• ベストアンサー

山小屋に似合うクラシックは?

錯雑 っち(@sakuzatchi)の回答

回答No.2

天候の悪い夜間に限定されますが、 ムソルグスキーの「はげ山の一夜」を強く、更に強くおすすめします。 マジでハイになれます。

Pholiota
質問者

お礼

ああ・・・たしかに(^^; これは、嵐の夜限定で良く合いそうです(^^;;

関連するQ&A

  • 山小屋を探しています!

    2011夏の山行き計画中です。 昨年は、家族4人で富士山に上がりました。 今年は、家族に山小屋泊を経験させ、山の良いイメージを残してやろうと計画中です。 自身の山小屋泊は1度だけで、劔沢小屋に泊めてもらいました。 監理者さんは暖かく、ご飯も美味しく、シャワーもあり、部屋も綺麗で、 とても良いイメージが残ってます。 みなさんにお尋ねします。 山小屋監理者さんの人柄が良い山小屋はどこですか? +ご飯が美味しい小屋はどこですか? +部屋の綺麗な小屋はどこですか? +シャワーもしくは風呂のある小屋はどこですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 山小屋アルバイトについて。

    山小屋アルバイトをしたいと思いました。 そこで質問なのですが、 山小屋アルバイトというのは面接とかあるのでしょうか? 当方千葉県に住んでいますが、 応募しようと思っている山小屋は上高地とか尾瀬とか かなり遠い場所です。 普通のバイトならば電話して面接にいって履歴書を渡して結果を待つ。 という感じだと思いますが、 山小屋バイトの場合 具体的にはどんな感じで採用になるのでしょうか? もし面接がある場合交通費(一万以上かかる)はどうなるのでしょうか? ちなみに私は34歳の女性ですが、 この年齢の女性はバイトにいるのでしょうか? あと、働くならこの山小屋がお勧めというのがありました、教えてください。 ただ本当の山小屋というより、 上高地とかの山の中の旅館というようなところを考えています。 (しかし、お風呂に入れてちゃんと女性の人権が守られるような (ここで検索したらすごいセクハラを受けてかといって逃げ出すにも標高が 高くて逃げられないというコメントがあったので) ところならば山小屋という感じの小屋でもいいと思っています。) 他にも何かアドバイスがありましたらお願いします。 読んでいてただいてありがとうございました。

  • 山小屋バイト

    この夏に山小屋でアルバイトをしたいと思っているのですが、山小屋バイトの体験談または客として利用してよかった小屋などの情報がありましたらお願いします。

  • 泊まって楽しい?山小屋教えてください

    お盆明けの平日に小学4年生の息子と北アルプスに登山に行きたいと思っているのですが 泊まって楽しいとか景色が素晴らしいなどいった山小屋はありませか? できれば小学生でも無理無く登れる(4時間くらいまで)ところで頂上にはこだわりません。 メインは初めての山小屋宿泊体験です。 候補としては燕岳を考えていますが他にあれば教えて頂けませんか? ちなみに息子は百名山では火打山、妙高山、雨飾山、立山など登山経験があります。 宜しくお願いします。

  • 山小屋を作るには?

    アウトドアが好きなので、将来個人で適当な山に山小屋を作って四季を楽しむのが夢です。 実際に作るとしたら、どれくらいの手間と費用がかかったりするもんなんでしょうか?

  • もっとも混んだ山小屋はどこでした?

    経験した中で最も混んだ山小屋は、いつごろ、どこでしたか? 布団1枚(もしくは相当)に何人でしたか?

  • 富士山の山小屋

    富士山にある山小屋の値段・予約をしなくては、いけないのか 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 山小屋の仕事

      山小屋の仕事について知りたいです。   経験者・未経験者問わずこれが1番大変だ!と思うことがあれば教えて下さい。   また、泊まりに行くにも景色などおすすめの山小屋があれば教えて下さい。   

  • 快適な山小屋

    たまには山小屋に宿泊したいのですが、以前、トイレの不潔さに閉口したことがあります。お風呂や豪華な食事はなくてよいのですが、トイレが清潔で、歯の磨ける程度の山小屋、ご存じでしたら教えていただけますでしょうか。 以下はすでにいってますので、それ山小屋以外で、関東圏内(東京から一泊できる範囲)をお願いいたします。 宿泊でなくても、立ち寄ってきれいなところがありましたら、おしえていただけないでしょうか。 八ヶ岳の横岳、オーレン小屋 縞枯山荘 仙丈 金峰

  • 富士山の山小屋へ電気を引くとしたら

    富士山の各山小屋へ,電線を地中埋設して電気を送れば, 軽油やガスをブルドーザーで山小屋へ運ぶ必要がなくなり,クリーンな富士山へ一歩近づくと思うのですが. なぜ,それをやっていないのでしょうか? おしえてください