• 締切済み

自分をかわいがれ、自虐的だ

dachan405の回答

  • dachan405
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.2

自虐的な性格を無理やりに変える必要は ないと思います。それより今は病気の治療を しましょう。改善すればまた違う考えが浮かんで くるかも知れません。

cian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

cian
質問者

補足

障害の方は、医者にいつ治るか分からないと言われ、 婦人病のほうは、医療費払うのがもったいないと考えています。

関連するQ&A

  • メンタルな病気が複数

    精神的な病気を複数抱えている事は、ありますか? 以前から、パニック発作があって、それは、年に何回かあって救急車で運ばれたりしました。 今は、統合失調症と診断されています。 こういう風に、統合失調症と不安神経症(パニック障害)が、同時に現れることは、ありますか? あった場合、同時治療になりますか?それとも、どちらかの毛が強いから、まとめて 一つを絞って、鑑別し、治していくことになりますか? アドバイスお願いします。

  • 精神疾患と精神障害の違いはなんですか?

    精神疾患という言い方と、精神障害という言い方がありますが、両者の違いは何ですか? また、精神疾患/精神障害には大うつ"病"の「病」、統合失調"症"の「症」、パニック"障害"の「障害」のように、細かく別れていますが、それらの違いも教えていただけたらお願いします。

  • 統合失調症について

    統合失調症の方にお聞きしたいのですが、 妄想や幻聴は自分で妄想だ、幻聴だと理解しているのでしょうか? 現在私は解離性同一性障害だと診断されたのですが、 ネットで調べるとそれよりも統合失調症なのじゃないかと思えます。 私の場合、妄想と現実の区別がつかなくなったり、幻聴が聞こえてきます。 妄想している間はそれが妄想だと気づかないのですが しばらく時間が経つとハッとこれは現実じゃない、と気がつきます。 統合失調症の方はこれが現実でないと気づかないのでしょうか? 医師に解離性同一性障害と言われましたが、人格を交代しているとは思えません・・・・。 私の症状としては、上記のように妄想と現実の区別がつきにくい時があること、たまに記憶がなくなること、幻聴、鬱です。 それから誰かに監視されている感じもたまにあり、パニックになります。 統合失調症の症状に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 統合失調症の前駆症状について

    統合失調症の前駆症状に不安感、不眠というのがありますが これはうつやパニック障害(不安障害?)や神経症のそれと似たようなものなのでしょうか? また、前駆症状の時点で妄想や幻聴、その他特徴的な症状などはあるのでしょうか?

  • 統合失調症と人格障害の関係?

    私は現在16歳で統合失調症と診断されているものです。先日パソコンで統合失調症や人格障害について調べていると次のような文章に出くわしました。 私がこの本で学んだ事は「殺人までを犯す異常犯罪者と言うものは思春期に置ける統合失調症からのある一定年を経た人格障害者こそが過ちである」と説いた辺りはさすがだなと思いました。 というものです。僕にはこの文章の意味が良く分かりません。どういう意味なのでしょうか。分かりやすく教えてください。

  • どうすればいいのか分からないので教えてください

    中学2年の女子です。そろそろ高校を決めようと思っているのですが統合失調症の他適応障害を持っています。病院に受診した訳でわないので可能性という段階ですがセルフチェックをしたところ統合失調症や適応障害の可能性が大きいと出ました。 親に相談しようと思わなくて高校の受験が迫っている中、統合失調症でも通うことができる全日制の学校(特別支援学校や通常を覗いて)行ける学校があると教えていただけませんか?場所は埼玉の大宮あたりがいいです。

  • 双極性障害のうつ期と統合失調症の陰性症状の違い

    双極性障害のうつ期と統合失調症の陰性症状はどこで見分けるのでしょうか?

  • タナトフォビアについて

    10代の頃よりタナトフォビアで悩んでおります。 いくつもの病院に行くも、パニック障害だとしか診断されず、最近ようやく違う病名の統合失調感情障害と診断されましたが統合失調症の症状が全くないためやはりタナトフォビアではないかと思っております。 自分が死んだらどうなるんだろう。 死んだ後の意識はどうなるんだろう 永遠に世界は続くのか 宇宙が壊れたらどうなるとか 考え出すとパニックにはなってしまいます。 同じ症状の方や似た症状をもっている、いた方でどのようにして症状を緩和したのかご教示願います。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 生きるヒント)」についての質問です。

  • 自律神経失調症ってどうやって直すんですか?。

     自律神経失調症からの影響と思われる、  鬱症  パニック障害  不安症  などいろいろあるんですが、自律神経失調症を治せば直るんでしょうか?

  • 精神障害者B2ってどんな感じの人ですか?

    福祉や、ボランティアのカテゴリーも迷いました。 ここでは、とりあえず概念的なものを教えて頂けるとありがたいです。 今度、会社で、精神障害を持っている人たちを受け入れる事になったのですが、B2とのこと。 少し調べると、うちの市ではB2って知的障害のレベルとなっているような。2級の事なのかな?w B2とか、2級は、全国共通? それは、さておいて、精神障害のB2(2級)ってどんな感じの人たちなのでしょうか? 精神障害は、統合失調症や躁うつ病、パニック障害と、見ましたが、躁うつなら、どれくらいハイテンション・ローテンションになってしまうのでしょうか?パニック障害なら、どの程度パニックになるのでしょうか? 私も、昔は心理学を勉強し、今は、軽度のうつで、薬を飲んでいるので、できるだけ応援して上げたいのですが。