• 締切済み

無添加化粧品のことで・

smakokoの回答

  • smakoko
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.5

すいません、肝心なことを忘れていました。 無添加のファンデーションは確かに、市販の物に比べて肌への負担はかなり軽減されています。しかし、No.1の方がおっしゃっている通り、ファンデーションは肌を覆うものです。それ自体が決して肌にいいものではありません。しかし、ファンデーションをしないといけないような環境・生活であるならば、ファンデーションだけでなく、洗顔も含む基礎化粧品のほうにもっと気を遣ったほうがいいと思います。市販の基礎化粧品類のほうが肌に負担をかけるような成分が多数配合されているので…

関連するQ&A

  • 無添加化粧品を教えて下さい

    化粧品の防腐剤や界面活性剤とかのサイトを見てやっぱり恐いなと思いました でも、無添加化粧品として売っているものでも、合成成分が入っているものがあることも知り、では、何が本当の無添加なのか良く分からなくなってしまいました。 自分の肌を守るために本物の無添加化粧品を使いたいと思いますが、何かいい製品を知っていたら教えてください

  • 化粧品の”無添加”について

    教えてください! エステやエステの体験などに行くと、必ず言われるのが『無添加以外の化粧品を使わないほうがいいですよ』ということで、添加物や香料や保存料、鉱物油?が入っている化粧品の恐ろしさを聞かされます。 私を含め大半の方が、スーパーの化粧品売り場に並んでいる約1500円以内のものから選んで使うと思うのですが、それらのほとんどには肌への悪影響とされるものが含まれているのだそうです。汗拭きシートなるものも、黒ずみの原因になるそう。 今大人気のD●Cも無添加ではあるけれど、完全に肌にいいもの100%ではないとか…。(詳しく聞かされたのですが忘れました) 本屋で『本当は怖い化粧品』という、たくさんの化粧品を名指しで批評している本が何冊かありました。これにはこの物質が入っているから、使い続けるとシミになるなど、有名な人気のある化粧品もたくさん載っていたのでビックリ…。 ということは”肌にいい”とされるものってちょっと値のはる完全な”無添加”がよいのでしょうか? 本当のところあんなに人気のD●Cも怖いのでしょうか?

  • 無添加化粧品でも肌が荒れるのはなぜか

    私は肌に使うものは自然に近いものをと思い、オーガニックやあるいは無添加の基礎化粧品を使い始めるのですがほぼすべて肌が逆にトラブルになります。ニキビや乾燥、ブツブツなど。無添加なのに肌が荒れるのはなぜですか?

  • 高級化粧品と無添加化粧品で迷っています

    つけている方がお肌がキレイになるという、美容液ファンデなるものの購入を検討中ですが、以前に本で読んだ〔ほとんどの化粧品は石油が成分に入っているので、長年使い続けるとお肌が黒ずんだり、しみができてしまう〕という記事をふっと思い出し、躊躇してます。 基礎化粧品は無添加のものを使っております。でも、ファンデーションも何時間もお肌につけているものなので、やはり無鉱物油のものがいいに決まっているのでしょうか? 購入を考えているファンデはちなみにお値段は2万円するクリームファンデ、コスデコAQミリ○○○ィで、成分には9万円のクリームがふんだんに使われているということです。 使い心地もよく(サンプル使用)確かにお肌もモチっとします。でも石油成分のことを考えると長い目でみるとよくないのでしょうか。 できたらその2万円のファンデが買いたいのですが、10年後のお肌のためにファンデも無添加のものにしたほうがよいでしょうか? どなたか化粧品の成分に詳しい方のアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 無添加化粧品

    近頃無添加化粧品をよく見かけます。美白化粧品などにはパラベン等の表示があるのですが、無添加のものとどう違うのでしょうか。特にひどい敏感肌でもないのですが、これから社会人になって毎日きちんとお化粧をしたいので一式揃えようと思っているところで、長期にわたって使用するのに無添加の方が皮膚に良いのか知りたいです。

  • 無添加洗顔

    敏感肌なのか。まず混合肌でもあり。ニキビ肌です。 がさつかない。肌にやさしい洗顔を希望なのですが。 無添加の洗顔は どーなのでしょう。 無添加はにきびにわるくないですか??

  • 無添加化粧品と普通の化粧品の使用について

    最近無添加化粧品のお試しセットを購入し、 無添加化粧品サンプル一式+いつも使っている美容液 (美容液は無添加ではありません)を使ったところ、 翌日の肌のハリや毛穴の状態などいつもより良い感じだったので 無添加化粧品を一式揃えてみようと思ったのですが、 無添加一式使い+無添加では無い美容液って大丈夫なんでしょうか? 無添加化粧品で揃えたほうがいいのかなと思うのですが、 今使っている美容液は使っているのとそうでないのとでは肌の調子が 全く違うのでどうしても手放す勇気がありません。 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • 無添加化粧品、肌に優しい化粧品について

    はじめまして、現在24歳の女性のものです。 皆さんに相談したいのは無添加化粧品、肌にやさしい化粧品についてです。 いままでの私はずっとスポーツづくめだったのもあり、スキンケアにうとく、おしゃれとも程遠い人間でしたので、化粧品も安かろう、悪かろうでもまったく気にせずケアをしてきました。ですが、一生つきあっていく自分の肌を大事にしようと考えるようになり、基礎化粧品も、コスメ道具もカバー力などの機能よりも、できるだけ不純物の少ない、肌に優しい化粧品を選びたいと思うようになりました。 しかしながらまったく知識がない…。肌に優しいからといってもそう高いものもつけてもいられないので、手ごろで肌に優しい化粧品がほしいと思いネットで調べていたら下記のようなサイトを見つけました。 http://www.mutenka-life.com/ もともと、オルビス、ファンケル、ナチュラルズといった無添加などをうたったメーカーに興味はあったのですが、ロフトなどにいくとそれはそれは沢山の化粧品メーカーが肌に優しいをうたっております。 無添加化粧品などの知識やご意見、またオススメの化粧品などがありましたらぜひともご意見やご感想をお聞かせ願いたいと思い、こちらに書き込みました。 まとまりませんがよろしくお願いします。 【私の肌質】 化粧品でかぶれたことはありません。思春期にはにきびで悩みに悩みました。現在はにきびはできませんが、思春期のときのにきび跡があります。また日焼けによるしみも多少あります。スポーツは現在も続けております。肌質は普通~脂肌方面だと思います。ですが、洗ったあと、化粧水をつけないとつっぱります。 普段はオフィスワークです。

  • 無添加の化粧品をさがしてます。

    最近、化粧かぶれをおこしたことをきっかけに、肌に優しい化粧水を探しています。 私の肌は、頬と顎に小さな赤いニキビがブツブツと常にある状態で、アルコールが入っている化粧水を使うと、肌が赤くなってしまい、ニキビが更に増えてしまうんです。 だから、ニキビにいいといわれてるオードムーゲとかアルビオンのスキコンとかは全く合わず肌を悪化させてしまいました。 敏感肌用のアユーラとかイプサとかアルージェを使ったりもしたんですが、なかなか良くなりません。 アルコールフリーでできれば、合成界面活性剤・香料・防腐剤が入っていないものがいいんですが、無添加化粧品については全くの素人でして、詳しい方がいましたらぜひ教えてください。 (一応、このサイトでも検索して調べたんですが、他にもあったらと思いまして…。)宜しくお願いします。

  • 無添加化粧品で、美白は出来ますか?

    肌は丈夫な方だと思っていたのですが、ここ数年、首のまわりに ブツブツができるようになってきました。 シャンプーのせいかな・・と思い、石鹸シャンプーにしてみました。 ブツブツは消えましたが、無香料に慣れたせいか、今まで使用していた ボディソープや化粧品の匂いがすごく気になります。 それで、無添加の化粧品に変えようと思いますが、 やはりシミやシワが気になります。ずっと使い続けていて、結局、 早く肌を老化させたくありません。 無添加でも、シミ、シワに対応できる化粧品(基礎)ありますか? 無添加でなくても、肌に害がなければよいのですが・・・ ブツブツの原因を調べて、なんの成分がダメなのか知る必要があるでしょうか?