質問です。 初めて買うエフェクターは何がいいですか? できればコンパクトエフェクターがいいです。

卑弥呼は天照大神であるか?
このQ&Aのポイント
  • 邪馬台国こそ大和朝廷だと思います。東遷説が有力で、遷都の時期は崇神天皇の時だと思います。
  • 卑弥呼が紀元前に生きた可能性があると思います。魏志倭人伝に書かれたことが三国時代の頃に限られていないということも聞きました。
  • 邪馬台国は九州北部にあったと思います。海洋貿易の中心地であって、西洋のアテネが疫病で苦労したようになったかと。
回答を見る

専門家に質問してみよう