• 締切済み

ムービーメーカーをDVDに落としたいのですが。。。

04510の回答

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.2

オーサリングソフトというのは、 文字や画像、音声、動画といったデータを編集した上で 一つの別の物を作り出すことです。 この場合は、DVDに焼くので正式(?)に言うと 「DVDオーサリング」になるのですが、最近はよくオーサリングといったら DVDオーサリングをさしているんじゃないかと思います。 DVDオーサリングという作業を簡単に説明すると 「動画をDVDプレイヤーなどでみれるようにDVD-R等に焼くこと」です。 ただ単にデータとして焼いただけではDVDプレイヤーで再生することは出来ません。 質問者さんのパソコンになんのソフトが入っているかは わかりませんので、いったいそのオーサリング作業を 何でしたのかでまた説明が変わってくると思います。 たとえば、VistaならDVDメーカーが入っていたり、 DVD MovieWriterというソフトが入ってる場合もあります。 もし入っていないのであれば別途購入しなければなりません。 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1173965700889#versionTabview=tab0

51925192
質問者

補足

ありがとうございました。 作ったプロフィールビデオは、ムービーファイルの保存というところを押して保存しました。次へを押していくと、保存の画面が出てきて、その他にしてDV-AVIというところに保存しました。たくさんありどこに保存したらいいのかわからないのですがこれでいいのでしょうか? それから、ムービーライターの体験版でDVDにしようとしましたが、最後の書き込みになると、エラ-が出てしまします。 体験版だから、制限とかあってできないのでしょうか?? お返事よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ムービーメーカーをDVDに書き込むには。

    ムービーメーカーで結婚式のオープニングVTRを作っています。 DVDの発行をDVD-Rに行うと音楽しか保存されません。 どうしたら写真・動画入りのムービーをDVDに保存できるのでしょうか? 誰か教えてください。

  • ムービーメーカーで保存できない、何故?

    結婚式のプロフィールビデオをWindows7のWindows Live ムービーメーカーで作成していますが、ムービーの保存でPCに保存するする際に完了まで83%でフリーズ状態になってしまいます。 写真を何枚か削除して容量を減らしたらいけるようになりました、ムービーメーカーには容量制限か何かあるのでしょうか? 作成できたビデオファイルは、130MB程度で、駄目だったのは、150MBくらいかと思います。 また、このあとDVDに落とそうとしていますが、何か特に注意点があれば教えてください。 使用しているPCは、FMVA533ABです。

  • ムービーメーカーで作成したCDを地デジで見る

    WindowsLiveムービーメーカーで編集し保存したムービーを地デジで見るためにどのようにしたら出来るのか教えてください。Windows7とPanasonicの地デジとDVDレコーダです。試しにCRPM対応のDVDへ高解像ディスプレイ用で保存したものをセットしましたが「非対応のディスク」と表示され映りません。

  • Windows ムービーメーカー

    Windows ムービーメーカーを使って写真を編集しているんですが、困っていることがあります。 デジカメで撮った写真をDVD-Rに保存し、DVD-Rから取り込んで編集しているんですが、DVD-Rを取り出して編集しょうとすると、写真が見えなくなります。DVD-Rを取り出しても編集でき、別のDVD-Rに保存する方法はありますか?何か操作が必要ですか?

  • ムービーメーカーで作ったものをDVDに

    友人に送るビデオレターをムービーメーカーで作成しました。 WMVファイルをDVDデータに変換すればDVDプレイヤーで 見れるのはわかったのですが、 ムービーメーカーで作った際、音楽をつけたので ファイルにはWindows Media オーディオ/ビデオ ファイルとなっており、DVD flickで試したところ読み込みできませんでした。 お手上げです。 どうすれば、DVDプレイーヤーで見れるDVDにできますでしょうか? WINDOWS XP SONY VGC-M32B です。

  • ムービーメーカーからDVDへ書き込めない

    TOSHIBA satelliteB650 Windows7 で内蔵のムービーメーカーを使用し 結婚式用のDVD(写真と音楽)を作成しました。 一回目にDVDーRに書き込むにあたり、内臓のDVDメーカーを使用しました。 ムービーメーカーの「プロジェクト」から縦横比を16:9に設定にしたが DVDプレイヤーを使用しテレビで再生すると縦横比が4:3に なってしまっています。 (パソコン用に保存したMP4データは16:9で表示される) 色々と自分でも調べましたが、ムービーメーカーに上記のような 症状が出ることが確認されてはいるとのことでした。(未改善) 二回目に書き込むにあたりムービーメーカーで作成したMP4データを Freemake Video Converterを使用しisoデータに変換し ImgBurnを使用しDVDに焼く作業をしました(書き込み速度はMAX)。 二回目に作成したDVDを一回目と同様のやり方で再生すると 写真のスライドだけ表示され音楽が消えてしましました。 4Videosoft DVD 作成等も使用しましたが 使い方がわからず断念しました。 結婚式まで時間がありません。 詳しい方どうか教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • ムービーメーカーで作成したビデオをDVD+Rに保存

    ムービーメーカーで作ったビデオをDVD+Rに保存してDVDレコーダーを使用して テレビで見たいと思っています。 今、ムービーメーカーで写真や音楽を付けて6分ほどのムービーを作り 出来た物をパソコンに保存しました。 保存した物を、『VSO DivxToDVD』を使ってDVD-Video形式に変換したら 『VIDEO_TS』というフォルダができ、フォルダ内に VIDEO_TS 6KB IFOファイル VIDEO_TS.BUP 6KB BUPファイル VTS_01_0 14KB IFOファイル VTS_01_0.BUP 14KB BUPファイル VTS_01_1 132004KB VOBファイル が出来た状態です。 ここからDVD+Rに保存するにはどのソフトを使ってどうすればテレビで見られる ようになりますか? やり方を教えてください。 保存するのにソフトが必要な場合はフリーソフトが希望です。 使用しているパソコンはWindows Xpです。 どうぞよろしくお願いします。

  • Windows ムービーメーカーとDVDメーカー

    Windows ムービーメーカーでスライドショーを作りました。 DVDに書き込みをしたいので、DVDへの書き込みで保存をしました。 保存後、自動でDVDメーカーが立ち上がります。 DVDメーカーにはシーンというチャプターのようなものがあります。 普通に、写真をスライドしたいだけなのでこのシーンはいりません。 外すことはできないのでしょうか?

  • ムービーメーカー作成について

    結婚式用のプロフィールビデオをWindowsムービーメーカーで 作成しました。DVD-VIDEO形式に変換してDVDへ落としたいのですが、DVD-VIDEO形式に変換する方法が分からなく困っています。どなたか出来れば詳細に教えていただけるととても助かります。 PCはFUJITSU FMV L50Gです。 変換ソフトは内臓されているのでしょうか?

  • Movie Makerについて

    Windows Live Movie Makerの事なんですが HDビデオを編集して、HDでDVD作成が可能でしょうか? ビデオファイルはSONYのm2tsファイルです これを、Windows Live Movie Makerを使用して、タイトル、キャプション等を入れて画質を落とさずHD画質でDVD又はブルーレイに焼きたいと考えています sonyのPMBではタイトル、キャプション等の編集はできません いろいろと調べると 追加ファイルをDLしてメニュー追加で対応できそうなことも書かれています もしかしたら可能性がありそうだと思い質問させていただきます アドバイスいただけるとありがたいです