自分と友達でインストバンド組む!サンプラー・ソフトサンプラーの選び方を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 大学の友達とインストバンドを組むために、サンプラー・ソフトサンプラーの選び方を教えてほしいと思っています。
  • 私とドラムの友達は楽器経験があるが、もう一人はベースの経験しかないため、サンプリングをして音を出す役割を担ってもらいたいです。
  • ローランドのサンプラーを購入しようと考えていますが、扱いにくいかどうかや、パソコンを使った方が良いのかについてもアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サンプラー・ソフトサンプラーについて

今度大学の友達とインストバンド(ダンスやプログレ等)を組もうと思っています。構成は三人で、ベース(自分)とドラムともう一人はサンプラーやノートを使ってギターやピアノなどの音を出す役割と考えています。ちなみに自分とドラムは長い間色々な楽器をやってますが、もう一人はほんとに少しベースをかじった程度でほかの楽器も全く演奏できません。なので自分がサンプリングのような事をして、それで演奏してもらいたいと考えています。 そこで質問ですがこのような場合、どのようなソフト、機材を買ったら良いでしょうか?最初はローランドのサンプラーを買おうと思ったんですが、少し扱いにくいのかとも思いました。またパソコンを使った方が良いのかなどとも思いました。 やりたい音楽はこんな感じですhttp://www.youtube.com/watch?v=HK0eCViLgow 長文失礼しました、回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130062
noname#130062
回答No.1

ベースとドラムがナマでもう一人が機材のオペレーターということですか? リンク先の映像では実際にキーボードを弾いていましたが質問者さんのバンドでは実際には弾けないわけですよね? 持ち運ぶことを前提にすると自分の場合はノートパソコンのシステムはトラブルがイヤなので安価に済ませるならヤマハのQYシリーズあたりをおすすめしたくなります。 でもマトモにやりたいならオールインワンのシンセサイザーで4つ(3つ以上)の音声出力のあるものを利用してクリックをメイン出力とは別に取り出して聴きながら演奏するのがおすすめです。 これは3人だとシンセは2つ以上の音色をステレオで出したいという意味ですのでキーボードのパートがモノラルでも良ければメイン用とモニタ用の2系統出力(クリック無しと有り)でも使えなくはありません(QYシリーズはこの方法になります)。 サンプリングしておいた演奏をベースとドラムのナマ演奏のタイミングに合わせて再生するのはテンポが合わなくなるので基本的には無理です。もしやるならサンプラーではなくMTRでクリックまで入れたものを使うのが手っ取り早いのではないでしょうか。

yuhei131
質問者

お礼

そうです、一人が機材のオペレーターです。文章力が足らなくてすいません。ヤマハのQYシリーズを調べてみたんですけど良さそうです。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • fa06のサンプラー について

    最近サンプラーを使ってフィンガードラムを始めました。音をサンプリングすることはできたのですが、指のタッチによって音量を変化させることはできるのでしょうか?設定方法があれば教えて頂きたいです! ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • どの音源やサンプラーを購入するべきなのでしょうか

    MacBookPro、MPC2000xl、LogicProX、MIDIキーボード、インターフェースにてトラックメイキングをしているものです。主にJAZZHIPHOPやブレイクビーツなどHIPHOP中心です。楽器奏者としては長いですがDTM歴は短いです。 いままではMPCにドラムと上ネタとベースをサンプリングしたのちにlogicにて必要な音を足していくという方法をとっておりました。(ギターベースドラムシンセの演奏はできますが、ギターとシンセのみ演奏し、ベースはエフェクター類の機材がない為に打ち込んでいます。) しかし最近はベースの音は音源を買ってMIDIキーボードで打ち込んだ方が良い音なのではないかと思うようになりました。またハードサンプラーを使用しておりますがソフトサンプラーにも興味があります。(ハードよりも音が作り込める気がする為) logicの中の音源しか使用しておらず音に限界を感じ、ソフト音源の購入を考えているのですが、候補としては (1)マルチ音源のHalion5(サンプラー機能もついているため) (2)EXS24とSampletank(コストパフォーマンスに優れている) (1)の場合ですと店員に聞いたところLogicでも使えるけど安定するだのなんだのでCubaseでの使用を進められました。差が出るものなのでしょうか… (2)のEXS24はMainStageを購入すれば使用できるものなのでしょうか? EXS24でも十分な機能があるのでしたらEXS24とマルチ音源のSampleTankで安くすませる事も可能です。 なぜHalion5なのかというと紹介動画を見た時使いやすそうでサンプリングした音にエフェクトもかけられて簡単にMIDIキーボードにアサインできるなど魅力的なものでした。 EXS24に関しましては情報も少なく不安です。Halion5で万事解決なのでしょうか なんだかいろいろと質問してしまいましたが解る範囲でご回答して頂けたら嬉しいです。 どんなに些細な情報でもとても勉強になるのでご回答下さい。 (1)と(2)の候補以外にもおすすめのお考えがありましたらぜひ教えて下さい。 4万円以内で抑えたく、サンプラー機能とマルチ音源が必要です。

  • サンプラーってなんですか?

    音楽やってて、サンプラーって言葉を耳にしますけど いまいちよくわからないです ネットで調べても音を抽出とか なんか意味がわからなくて 楽器屋に置いてあるサンプリングCD?とかいうのもなんかよくわからないです あれはどうやって使うんですか? それともただのCD? バンドのSEとかで、外人の声でバンド名を言わせたらかっこいいなぁって思って サンプリングっていうのがなんか鍵を握っているような気がして(響きだけでそんな感じがするだけだから勘違いかもですが) 自分的にサンプラーっていうのは…(イメージでは) たとえば電車の音を曲中にいれたい場合 わざわざサンプラーと呼ばれるものを駅に持って行って サンプラーにマイク突っ込んで 音を録音して記録して使うみたいな イメージなんですけど… どうなんでしょうか…?

  • サンプラーを使いライブをしたいが・・・

    サンプラーやMTRを使ったライブをしたいのですが、どこにつなげばいいか分かりません(アンプじゃないですよね?) やっているジャンルとしてはブンブンサテライツとかマッドカプセルやケミカルブラザーズみたいな感じです。 ギターは自分で弾いて歌も自分で、ドラム、ベース、シンセはサンプラーで鳴らしてそんな感じでしたいです。 使っているサンプラーはsp-555です。 他にはMTRを持っています。 メンバーは一人です。 サンプラーなどを使ったライブのやり方をおしえてください。

  • サンプラーについて

    サンプラーというものが具体的に何なのか、詳しく教えていただけないでしょうか。 というのも、ウィキペディアなどで調べられる定義と今現在のサンプラーというものの一般的認識がどうも食い違っているように思えたからです。 私が今まで調べたサンプラーというものの情報では・・・ サンプル素材のことだったり、サンプリングしたものを音素材的に演奏に取り入れるもの(シンセのワンタッチフレーズ再生機能のような)だったり、音素材というよりはむしろMIDIに近いものだったりとさまざまで混乱しています。 当方音楽家を目指す同世代の駆け出し組の中では音楽機材的知識はあるほうだと思っていますが、サンプラーだけイマイチよくわかりません。 私の考えではサンプラーの背景にある歴史を知っていないと、イマイチよく理解できないものなんではないかと思います。 例えば、リバースエコーがアナログMTRの時代の技術であり、テープを逆回転してリバーブを付加していたことを知らなければ、今のプラグインリバーブのプリセットで見つけても「なんだこれ」となるはずです。 DAWソフトをどうしてMIDIソフト・DTMソフトと言わないのかという理由と同じですね。 時代ごとに変化してきたサンプラーの使い方や機能を具体的に教えていただける回答をお願いします。 できればサンプラーの進歩の歴史を実際に見てきた方のご回答をいただけますとうれしいです。 なお、生意気なことを言うようですが、あいまいな回答は自粛していただけるようお願いします。

  • RC-300のインプットを増やしたいのです…

    タイトルの通りです。 現在エレキギターとマイクを使ってサンプリングしているのですが、同時に他のサンプラーやシンセサイザー、エレキベース等同時に使いたいと思っています。 当方ミキサー等インプットをまとめる機材も持っていないので、そういった場合いい機材やアイディアがあれば教えていただけると助かります。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • サンプラーとMTRを使ったライブ

    説明不足でしたのでまた新しく質問します。 素人です。サンプラーとMTRを使い一人でライブをしたいのですが、どうしたらよいのでしょう? とりあいずギターと歌は自分です。 ドラム、ベース、シンセはどうしようか悩んでます。 ジャンルはブンブンサテライツ、ケミカルブラザーズ、ドーピングパンダみたいな感じです。こうゆうジャンルはやり方は自由なんですけど逆に困ってます。 MTRはシーケンーサーみたいに使おうと思ってます。   自分以外、全部サンプラーでもありですかね? MTRはリズム隊とかサンプラーはシンセみたいに分けて使った方がいいですかね? こうゆうジャンルのアーティストはどうゆう風に音を出しているんですかね?

  • DTMのソフト音源について

    DAWで使用するソフトシンセ、ソフトサンプラーについて教えてください。 まず、ソフトシンセは機械で作られた音、ソフトサンプラーは実際の楽器の音をサンプリングしたものという認識で良いのでしょうか? 以前DTMをやっていたのですが、その時にフリーのドラムサンプラーが手元にあり、それはいろいろなドラムのフレーズが収録されていてその各フレーズを繋げて曲を作るというものでした。 一般的なサンプラーはそのようなものなのか、またはシンセと同じように単純な音源としてのものなのかを教えてください。 また、GM音源などとVSTiの違いについてもお願いします。 よろしくお願いします。

  • ラップのDJって何をしてるの?

    ラップのDJって一体何をしてるのでしょうか? DJだけの演奏なら分かります。レコードを回しているのですから。 でも、ラップのDJが良く分からないのです。 ラップのバックだと、ほとんどサンプリングしたループだけといえると思うんです。要はドラムをベース。 でもそれってサンプラーの役目でしょう? ターンテーブルにサンプラー機能がある? 同じレコードを2枚用意して1小節を延々つなげてる? DJはたまにレコードをキュッキュッするだけ?効果音係り? 素朴な疑問です。

  • FA06 サンプラーへのインポート方法

    FA06ユーザーです。パソコンのmp3音源をサンプラーに取り込みたいのですが、インポート方法が分かりません。ご存じの方教えていただけませんでしょうか。 マニュアルの以下の手順は踏んでいます: ・FAとパソコンはUSB2.0ケーブルで接続 ・SAMPLINGボタンを押し、パッドを選択 ・サンプリング・モードをINPUTに設定 この状態でパソコン側の音源を鳴らしても、何も起こりません。(レベルメーターも振れません) 試しにスタート・ストップボタンを押してみましたが、無音で登録されます。 何か必要な手順が落ちてますでしょうか・・? よろしくご教示お願いします。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう