• ベストアンサー

いつでも一緒なのでしょうか?

「F1」キーを押すと「ヘルプ画面」が出て来るのは どのソフトをイジってても共通の操作なのでしょうか? 通常 仕事でExcelを使いますが 中でも「F2」キーは ちょいちょい使います。 そんな時に時折「F1」キーに触れてしまい、いちいちヘルプ画面が出て来ます。 F1キーを押してもヘルプ画面が出て来ないようにする設定というものは ないのでしょうか? 「おもわず舌打ちしてしまう」という程度で そんなに困っているというワケでもないのですが 「何とかなるなら何とかしたいな」と思い質問してみました。 どなたか お分かりになる方いらっしゃいましたら 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

>ちなみに これって「個人用マクロブック」に登録しておけば どのブックでも どのシートでも有効なのでしょうか? 可能ですよ。 個人用マクロブックを使っているなら実行方法に悩むことはありませんね。 Workbook_Open イベントに記入して置けば大丈夫です。 http://www.relief.jp/itnote/archives/001736.php http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_k/sub04_130_04.html

ookami1969
質問者

お礼

ご回答誠にありがとう御座います。 見事にF1でヘルプが表示されずに済みました。 ありがとう御座いました!!

その他の回答 (4)

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.5

「会社の端末にインストール可だったら この方法で行きたいと 思います。」  「Change Key」を勧めたのには、訳があります。これはレジストリを書換てキーのレイアウトを変更するので、常駐させる必要が無く、一度起動して設定を変更したら、ソフトを削除しても問題がないからです。  その代わり、レジストリ変更をするための権限が必要ですし、設定変更や元の状態に戻すのにもう一度ソフトを起動させる必要がありますが...

ookami1969
質問者

お礼

ご対応ありがとう御座いました。 やはり インストールは出来ませんでした。。。。 でも 今度からは「困ったら とりあえずベクター」で 行きたいと思います。 ありがとう御座いました。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.3

 フリーソフトでキーボードの配置を換えるソフトがありますから、それを使って、F1キーにF2キーを割り当ててしまえば、F1キーを押してしまっても、F2キーを押したのと同じになりますが。 Change Key(キーボードのキーを変更)↓ http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html

ookami1969
質問者

お礼

ご回答誠にありがとう御座います。 本当にベクターって何でもありますね♪ 会社の端末にインストール可だったら この方法で行きたいと 思います。 ご回答 誠にありがとう御座いました!!

  • 74LS
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

マクロを登録する方法があります。 http://www.excel7.com/chotto10.htm シート毎に登録するので、ちょっと面倒です。

参考URL:
http://www.excel7.com/chotto10.htm
ookami1969
質問者

お礼

ご回答 誠にありがとう御座います。 シートごとですか。。。。 ちょっと現実的でないですね。。。 いっそのこと「F1」キーそのものを取っ払ってやった方が 早いですねw ありがとう御座いました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>どのソフトをイジってても共通の操作なのでしょうか? 大抵はそのようにプログラムされているようですね。 >F1キーを押してもヘルプ画面が出て来ないようにする設定というものは vbaを使うと任意のショートカットキーを無効にしたりセットしたり出来ます。 下記の1行を実行どこかに登録して実行されるようにすれば良いでしょう。 Application.OnKey "{F1}", ""

ookami1969
質問者

お礼

「なるほど!」という回答 誠にありがとう御座います。 ちなみに これって「個人用マクロブック」に登録しておけば どのブックでも どのシートでも有効なのでしょうか? もしよろしければ再度ご教示いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう