• 締切済み

インストール不要のアーカイバをご紹介ください。

USBメモリに入れて運用したいので、インストール不要(配布用圧縮ファイルを 展開すればすぐに使える)アーカイバを探しています。 自宅の固定PC環境では、ExpLzh for Windows を常用しています。 (主要なアーカイバDLLを内部に持っているので、これひとつで  国内流通のほとんどの圧縮ファイルに対応できています。) ただExpLzhの一部機能がシェルに組み込まれる必要があるため、 使用前にインストーラを使ったインストール作業が必須で、USBメモリでモバイル運用はできないようになっているみたいです。 皆さんのところで、USBメモリで運用しているアーカイバがありましたら、教えてください。 ソフトの要件としては、  ・ファイルの展開、圧縮、圧縮ファイルのテストを行える。  ・自動解凍書庫が作成できる。  ・できれば主要なアーカイバDLLを内蔵している。   (本体のフォルダにアーカイバDLLを置けば使用可能になれば、    特に内蔵していなくてもかまいません。)  ・USBメモリに本体を配置して運用できる。 という感じが希望です。 通常はインストールが必須であっても、多少テクニックを使えば同様の ことが実現できるソフトでもかまいません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

自分で使った経験はないですが…PeaZipとか。 ダウンロード - PeaZip - SourceForge.JP http://sourceforge.jp/projects/sfnet_peazip/releases/ suz-lab - blog: 7-ZipからPeaZipに乗り換え http://blog.suz-lab.com/2008/04/7-zippeazip.html 本家のStandalone版に加え、次のようなものもあるみたいですね。 PeaZip Portable | 圧縮・解凍ソフトのガイド http://www.lzh-zip.com/freesoft/free602.html かなり多機能なようです。 MOONGIFT: » 多種多様な形式に対応した圧縮・解凍ソフトウェア「PeaZip」:オープンソースを毎日紹介 http://www.moongift.jp/2007/05/peazip/

  • tom233
  • ベストアンサー率17% (61/352)
回答No.1

解凍だけになるけど俺はUSBメモリにArchive decoderを入れて使っている。 後は http://www6.atwiki.jp/usbportable/pages/37.html USBメモリに入れられるソフト紹介の定番サイト。

関連するQ&A

  • 圧縮済みのファイルを削除するアーカイバ

    DOSのアプリケーションのlha.exe というソフトで、オプションに m (移動)を指定すると、圧縮済みのファイルを削除してくれました。 Windws版のアーカイバでこの機能をサポートしているソフトはあるでしょうか? あるようでしたら、教えて下さい。 圧縮後にファイルを削除する際に、間違えそうなので、この機能が欲しいと思っています。

  • Explzhがインストール出来ません

    フリーの解凍ソフト、Explzh Ver.7.07 (32ビット版)をインストールしようと思ったのですが、インストーラを起動すると「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」「書庫を開けません。」というメッセージが出て、インストールができません。 既にインストール済みだったLhaplusとの競合が原因かなと思い、アンインストールしてみたのですが改善は見られませんでした。 OSはWindows7の64bitを使ってます。 対処方法を教えて下さい。お願いします。

  • アーカイブを展開して扱いたい

    LHUTやWindowsのZIPフォルダなどのアーカイバはアーカイブ内のファイルを直接扱えますが、実行ファイルは必要なファイルも圧縮されているので直接実行できません。 ファイルとしては圧縮されていながら、Windowsのシェルからは展開されいるように扱えるソフト&方法はありませんか? (XPproの圧縮属性は単一ファイルとして扱えない)

  • UNLHA32.DLLとMkLzh/ExLzhのインストールについて

    またやってしまいました。 VECTORのサイトからダウンロードしたUNLHA32.DLLとMkLzh/ExLzhの圧縮解凍ソフトの「解凍」がうまくいきません。UNLHAのほうは、「自己解凍書庫」で開きなさいというメッセージがでるのですが、これは、自分で新しいファイルをつくるのか、それとも、そういうファイルか何かがあるのか、さえ分からない状態です。 だれか、インストールの方法を教えて下さい。 加えて、「マイドキュメント」の中にあった。別のプログラムがファイルの中で解凍されてしまい。ちらかっています。このプログラムはいらないので消去したいのですが、これは、右クリックで削除していくしかないのでしょうか?

  • ZIPファイルを元に戻したい

    解凍ソフトのExplzhをダウンロードしたらZIPファイルがWindows シェル共通 DLLの白いフォルダになり、Explzhを通してしか中を見れなくなりました。元の圧縮式に戻すにはどうしたらいいですか? 下記の方法は試しましたが変わりません。OSは7です。 http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/initzip.htm

  • 解凍できないZIPファイル?

    とある経緯でZIPファイルを入手したのですが、普段ですと、ダブルクリックすれば、EXPLZHと言う圧縮・解凍フリーソフトが働いて、中身が確認できるはずなのですが、なぜか、圧縮の確認をされます。 ちなみに右クリックでも、書庫の解凍という項目がなく、解凍できません。 自分なりに調べてみたのですが、偽装とかされてる可能性もあるようなのですが、よくわかりません。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • LZHファイルを解凍しようとしたらフリーズ

    圧縮・解凍ソフトはexplzh(v5.14)を使用しています。lzhファイルを解凍しようとしたら応答せず、エクスプローラ自体が反応しなく(もしくは非常に遅く)なります。その状態ではタスクマネージャも起動できず、シャットダウンしようとしてもダンマリとなってしまいます。(電源ボタン長押ししかできません) PCはWindowsXP_SP2、メモリ1G、DISK145Gです。explzhおよびunlha32.dllを少し古いバージョンに戻して試しましたが状況は変わりませんでした。 どなたか解決のヒントになることがあればお願いします。

  • 解凍が不完全で・・・。

    ZIP形式で圧縮されたファイルをExplzhで、ファイルの中身を見ようとしたら、下記のメッセージがでて、中身が見れませんでした。 『書庫内にWindows上で扱えない格納ファイル(ファイル名文字数制限オーバー)が見つかりました。この格納ファイル情報の取得をスキップします。』 で、右クリックからExplzhで直接解凍しすると、やたら既存のファイルを置き換えますか?と聞かれてしまいます。しょうがないので、+Lhacaをインストールし解凍を試みると、解凍処理はしてくれているのですが、なぜか解凍ファイルの方が、圧縮ファイルよりも少ない容量になっているのです。おそらくですが、元の圧縮ファイルの中に、同名のファイルがあるようで、これを上書きした形で、解凍していると推測していますが、いかがでしょうか? 長くなりましたが、このファイルを完全に解凍する方法をアドバイスしていただけないでしょうか?何卒よろしくお願いします。

  • 「ExpLzh」(exelz565.exe)のインストール

    「ExpLzh」(exelz565.exe)のインストール 圧縮解凍フリーソフト「ExpLzh」(exelz565.exe)のインストール 初心者なので画像を添えて質問させていただきます。 標題の圧縮解凍フリーソフトをインストールしていると添付画像にあります[関連付けの設定]、[その他の設定]の盤面が表示されました。 いまフリーソフトの「解凍レンジ」を使っています。 メールに添付されているファイルを解凍するとき、レベルの高いソフトを使わないと解凍できないのも含まれており、いちいち相手方に尋ねることもできないのでこのたび「xpLzh」を検討しました。 ゲームソフトの解凍はやっていないし、また、圧縮は殆んど利用していません。 こういう前提条件のもと、次のご質問をさせていただきます。 ・添付しました2つの画面にある項目の中にチェック入れたほうがよいのはどれでしょうか。 このファイルをインストール後で訂正できるとメッセージされますが、知識が浅い身なので現実の問題点の解決が先だと思いました。 お手数をおかけしますがご教授お願いします。

  • 圧縮ファイルの解凍について

    圧縮ファイル用のソフトでExplzhを使っています。 VER7.17です。 DLLの最新版アップデイトもしました。 ですが、解凍できないファイルがあります。 ARCEXT.DLLのメッセージとして、 UnicodeバージョンのInfor-ZIP版のZIPには未対応です。 という警告が出ます。 この警告が出てしまうファイルはどうやれば、解凍できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう