• ベストアンサー

28日目に排卵?

nakonataの回答

  • ベストアンサー
  • nakonata
  • ベストアンサー率23% (26/111)
回答No.1

それから14日高温期が続けば、排卵だったんでしょうね。 ちなみに私はもともと生理周期がバラバラだったんですが、3人目は排卵が明らかに1ヶ月以上遅れての妊娠でした。 何のアドバイスにもならずにごめんなさい。

関連するQ&A

  • 無排卵でしょうか・・・?

    たびたびお世話になってます、妊娠希望の30歳主婦です。 5月に初めての妊娠で流産をしてから基礎体温をつけ始めました。 周期は29日~33日なのですが、今週期の体温がまだ高温になりません。 前回の生理が10/16~20日まで、低温期が今日で28日目です。 途中一回、高温期の体温になったのですがすぐ下がってしまいました…。排卵検査薬は使用していないので排卵があったのか分かりませんが、低温のままなので排卵自体されてないのかなぁと不安です。それともただ単に排卵が遅れているのか…。 体温は 11/ 1 36.41   2 36.38    3 36.35   4 36.17   5 36.41   6 36.68 高温の体温   7 36.32   8 36.52   9 36.57   10 36.35   11 36.36   12 36.55 です。体温はいつもはだいたい二層になっています。 無知で申し訳ないのですが、無排卵の場合、生理はくるのでしょうか? くるとしたら、どのくらいに、体温の変化などで分かるのでしょうか? 1度くらいの無排卵は特に問題ないのでしょうか? 年齢も30代に入り、妊娠も簡単なことではないと分かっていますので高温期にならないことで毎朝へこんでしまいます↓ 質問だらけですが、よろしくお願いします。    

  • 排卵は終わっている?基礎体温がおかしいです。

    妊娠希望の者です。 3ヶ月前まで不妊治療をしてました。 排卵誘発のHMGです。 注射の影響かわかりませんが、ここ2ヶ月は低温期がいつも以上に長く 今回は次のような体温で、排卵したの?と思って高温になったのに またガクンと体温が低温になってしまいました。 11月 4日 36.45 5日 36.42 6日 36.36 7日 36.20 ・・・周期17日目 排卵したかと思われる。 8日 36.27 9日 36.60 ・・・高温期の時の体温。 10日 36.60 11日 36.20・・・この体温は???? 12日 36.38 です。なぜ11日にガクンと下がってしまったのか不思議です。 今までの基礎体温、一応は二層の体温にはなっていました。 周期はだいたい32~34日間です。 とくに風邪とかを引いているわけでもストレスがあるわけでもありません。 やはり注射を打っていたせいもあるのでしょうか? こんな体温で妊娠は望めますか? 今は低温期ってことですよね? みなさんのご意見お待ちしております。

  • 排卵日が早いけど妊娠する?

    先日、排卵検査薬を初めて試しに使ってみたところ(周期9日目)赤い線が入っていたので驚いて質問させていただいた者です。 そのときは、みなさんから「線が薄ければ陰性ですよ」と回答をいただき、線の濃さが陽性かどうか自分でもよく分からないし、まだ生理が終わったばかりだし、もう少し続けて検査してみようと思っていました。ただ、排卵日の可能性もあるということで、その翌日に主人と仲良くしました。。 その後、10日目、11日目と検査薬に赤い線が入っていましたが12日目以降は真っ白の陰性になってしまいました。そしてなんと昨日(13日目)から高温期に入ってしまったのです。 いつもはだいたい16日目から高温期なのですが、3日ほど早いです。(周期はいつも26日から28日です) いつも、私は低温期から高温期には徐々に体温が上がっていくタイプなので、そこからするとやっぱり10日目くらいが排卵日だったのではないかと思うのです。 もしそうだとすると、10日目くらいの排卵ってよく未成熟だと聞きますが、それでも妊娠するのでしょうか?もしくは妊娠しても問題が発生するのでしょうか? 妊娠を強く希望していまして、前回流産をしているので、とても不安に思っています。よろしくお願いします。

  • 生理周期 排卵について疑問

    本当に初歩的な質問で申し訳御座いません。生理周期についてネットやこちらで勉強している者です。そして妊娠希望の者です。 生理が遅れる・・・とよく言いますが、これは排卵日がいつもよりズレタ為に起こると解釈して良いのでしょうか?排卵があると高温期になりだいたい12日間位で次の生理がくると思うのですが、この高温期の12日というのはたいてい一定で、排卵日が何日か遅れた為にこの高温期もずれ込んで次回生理が遅れた・・・という事の解釈で良いのでしょうか?

  • 排卵していないんでしょうか?><

    妊娠希望のものです。 今年の1/27から基礎体温を測り始めました。 前回生理・1/21 生理周期・29~32日 1/27  36.34 1/28  36.38 1/29  36.12 1/30  36.34 1/31  36.36 2/1   36.25 2/2   36.33 2/3   36.38 2/4   36.23 2/5   36.18 2/6   36.26 2/7   36.34 2/8   36.14 2/9   36.35 2/10  36.52 2/11  36.38 2/12  36.24 2/13  36.07 2/14  36.25 2/15  36.41 2/16  36.44 2/17  36.70 2/18  36.51 2/19  36.54 2/20  36.64 2/21  36.67 2/22  36.82 2/23  36.57 2/24  36.97 2/25  36.79 3周期分くらい測り続けると、だいたいわかるようになると聞くんですが、 今回生理が少し遅れているので、もしかしたら妊娠!?と期待していました。 しかし、前回の質問でグラフを見て頂いた方から、高温期の体温が低すぎる、無排卵では?という御指摘を頂きました>< 添付グラフや基礎体温から無排卵の可能性は高いでしょうか?

  • 排卵が早まることもありますでしょうか?

    妊娠希望です。 今までずっと生理周期28~30日と安定していたのですが、妊娠希望し始めた4月ぐらいから周期が遅れるようになりました。 (31~34日。一度だけ37日) ちなみに、基礎体温は妊娠希望して今年4月頃から付けていますが、二層になっています。 生理が遅れたときは、排卵日も遅れていると認識していますが(生理予定日の14日前に排卵)、逆に早まることもありますでしょうか? というのは、今回ちょっと高温期になるのが早かったので、、気になっています。 6/2~生理 7/3~生理 8/6~生理 最近、8/12、8/15、8/19に仲良し。 8/17にガクンと低温になり、8/18から今日まで4日間連続高温です。 このまま高温だとすると、仮に31日周期とした場合の生理予定9/6だとすると、当日に低温になるとしたら、高温期がかなり長くなります。。 おかしなことを言っていたらスミマセン。 もしも、ガクンと体温が下がった8/17が排卵日だとしたら、生理開始から12日目なのですが、こんなに早く排卵することってありますでしょうか。 来月になればわかることなのに、妊娠希望のため色々考えてしまい、質問させていただいています。 よろしくお願い致します。

  • 排卵

    妊娠希望です。 排卵後に(周期14日目と15日目に)、5日くらいしてから高温期になる場合は、不妊とか流産になるのですか?それとも正常と考えてよいですか?排卵後、体温低くても高温期に入ってるそうですが、どうして排卵後にすぐに(すぐか、一日後)高温期にならないのですか? 生理周期が30日や31日、排卵が遅いとき(周期17日目、18日目、19日目)妊娠し出産した方もいるとサイトで見たのですが、遅くても大丈夫なのですか?流産や不妊とかに関係するのですか? 薬とか飲まないといけませんか?

  • 排卵と排卵日検査薬

    こんにちは、はじめまして。 似たような質問もあったのですが、すみません、教えてください。 私は妊娠を希望しています。 1年ほど前に繋留流産で9週の子どもを失いました。 それからしばらく妊娠することや出産することに恐怖があってなかなか前に進めませんでした。 しかし、少しずつ気持ちも前向きになり、また今、子どもを持ちたいと夫婦で考えられるようになりました。 基礎体温は3年ほど前からずっとつけており、自分の周期が非常に長いことが分かっています。 大体42~45日ほどです。 ですから、排卵も生理から30日くらいで起こります。 かかりつけの婦人科でも「排卵は起きているが、なかなか特定しにくい」と言われます。 もし今回自然妊娠が難しければ、次の周期からはまずクロミッドから始めようということになっています。 さて、そんな私なのですが、今回も8月20日から生理、26日まで続きました。 今がちょうど排卵期です。 体温は、ここのところ、 36.31 36.22 36.20 35.84 35.73 35.88 35.91 35.91 36.03 36.19 と推移しています。 高温期は大体36.5~36.8 ほどで、一般の人より少し低いそうです。 私は今がちょうど排卵が起こっている頃と思っているのですが… 「排卵日検査薬 ドゥーテスト」 をここ10日使い続けていますが、はっきりした陽性にはまったくなりません。 今が体温が上昇している時期なのに、おかしいなぁと思っています。 排卵日検査薬では陰性が続くのに、基礎体温は高温期に入り、タイミングが合っていれば妊娠する、と言うようなこともあるのでしょうか。 それとも、やはり陽性でない月は妊娠する可能性はないのでしょうか。 長くなりましたが、どなたかぜひ教えてください。 不安で不安で、それが帰ってストレスになっているのかとも思いますが…

  • 無排卵?

    妊娠を希望している者です。 基礎体温はほぼ毎日つけていて、周期は32~34日と長めです。 前回の月経初日が12月12日で、生理予定日がおよそ1月12~14日あたりだと思っていたのですが、未だに生理がきません。 今回は年末年始をはさんでいて忙しかったため、タイミングをとれなかったと思っていました。 しかしまだ高温期が続いています(36.8度あたり)。前回の月経初日から40日が過ぎようとしています。 本日1月20日に検査薬(ドゥーテストプラス)を使用したところ、陰性でした。 これは無排卵だった可能性が高いのでしょうか? 高温期に入っているので、排卵はしているものだと思っていたのですが…。 詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 排卵してるでしょうか??

    妊娠を希望しています。 元々生理不順ですが、低温期は長いけど、高温期はきっちり14日で生理が来ます。 低温と高温の差は0.3から0.5くらいはあります。 周期は32日から50日くらいです。。。 排卵かなぁ?ってくらい前に、すごいのびるオリモノがでます。 その1日か2日後には高温になります。 その前後で頑張って子作りしてます。タイミング的にはいいかなぁと思うのですが。。。 妊娠しないんです。。。 低温は長いけど、きっちり高温期があって生理も来てますが、排卵してないことってあるんでしょうか?? 生理不順が原因なんでしょうか??

専門家に質問してみよう