• ベストアンサー

完了にできない動詞

進行形にできない動詞というのはありますが、現在完了で使えないというような動詞はありますか? あれば教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

動詞の意味や性質によって、完了・経験・継続のいずれの用法になるか、偏る場合はありますが、現在完了全般に用いることができない動詞はありません。 現在時制や過去時制に用いることができない動詞など存在しないのと同じです。

peterpeter
質問者

お礼

進行形にするのと完了形にするのとでは、違うということですね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

 過去分詞がない動詞はないですし、少なくとも完了か継続かどちらかの意味で使えますから、完了として使えない動詞はないでしょう。でもこういう疑問は言語の本質をついていて良いと思いますよ。実際には、完了にできない動詞は英語では助動詞になっています。当たり前だと思われるかもしれませんが、親戚のドイツ語だとcanとかwillに相当する単語にも過去分詞があるんですよ。興味あったら調べてみてください。

peterpeter
質問者

お礼

なるほど、過去分詞がある限りは完了形はあるということですね。しかし、それなら、現在分詞形があるからすべての動詞は進行形で使える、ということになりませんか?

関連するQ&A

  • 現在完了と、現在完了進行形に使う動詞について

    文法書には、現在完了には状態度動詞を、現在完了進行形には動作動詞を使うとあり、 learn, lie, live, look, rain, sleep, sit, snow, stand, study, teach, wait, workなどはどちらを使ってもよいことが多い。 とありますが、下記の動詞について、どれも中学英語では現在完了形で使っていますが、実際はどうでしょうか。 お願いします。 use, play, practice,

  • 継続を表す現在完了と現在完了進行形の使い分けについて

    継続を表す現在完了→状態動詞 現在完了進行形→動作動詞 というふうに考えていいのでしょうか? もちろん動作動詞で継続を表す現在完了はありますが、現在完了進行形とさほど意味は変わりませんよね?

  • 「現在完了」の「状態動詞」「動作動詞」について

    初心者向けの英文法の本に次のような記述があります。 (1)<have +過去分詞>の過去分詞が「状態動詞」の場合、「ずっと~している/~である」という「継続」の意味になるのが普通。 (2)<have +過去分詞>の過去分詞が「動作動詞」の場合、「~した」という「完了」か、「~したことがある」という「経験」の意味になるのが普通。 (質問) (1)「継続」の意味を表す「動作動詞」の場合は、<have+been+ing>現在完了進行形にする、のは理解しています。 では「完了」「経験」を表す「状態動詞」はないのでしょうか? 「継続」は「状態動詞」、「完了」「経験」は「動作動詞」と割り切っていいでしょうか? (2)<have+ 過去分詞>の過去分詞が「BE動詞」で<have been>の場合、「状態動詞」「動作動詞」とは別の角度から、考えるべきでしょうか? 少し混乱していて、質問がまとまりませんが、参考になるご意見をいただければ有難いのですが、よろしくお願いいたします。  以上

  • なぜ、現在完了形で継続を表すときは、状態動詞だけ?

    テキストにはこうあります。  toeicを勉強し始めたものです。よろしくおねがいします。  第一の質問です。  状態動詞は進行形にしない。したがって、状態動詞は現在完了形はない。  そして、動作動詞で継続を表したいときは現在完了進行形にする必要がある。  こういう文法は丸暗記すべきことなんでしょうか。もしそうなら、黙って覚えます。しかし、なにか合理的な説明はないのでしょうか。 次の質問です。 なぜ、when、ifなどの副詞節のなかでは、現在形なのでしょうか。これも暗記すればすむ話なのでしょうか。   3の質問です。  なぜ、名詞節や、形容詞節の中では未来のことは未来形なんでしょうか。まあ、当たり前といえばそうなのですが、何か理論があるのでしょうか。 4の質問です。  明らかに過去の位置時点を表す語句を、現在完了けいの中で使うことはできないとあります。  この理由は、現在完了形は、そもそも、モヤモヤっとしたものである一地点を指すことができないからなのですか?    5の質問です。 他動詞と、自動詞の区別はやはり、何回も電子辞書や何かを繰り返し引いて、丸暗記するしかないのでしょうか。  なにか、根本的な視点(他動詞と自動詞の区別の)はないものでしょうか。

  • 助動詞の後ろは原型の動詞が必ずくるのではない?

    助動詞の後ろは動詞の原型という風に学校で習ったと思うんですが、 1, be動詞は助動詞ですよね?be動詞なのか助動詞なのか呼び名は2つあるんですね? 2,現在進行系は 助動詞be動詞 + ing ですが、ingは動詞の原型ではないのになぜこれるのでしょうか? 3,現在完了形は、助動詞have+過去分詞ですがこれも動詞の原型ではないのになぜこれるのでしょうか? どれか1つだけでも教えていただけると嬉しいです

  • 現在完了進行形

    up to that time he had been staying with his uncle その時まで、彼は叔父の家に泊まっていた。 現在完了進行形は、動作動詞の動作の継続を表しますよね? stayって動作動詞何でしょうか? 私の感覚だと、状態動詞でhad staiedのほうが自然な感じがします。 この文に限らず、状態動詞っぽいのが現在完了進行で使われてる気がします。 単純にstayは動作動詞何でしょうか それとも、状態動詞だけど現在完了進行を使う用法があるんでしょうか? 詳しい方教えてください

  • 文法関連(現在完了進行形と現在完了形)

    文法関連(現在完了進行形と現在完了形) 宜しくお願いします、文法でもがいているものです 現在完了と現在完了進行形について伺います I have lived in Japan for two years. liveは状態動詞でその状態をすぐに変えることができないのでhave been living ではなく have livedになると理解していたのですがこの前オンラインの英語クラスで他の外国の学生さんが何かいい間違えてそのときに講師が正しい文章として出したのが I have been living ・・・という文章でした。 ここで疑問になったのは状態動詞を動作動詞のようにINGをつけることによって何かニュアンスが変わってくるのでしょうか また英語を話しているときに「これは状態動詞だろうか動作動詞だろうか」と考えている自分がいるのですが何か上手な判断の仕方はありますでしょうか 以上2点宜しくお願いします

  • 完了形がわかりません。(高校レベル)

    タイトルのように完了形がよくわかりません。 まだ完了形のみとかならわかりますが、マークシートでで過去完了形と過去完了進行形の2択なんかを迫られたらわかりませんw 過去完了形で動作で進行形にできるものが動詞なら必ず過去完了進行形にする。と聞きましたがほんとうなのでしょうか? また動詞の変形の問題などでは過去形なのか、過去進行形なのか、過去完了形なのか過去完了進行形なのか・・・とパニックになってしまいますw 点と線で・・・というのはよく聞きますがあんまりよくわかりませんw いまはforやsinceなどのそれっぽい単語が出てきたら完了形。と機械的にやっています。 こんなぼくに教えることができる方がいれば教えてもらいたいです。

  • 現在完了について

    She used go swimming every Saturday, but she hasn't swam for nearly a year. この文のbut以下の現在完了についてですが、いわゆる完了形の分け方「完了・経験・結果・継続」において、これはどれにあたるのでしょうか?継続とするのが適当なのでしょうか?(ほぼ一年間ずっと泳いでいなかった…のだから)ですが、swimという動詞は明らかに動作動詞です。基本的に継続用法において使用できる動詞は状態動詞ですし、それ以外の動詞を使う場合は完了進行形にしなければならないはずです。 穴埋め問題であったために、完了形は一つしかなくすぐに選んでしまったのですが、よく考えるとイマイチ ぴんとこないので、ここの詳しい解説をぜひお願いします。

  • 過去分詞をうっかり忘れてしまい、現在完了進行形にしたら?

    「現在完了進行形」は「現在完了形」より今終ったことを強調する程度だから言いたい動詞の過去分詞をうっかり忘れてしまったら、大げさな奴かと思われるかもしれないが、現在完了進行形してもとりあえず通じるよ」と友人に言われました。どうなのでしょうか?