- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LUX SQ-38FD)
旧LUXの名機SQ-38FDの使い方やメンテナンスについて
このQ&Aのポイント
- もともとソリッドステート派で真空管アンプは縁が無かったが、LUXの名機SQ-38FDを譲り受けた。音は素晴らしく、メンテナンスも問題ない。
- 真空管アンプも長時間電源をONにしておいても問題はないが、熱くなる。出力管(50CA10)の寿命は不明で入手の可否もわからない。
- 旧LUXの名機SQ-38FDの使い方やメンテナンスについて教えて欲しい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SQ38は所有していないのですが、プリCL35、パワーMQ60を使用している者です。通常、真空管アンプでも常時使用で定格駆動に耐えるように設計してありますので一応一日中電源オンでも問題はないと思います。ですが、真空管の寿命を考えるならお勧めしません。 一般に市販されている真空管アンプは、真空管が消耗品であることを前提として設計してあります。寿命がどのくらいか・・・これは真空管と回路によります。MQ60でも使用している50CA10は流通しているものの非常に高価で、入手難です。特にNEC製は当時ペアで2,500円が数万にもなっています。中国製もあるようですが・・・また自作の経験から50CA10は最大定格付近での寿命が他の球より短いようです。この点からSQ38もMQ60もAB級アンプとしての最大定格付近での使用ですのでロングライフを基本に使用することが良いと思います(想像ですがLUXの設計は、トランジスタとのカタログ数値上の問題から定期的に球を替えることを前提に回路設計していた気がいます。球のマニュアルからすればもう少しB電圧を下げたい・・・)。とはいっても1日何時間とはいえませんが通常の使用時間では問題ないと思います。音を出さないエージングはちょっともったいない気がします。 ちなみにSQ38やMQ60が優秀なのはLUXのOY15シリーズの出力トランスにあります。こちらは製造中止になってから相当経過していますので、パワー管以上に大事に使われることをお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 CL35+MQ60ですか。まさに38FDをグレードアップしたセパレート版ですね。 そうですか、むやみに一日中電源ONは真空管の寿命を早めてしまうのですね。 50CA10はそんなにするのですか。やはり出来ればオリジナルのNEC製がストック用に欲しいものです・・・ ところで真空管の交換時期というのはどうやって見極めるのでしょうか?(再生周波数帯域が狭まってきた、ノイズやハムが出てきた、音が歪む、等々でしょうか・・・) OY15シリーズの出力トランス、確かにこれは優れた良いトランスだと思います。