• 締切済み

タトゥについて 医療関係者の方へ

オーストラリアとのハーフです。2歳のころ国習慣により自分の体にタトゥをいれてありますが、医師や歯科医師、看護師などの医療従事を目指すことができますか。日常では着服のため周囲にわかることはありません。 日本で難しいなら海外での医療従事はどうでしょうか。誰かわかりましたら教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.1

まったくもって問題ありません。 今の医学生だと、タトゥ入れている人は結構いますよ。

kyuijiiin
質問者

お礼

そうなのですか。タブーだとおもっていたので とてもびっくりしました。 おかげで安心しました。ご回答いただき 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療従事者

    日本にはさまざまな医療従事者がいます。そんな中で医師や看護師などいった代表的な医療従事者ではなく、あまり知られていない職種などありますか? また、他国にしかいない医療従事者などがいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 怖そうな職員(特に医療現場)でのコミュニケーション

    私は医療従事者(看護師ではない、医師でもない)なのですがもともと対人緊張が強く、安定剤も服用しています。患者さんにはそうでもないのですが、ベテランの看護師とのコミュニケーション(日常会話すら何を話していいかわからなくなってしまう)をとるのにとても緊張と言うか恐怖を感じてしまい、言いたいことが伝えられないことがあります。皆さんは怖そうな先輩や上司に対してコミュニケーションをとるときに何か、心がけていることはありますか?

  • 日本の医療従事者の数について知りたいです。

    日本の医療従事者の数を知りたいです。 現在、医者は約30万人、歯科医師は約10万人、看護師は約140万人、とまではある程度調査出来ているのですが、上記以外でのコメディカルの人口が分かりません。 おおよそでいいの御存知の方がいれば教えて頂きたいです。 合わせてどこか良いデータがあるのか教えて頂けると助かります。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 医療ミスを医療従事者が訴えるには

    ある医師がいて、とても不器用で腕が悪く、同僚や周囲からみて治療に従事しないほうが良いとします。また、因果関係の証明は難しいにせよ、判断ミスによりその担当患者はよく早く死亡するとします。しかし当の本人は身分が保証されている責任者で、やめる見込みはありません。  こうした社会のためにならない危険な医師を医療に従事させないようにさせる方法はあるでしょうか。さらにはまた、被害者でない立場の医療従事者がそうしたミスについて訴えることはできますか。

  • 免許の無い助手の医療行為について

    ちょっとどうかなー、と思った事が有るので質問します。保健師助産師看護師法 31条に看護師でない者は 医療行為を行ってはならない。ただし、医師法、歯科医師法で定める行為は除く。と有るのですが、これは看護師免許が無くても医師の指示なら医療行為をしても良いという事ですか?実際、クリニック等で看護師の方が薬の調合をしてますが、行為は違いますが同じ ように捉えてみると医師の指示で免許のない助手の人 が医療行為をしても良い様に捉えてしまいます。いかがですか。

  • 医療職従事者の方に質問です。

    こんにちは。医療職従事者の方に質問です。 麻酔科医になりたくて医学部に合格するために勉強していたのですが、浪人してもう今あとがない状態で、自分の進路について考え直しています。親にもこれ以上負担をかけられないのでまた浪人というわけにはいきません。 麻酔科医になりたいと思ったきっかけは、家族ががんなどの病に侵され、苦痛な思いをしているのを目の当たりにしたことです。病気を治したい、痛みをとりたい・・・そういった仕事は医師しかないと思い続けてきました。 しかし今はインターネットなどで調べてみて、看護師の資格を取って、がん看護の専門看護師や認定看護師として医療に従事していくことでも自分のやりたいことができるのかなと考えています。 長くなりましたがそこで皆様にお聞きしたいのは、 ★医療職に就きたい ★患者さんの痛み(精神的・肉体的の両方)をとる仕事に就きたい この二つを念頭に考えた場合に、適する職を教えていただきたく思います。また、その職業に必要な資格なども合わせて教えていただけたら光栄です。 参考までに私は女性・19歳・視力がかなり悪いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 出来るだけ多くの医師・看護士・鍼灸師など医療関係の職業を経験した方、または、現役の方にお伺いします。

     私は、卒業論文を書くためにイレズミ(タトゥー)について知らべています。  その過程で、イレズミ(タトゥー)関係のいくつかのBBSを見ていて、イレズミ(タトゥー)を入れている人は、「ほぼ確実にウィルス性肝炎などのウィルス性の病気のキャリア(保菌者)である」と証言する医療関係者や鍼灸師が数名おり、彼らは職場で、イレズミ(タトゥー)を入れている人に接する際に、注意・警戒するように言われていると証言しているのが目につきました。    そこで質問ですが、実際に、医師・看護士・鍼灸師など医療関係の職場では、イレズミ(タトゥー)を入れている人に対して注意・警戒するようにマニュアル、もしくは、暗黙の了解のようなものがあるのでしょうか?  できるだけ多くの医療関係者の方々の回答お願いします。 ・追伸  ここではあくまで、上述した質問に対する回答を求めているだけで、イレズミ(タトゥー)に対しての反対・賛成といった意見を求めている訳ではありません。    また、イレズミ(タトゥー)を入れることの危険性についての意見も求めていません。(昨今のイレズミ師たちは、それこそ医療機関と同等、もしくは、それ以上の設備を整え、使い捨ての針やインクを使用したり、使用器具の滅菌・殺菌処理をして、感染症対策をとっています。そのため、刺青を入れたからといってウィルス性肝炎のような感染症にかかるということは考えにくいのが現状です。ごくごく一部には感染症対策をとっていないところもあるかもしれませんが・・・。)    そのため、そういった意見の回答はまた別の機会にお願いします。

  • 医療法第十四条の二

    医療法第十四条の二において病院または診療所の管理者(いわゆる院長)は施設内の見やすいところに 「1.管理者の氏名、  2.診療に従事する医師又は歯科医師の氏名  3.医師又は歯科医師の診療日及び診療時間  4.前三号に掲げるもののほか、厚生労働省令で定める事項」 を掲示しなけらばならないことになっていらしいのですが 柔道整復師などは完全な医師扱いではないので、整骨院などは 院長や氏名など書いてない場合が多くあり、理由としては 柔道整復師ではない免許がないものをパートで雇って いる例があるので、氏名公開はさけているようです。 ですので、整骨院などは医療法第十四条には該当しないのでしょうか?法律に詳しい専門家の方教えて下さい。

  • 医療従事者の免許失効について

    医療従事者(医師、看護師、検査技術師、放射線技術師など)が免許失効となるのはどんな時でしょうか?最近医療ミスが騒がれていますが、免許ははく奪されるのでしょうか...これが大学の課題なので調べているのですが、なかなか良い資料が見つかりません。医療関係に詳しい方、回答お願いします。また、これについて載っているサイトや本があれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 医療従事者ってA型の方少なくないですか?

    医療従事者ってA型の方少なくないですか? 医師、看護師、検査技師等A型の方が少ないように思うのですが…。 日本で一番多い血液型のはずなのに…。やはり職業を選ぶのにも血液型が関係しているのでしょうか? 病院関係者やそれ以外に、こんな職業はA型が多いですよ等のご意見お待ちしています。 四種類の血液型で職業の適正や、性格を判断できるわけがない等の回答はご遠慮ください。 なんとなく気になっただけですから(^_^;)