• 締切済み

Windows Live manager をログイン時に表示させない方法

Ykobの回答

  • Ykob
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

下記の方法を試してみてください。 ・スタートボタンをクリック ・「ファイル名を指定して実行」をクリック ・「msconfig」と入力 ・<スタートアップ>というタブをクリック ・スタートアップ項目にある「msnmsgr」の頭の四角からチェックを外す。 ・再起動 これで大丈夫だと思います。

horioka
質問者

お礼

すぐに実行します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows Live Messengerのログイン

    Windows Live Messengerのログイン 先日Windows Live Messengerというのを何かして触ってしまったら PCを起動すると毎回このログイン画面のダイアログ?が出てくるようになりました。 私はアカウントも作ってないのでこれが邪魔で仕方ないです。 どうにか消す方法はありませんか? (ちなみにOSはwindows7です)

  • Windows Live Hotmailへログインについて

    こんにちは質問させていただきます。 Windows Live Hotmailへログインする設定をしたいです。 以前までのWindows Live Hotmailの受信トレイを表示するには、 (1)『Windows Live Messenger』を起動し、ID・PASSを入力しログイン。 (2)右上にある『電子メールの受信トレイに移動します』をクリックし (3)IEが起動して『Windows Live Hotmail』へID・PASSを入力しログイン。 (4)受信トレイが表示される。 というような流れだったのですが、最近(3)の手順が省略されてしまいます。 『ID・PASSを記憶する』等にチェックを入れた覚えは無いのですが・・ セキュリティー・プライバシー上、(3)の手順を踏んで受信トレイに移動したいと思っております。 設定の変更等ございましたら。ご教授お願いします。 宜しくお願いします。

  • Windows live messenger

    閲覧ありがとうございます。 PCを立ち上げる時に、ログインしたあと、今度はWindows Live Messengerから 「Windows Live IDでサインインしてください」という表示が必ず出ます。 Live Messengerは、PCからはアンインストールされていて入っておりません。 何度かデフラグもしています。 なのでこのトップ画面だけ表示されることになってます。 じゃまなので消したいのですが、消す方法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows Live Messengerのログイン画面がPCを起動

    Windows Live Messengerのログイン画面がPCを起動するたびに出てくるのを消したいです。 私はアカウントを作っていないのに どこかを触ってしまったようでこれが毎回出てくるようになりました。 不必要なので鬱陶しくて消したいのです。 それで消し方を検索していたのですが「ツール」ボタンを押せばいいということは わかったのですがそれが無いので困っています。 どうすればいいのかわからないので教えてください。

  • Windows Live メールのサインイン

    こんにちは。 現在自宅にある自作PCでOSはWindows7(32bit)です。メールクライントをWindows Live メールをしているのですが、使用して2週間ほどは問題なく利用できていたのですが、その後、Windows Live メールを起動すると毎回”Windows Live サインイン”の画面がでてきます。メルアドは表示されパスワードを入力し、パスワードのパスワードを保存するにチェックすると、ログインできメール閲覧できるのですが、一度Windows Live メールを再起動すると、また同じ画面がでてきます。なんとかならないのでしょうか?なんかWindows Live メールじたいも以前のOutlook Expressより使い勝手がよくなっなのかなんなのかよくわからないメーラーです。

  • windows Live メールの受信時の表示

    windows live メールを使用しているのですが、メールが来た時に音だけではなく画面にはっきりと表示する方法はないですか。 小さなことでもいいので回答よろしくお願いします。

  • Windows Live Messanger の「トゥディ」

    先日、Windows Live Messangerをインストールしたのですが、それ以来PCを起動するたびに「トゥディ」という画面が表示されて困っています。 以前の質問を見たところWindows XPでの対応方法が載っていたので、その通りにしようとしたところ、Vistaを使用しているせいか同じようにできませんでした。 どなたか「トゥディ」が表示されないようにする方法を教えて下さい。

  • Windows Live Messenger 使い方?

    Windows Live Messengerが起動すると 自身が複数のMSNメールアドレスを所持しているので その全てのメールアドレスが表示され プルダウンメニューを使い 好きなメールアドレスでログインできますが・・ 実際は1つのみのメールで メッセンジャーをやりとりしたいので 他のメールアドレスの表示がいりません。 そこで、1つのメールアドレスだけが表示される 方法はありますでしょうか? 例えば、一度、そのいらないアドレス表示を消しても インターネットMSN画面から そのアドレスへログインすると 次に メッセンジャーを起動すると 自動的に 先ほど ログインしたメールアドレスが表示されてしまいます。 それともう1つ質問ですが・・ たまにWindows Live Messengerは 新しいバージョンを更新して下さい・・と 指示してきますが。 自身は写真・動画関係などの新しい機能はいらないので 全てのチェッカーをはずして 更新しておりますが・・ 全てのチェッカーをはずして更新しても 何か Windows Live Messenger自体が 新しくかわっているのでしょうか?

  • Windows Live Messengerについて

    パソコンを起動する度、Windows Live Messengerのサインインの入力画面が出てくるので、表示されないようにしたいのですが、その方法を教えてください。 また、Windows Live Messengerの機能(用途)について教えてください。

  • Windows Live メールが起動出来ません。

    Windows Live メールが起動出来ません。 数日前から突然Windows Live メールが起動出来なくなりました。 起動すると、最初の「Windows Live メール」の表示のまま、メールも立ち上がらず、エラーも 表示されません。強制終了させようと思い、タスクマネージャーを起動すると、CPU使用率が 98~100%の状態になっており、Windows Live メールのタスクを終了させると、使用率が 下がります。 一度、Windows Liveの全機能をアンインストールし、プログラムフォルダ、設定フォルダ、 保存フォルダを削除した後、Windows Live メールを再インストールしてみましたが、状況は 変わりません。 導入済みアプリが多いので、OS(XP SP3)の再インストールは避けたいと思っております。 何か良い解決方法があれば、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。