- 締切済み
高速バスの東海道・中央道昼特急に詳しい方アドバイス下さい。
東京-大阪の往復を高速バス(昼特急)を使います。 往路 東京→大阪 は11月8日(日)朝一番の東海道昼特急に乗車。 復路 大阪→東京 は11月10日(火)お昼の中央道昼特急か東海道プレミアム昼特急に乗車予定です。 ・渋滞事情に詳しくないのでわかりませんが、往路は日曜なので4時間程度の遅れ、復路は平日なので2時間程度の遅れを見込んでますが、更に遅れそうでしょうか? ・予約時にオペレーターが、「往復バスをご利用なら、帰りに快適なバスを選ぶ方が良い」と言われましたが、普通の3列席昼特急とプレミアム3列席昼特急ではシート等に違いがあるのでしょうか? ・復路は多摩地区に用事があるので、中央道昼特急で東京方面に戻ろうと思ったら、「11月10日は中央道の工事で相模湖~八王子が通行止めになり、迂回や渋滞による遅延がかなり大きいので、東海道昼特急で戻り、鉄道で多摩に入る方が良いです」 と言われたのですが、通行止め区間が短いので、実際はどうなのでしょうか? 高速バス(昼特急)に詳しい方、実際に乗車されたことのある方、状況をお教え下さると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
昼特急は何回も乗りました。 >往路は日曜なので4時間程度の遅れ、復路は平日なので2時間程度 >の遅れを見込んでますが、更に遅れそうでしょうか? 昼特急ですが、平日は殆ど遅れません。1時間遅れると「凄く遅れた」 気分になります。だた、だからと言って油断してると事故に巻き込ま れて目いっぱい遅れたりしますので、余裕は見れば見るほど良いです。 問題は休日で、休日夕方は両方向とも渋滞に巻き込まれます。運転手も 連絡を取り合ってなるべく「前倒し」に運転しますが、やはり1時間程度 の遅れは常習化していると思います。更に言えば、この期間は中央高速が 車線規制で集中工事をしているので、遅れは平日でも相当あると思います。 ということで、問題の1番便の大阪行き昼特急は、ほぼ定時走行(遅れは 30分以内)。10日の中央道昼特急は2時間くらいの遅れ、東海道昼特急なら 多分ほぼ定時走行だと思います。 >普通の3列席昼特急とプレミアム3列席昼特急ではシート等に違いが >あるのでしょうか かなりあります。シートは一回り大きいですし(その分通路が狭いので 2列側は通路に出るのに一苦労する)、シート間隔も広く、シートの出来 自体も良いです。まあ、シートの出来が安眠に直結する夜行便では無い ので、差額の元が取れるか、というと微妙なトコですけど。 ただ、バスの車体そのものは「プレミアム」も「一般」も、更に言えば 「青春」も全く同じですから、「揺れ」は変わりません。いわゆる「酔い」 がらみの乗り心地を問われるなら、「同じです」と言うことになります。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
相模湖=八王子間が通行止めだと大変なことになります。 迂回路のR20のこの区間(上野原~高尾間)はつづら折りでなおかつ道路幅が狭いのです。 相模湖を周遊するあたりの地図を良くご確認ください。 おかげで大型トラック等がカーブを曲がる度に時速30km以下にしないと曲がれない位。 制限速度は40kmです。 おまけに歩道もほぼ無い片側1車線 (僕は高尾=相模湖間で深夜3時に1時間以上かかった経験があります。1台の材木運搬用大型トラックだけの性で。 おまけに前車を抜けるところがほぼありません) オペレーターは過去の運行記録等から言っていると思われるので、素直にしたがった方が良いです。
補足
情報有難う御座います。 大変な区間が通行止めになるのですね。 驚きました。