• ベストアンサー

法律の小論文課題

今度法律科の編入学試験を受けます。 そこで、小論文の練習をしたいと思っていますが、課題を教えてください。 まだ何も練習していないのですが、 ・裁判員制度 ・死刑制度 くらいしか思いつきません。 是非課題を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

pekonekoさんが、出題者になって、受験生をいじめてください。 毎日、新聞を読んで、10問題ずつ、小論文課題を考えてください。 足利事件と、冤罪、違法捜査、取調べの可視化。 戦前、戦中、戦後のおもな裁判をあげてください。 ドラマ「不毛地帯」を見ていますか?戦争犯罪とシベリア抑留問題。防衛庁の二次防の戦闘機の選定と賄賂政治。「白い巨塔」の医療裁判。「沈まぬ太陽」の、日本航空の経営問題と、JR西日本の福知山線脱線事故の問題。 水俣病、足尾鉱毒事件、公害問題。薬害問題。ハンセン氏病(ライ病)問題。 うーん、きりがない。全部書いていけば、人生が終わりそうだ。 何が問題だと思いますか?問題は、無数にありますが、根本に、アメリカ合衆国のいいなり、財界のいいなり、という共通点があります。地方議会を傍聴してみてください。どこでも、オール与党です。

pekoneko
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 政治の小論文課題

    今度政治科の編入学試験を受けます。 そこで、小論文の練習をしたいと思っていますが、課題を教えてください。 今のところ練習したのは: 八ッ場ダム ゆとり教育 政権交代 についての小論文です。 試験は、もう少し大雑把なトピックなのでしょうか? よくわからなくて、とりあえず社会の関心になっている事を選んで書いてみました。

  • 課題文が与えられた小論文

    はじめまして。あと1週間後に入試がありますっ!小論文があるのですが、その小論文は課題文と質問が与えられ、答えるという形です。 大学の過去問を見ると、 次の文章を読んで、 ○あなたにやりたいことがある場合、失敗したときの最悪の状況を想像して書け。 ○著者の言葉を裏付ける社会をあなたはどのように理解しているか。 と、書かなければいけないことが詳しく決まっています。 (安定とは何かについて書かれた課題文です。) ただ単に課題文を読んで意見を書けという場合には対応できるのですが、このような場合、どのようにまとめればよいのでしょうか?

  • 夏休みの課題…小論文

    高2の者なのですが、夏休みの課題に小論文が出されました。 自分の関心のある分野の新書を読んで小論文を書くというものなのですが、小論文は今までに書いたこともないし、先生は何も説明してくださらなかったので、どのように書いてよいかわかりません。 小論文の書き方を簡潔にまとめてあるものを読んだのですが、どれも受験用の小論文の書き方なので、それを参考にして良いのかわかりません。 教えてください。

  • 課題文型の小論文について

    課題文型の小論文について 大学の推薦入試で、課題文型の小論文が出題されます。 出題形式は、『次の文章を読んで、あなたの考えを800字で書きなさい。』というものです。 課題文のついた小論文は文章の始めに課題文の要約を書いたほうが良いと、過去の質問や小論文の書き方の本に書いてあったので、この前過去問で小論文を書いて、学校の先生に添削をしてもらったのですが、 その先生に、「課題文を再びまとめる必要はない」と言われました。 どうなんでしょうか? 別に課題文がついていても、文章を要約せずにいきなり小論文を書き始めても大丈夫なのですか?

  • 課題文型の小論文について教えてください

    大学入試で小論文が必要なのですが、 小論文の書き方がわからないです…。 志望校の過去問を見ると朝日新聞の光害による問題、それを解決する方法が述べられた記事を課題文として、「次の文章を参考にして現代社会における光の利活用について、あなたの考えるところを具体例を挙げて述べなさい」と書かれてます。 調べると課題文型の小論文は4分の1くらいで要約するのが基本と色んなところで書かれてるのですが、先に書いたような問題の出され方でもそのような要約は必要なのでしょうか? 参考にして、というのは筆者の意見を踏まえてと捉えて良いのでしょうか? 具体例というのは、自分の考えの根拠のようなものを挙げろということでしょうか? 初歩的なことでお恥ずかしいのですが、教えてください。

  • 法律論文の例を教えてください。

    ネットで調べてもわからなかったので教えてください。 法律論文と小論文の違いがわかるように、法律論文の例題と解答例をひとつ教えてください。

  • 小論文(課題作文)について

    私は専門学校を受験するのですが、試験に小論文(課題作文)があります。 小論文(課題作文)についてですが、テーマは「大学生活でがんばりたいこと」です。 それで、疑問に思ったのですがこのテーマだと作文形式のように語尾に「思います、思うからです」などを使ってもいいのですか? 小論文だと語尾は「である、だ」などにしなければいけないですよね? こういう簡単なテーマだと小論文のように書いていいのか、よくわかりません。 今まで、長い文章はほとんど書いたことがないので初歩的な質問ですが アドバイスお願いします。

  • 社会人入試の小論文

    私は社会人入試で短大(幼児保育科)を受験します。小論文の試験があるのですが、過去の問題として「勉学を志して」「今学びたいこと」という課題で出されていたのですが、この場合だと小論文として書くのではなく自分自身についての作文的な文章として書いても良いのでしょうか。そして社会人としての経験を文章の中に取り入れた方が良いのでしょうか。このような課題の場合、『~である』『考える』と書くべきか、『です』『思います』 などと書いた方が適切なのか、アドバイスをお願いします。

  • 死刑制度賛成の小論文【緊急!!】

    政治経済のテストで小論文をかかなくてはならないのですが、テーマが「死刑制度賛成」で、資料はある程度揃っていますが、決定的なダメージを与える文章が浮かびません; 本当に緊急なのでどなたか助けてください!!!

  • 編入学試験の内容について質問です!

    編入学試験の内容について質問です! 私は、専門学校から国公立大学への編入学考えています。編入学試験は英語と小論文と面接だということを知ったのですが、編入学試験の英語はどういった出題形式なのかが分かりません。できたばかりの学部なので、今年から編入学制度ができたらしく どうやって勉強すればいいのか迷っています。 出題形式が分からない所を受けるのはやっぱり難しいんですかね・・・。 栄養学部を受けるつもりなんですが、出題形式は大学によって全然ちがうものなんでしょうか? 英語の試験や小論文を勉強するにあたって、どんな本などで勉強するべきなんでしょうか。 どなたか、アドバイスをお願いします。