• ベストアンサー

留学について悩んでいます。

私は、大学生の娘を持つ母親です。 娘は、以前から交換留学(1年)に行きたい。と言っており、 1年近く留学のことで娘と話し合ってきました。 留学は、いい体験。本人の意思を尊重して・・とも 思うのですが、色々考えると、賛成できないのです。 それは・・・ ・娘は、まず留学に行くのが第一目的であり、 何を勉強するかは、まだ明確ではなく、これから探して決めるらしい。 ・今の大学生活が楽しくなく、人間関係で悩んでいる。 現実逃避で留学に行きたい・・と考えているところもある。 ・白黒はっきりしたところがあり、外人と接している方が楽のようです。 留学から帰国後、日本社会に溶け込んでいけなくなるのでは?と心配しています。 (特に、日本は曖昧な社会を好むところがあるので・・ギャップを感じのではないか?) ・挫折・苦労はある程度覚悟しているようですが、 留学で自分の理想と違った場合、精神的にダメージを負ってしまうのでは? 自分を追い込んでしまう性格。 (以前精神科に通って薬を飲んでいた時もありました) 大胆な面もあれば完璧症・繊細なところもあります。 最近 娘は、自分の英語の能力を知り(TOEFLの点が下がってしまった) 少し落ち込んでいるようで、留学に関して悩みだしたようです。 親が反対すれば 留学はあきらめる、と言い出しました。 でも 親が反対して、将来娘に後悔させたくないし・・・と あれこれ考えてしまって、結論が出ません。 どんな事でも結構です。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 読みにくい文章ですみません。 どうぞよろしくお願いします。

noname#110579
noname#110579

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.6

模範解答がすでに出揃っているように思いますが、私も留学経験者なので一筆・・・ 最終的には娘さんに決断させるしかないと思います。 「親が反対すれば 留学はあきらめる」、と言い出したとしても、将来「あのとき反対しなければ行っていたのに」とモメる日がきっと来るような気がします。 > 大胆な面もあれば完璧症・繊細なところもあります。 これは、留学経験者みんなそうだと思います。大胆な面がなければ、留学という決断はできないと思います。 あと、出発時に目標をがっちり決めてしまうことは、必ずしもよくないことだと私は思います。 先の方が書かれていますが、外国でいろんなことを経験するうちに、考え方は変わってくるのがごく普通だと思います。 また、目標を掲げてそれになかなか近づけないような事態になってしまうと、自分を追い詰めて留学生活を楽しめなくなってしまいます。 生活を楽しむことが第一だと思います。生活を楽しめなかった人は留学の経験自体無駄にもなると思います。 それから、現実逃避のために留学する人もたくさんいますよ。私もその一人かもしれないです。 周りのしがらみがイヤで、日本人が嫌いで、日本に住んでいることがイヤでイヤで飛び出したようなものです。あわよくば、そのまま永住しようかとさえ目論んでました。でも、日本から出てみたら、日本のよさにたくさん気付いて、考え方も大きく変わって帰国しました。 精神的にも一種のリハビリになったようです。留学前の人間関係の輪に戻っても、苦痛に感じることはもうないです。今は、日本に住めることが幸せだと思えます。 ・・・という結果に、娘さんもなるかもしれませんよ。 いずれにしても「1年」という期間は、どうしようか迷っている方には長すぎると思います。 留学を決める前に、その学校がある地域へ一度旅行してみてはいかがですか?娘さん一人だけでも、ご家族一緒にでも。1年間住めそうかどうか、も肌で感じられると思います。(旅行で訪れるのと、生活するのでは全く違うということは、あるにはありますが) それから決断してもよいのではないでしょうか。もし旅行である程度気が済んでしまったら、留学までしなくてよいという結論が出るでしょうし、「住みたい」と強く思えれば、楽しい留学生活が送れる可能性も高いということになると思います。

noname#110579
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 >目標を掲げてそれになかなか近づけないような事態になってしまうと、自分を追い詰めて留学生活を楽しめなくなってしまいます。 生活を楽しむことが第一だと思います。 私は、目的にこだわり過ぎていますね。 もっと、娘の気持ちを尊重して、 広い心で見守る姿勢が大事ですね。 とても参考になりました。 また娘と話し合ってみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.5

こんにちは。私は3年前からアメリカに留学している21歳です。参考になるかわかりませんが、実際に私自身が留学して感じたことを書かせていただきます。 何を勉強するか明確でないままアメリカに来た日本人をたくさん見ました。私もはっきりと専攻を決めたのは留学して1年以上たってからでした。と言うのもアメリカに来て新しい環境で、色々な経験をしていくうちに魅力的だと思う事が変化したからです。いつどこで、どんなきっかけでこの勉強がしたい!と思う気持ちが芽生えるかは人それぞれだと思います。ただ娘さんの場合は1年の交換留学ということですので、もし特に何も学びたいものがないまま英語だけを勉強して帰国されるのは少しもったいないと思います。なので少しでも興味のある分野についていくつか調べておいたほうが良いと思います。 人間関係についてはアメリカに来てからも私は色々と悩ませれました。渡米当初、英語力も低く日本人留学生とばかり一緒にいたりもしました。なかなかアメリカ人の同性で同年代の仲良いお友達はできないし、親切にしてくれるのは下心のありそうなアジア人好きな男の子ばっかりだったり…。それでも色々な経験を通して少しずつ成長しているつもりです。留学が現実逃避だったとしても、逃避した場所でまた新たな現実に向き合うと思います。なので留学が現実逃避だとしてもまた良い経験になるのではないでしょうか。 しかし、やはり学業が厳しかったり、寂しかったり、思っていたことと全然違っていたり…と色々な壁にも直面されると思います。 娘さんは繊細な面もお持ちなようなので心配ですね。私も何度も全部放り出して帰国したいと思ったことがあります。母の「辛くなって苦しいときはいつでも帰って来ていいんだからね」という言葉に何度も支えられました。ボロボロになっても私には戻れる場所があるという思いが、じゃあもうちょっと限界まで頑張ってみようと毎回思わせてくれました。なので、もちろん親である質問者様も不安とは思いますが、外国に1人で行く本人の娘さんに安心感を常に感じさせてあげてください。外国に来て初めて家族の大切さがわかった私には家族がくれる安心感が私をいつも支えてくれています。 辛いことも多いですが、私は留学という経験ができてとても嬉しく思っています。私の人生の大きな財産になると思います。 長々と乱文失礼しました。少しでもお役にたてたら嬉しいです。 もし留学先で何か辛いことがあったとしても、それも確実に良い経験になると私は思います!

noname#110579
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 私は、留学するには、目的を明確にしないと!と 考え過ぎていたように感じます。 新しい環境で、色々な経験をしていくうちに変化していくものですね。 >留学が現実逃避だとしてもまた良い経験になるのではないでしょうか。 この意見にはっとしました。 私は、型にはめてしまっていますね。 とても参考になりました。 また娘と話し合ってみます。 ありがとうございました!

  • masa4967
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.4

人間関係に関してですが、日本人とは上手くいかないけど、外人とは上手くいくという考えは危険だと思います。新しくやり直すきっかけとしてはとても良いとは思うのですが、結局どこに留学しても日本人は必ずいるので、ある程度の距離はとれても日本人と接するのを拒否するのは不可能だと思います。 また、英語での会話もままにならない状態だと、助けてあげようと思ってやってきてくれる外人にすら話しかけられるのが怖くなってしまうことがあります。そのため引きこもり、ホームシック、インターネット三昧などになり留学の意味が全くなくなってしまいます。  けれど、外人のほうがざっくばらんとしているのは確かなので、ただ一歩踏み出す勇気さえあれば交流すること自体は簡単だと思います。 苦労はかなりあります。英語力にもよりますが、初めのころは不可能だと思ってしまいます。それでもやはり、自分から先生や友達にどんどんアピールすればみんな助けてくれます。ただ、ここでも外人に助けを求めるか、わからないのが怖くて日本人に助けを求めるかで大きく変わってきます。 留学を理想通りにするかしないかも結局は本人自身です。同じ所に留学して同じ授業を取っていても、満足する人と不満足な人に分かれます。どちらにしても、大体の日本人留学生(特に女の子)は何度かは泣きながら家に電話しているみたいです。 実際、語学力がどれだけあろうがなかろうが、一歩踏み出す勇気さえあれば留学すること自体は簡単だと思います。 あと、留学後についてですがたった一年の留学で日本の社会に馴染めなくなることはないです。視野は広がっても、今まで日本で暮らして来た感覚がなくなることはないと思います。むしろ現在では英語が出来ていて当たり前、留学していて普通のようになっているのが現状です。ただ、恋愛をしたり、その現地が好きになりすぎて日本に帰りたくなくなる可能性はあるので、日本に帰って来て欲しかったらそこをちゃんと約束したほうがいいと思います。 留学によってプラスの可能性は未知数ですが、マイナスになるということはまずありません。何も達成出来なくとも、少なくとも現地の言葉は不自由なく使える程度にはなります。引きこもりにならずに一歩踏み出す勇気を常に持ってさえいれば、人生にとって役に立つとても良い経験になると思います。 乱文・長文失礼しました。

noname#110579
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 >留学を理想通りにするかしないかも結局は本人自身です。 とても参考になりました。 一歩踏み出す勇気が必要ということがよくわかりました。 娘は、高校時代に2週間の英国の語学研修を経験したのですが、 色んな国の留学生がいるクラスになり、馴染めず、 毎日泣いており、クラスを替えてもらったそうです。 それがトラウマになっていて、不安だ。とも言っていました。 (現在、娘の大学にきている留学生とは、楽しく過ごしていますが・・) 娘の性格上・・ ダメだと思うと、一歩踏み出せないところがあるので、 心配しております。 また娘と話し合ってみます。 ありがとうございました!

  • handmaa
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.3

こんにちは。 学生時代に留学を経験した者です。 「行きたい」という気持ちを持てる娘さん、素晴らしいじゃないですか。 例え現実逃避だったとしてもいいんじゃないですか? というのは、 「逃避したって、いずれは現実と直面しなくてはならないんだ」 ということを学べると思うからです。 異国の地で過ごす中で、自分が過ごしてきた日常を振り返ることだってできます。 親が心配してくれた理由も、留学中に分かるかもしれません。 私は大学生時代、アジアのとある国へ留学しましたが、理由はシンプルなものでした。 「その国で生活をしてその国の人たちと過ごし、もっとその国のことを知りたい」、それだけです。 そして、親には理由すら聞かれませんでした。 「行きたいなら、行った方がいいよ」、これだけです。 ちなみに、留学費用は自分持ちでした。(交換留学制度等はなかったので、休学して行きました) 足りずに出してもらった分は、社会人になってから返しました。 娘さんにも、「行きたいなら(全額は無理でも)自分で費用を出しなさい」と言ってみても良いかもしれません。 本当に行きたければ、頑張るでしょう。 そしてそのことも良い経験になると思います。 現在私は社会人5年目ですが、留学ではなく、 ちょっとした仕事に応募してまた海外に数年出ようと考えています。 結婚適齢期なので、親は早く結婚して欲しいとの思いもあるのでしょうが、思いを打ち明けると 「興味があるなら、やった方がいい」と言われました。 留学にしろ今回のことにしろ、アメリカやイギリスなど人気のある国の話ではないので、 (むしろ止められてもおかしくない) 私の親もわりと変わっているのかもしれませんが・・・やりたいことはやらせてくれます。 そこはずーっと、感謝しています。 ちなみに、やるからには全て自己責任です。 後悔するもしないも自分自身なんです。 日本社会に溶け込めなければ、自分に合う道を探すしかありません。 でも、意外と大丈夫なんですよ。 「色々な経験をした人」というのは、様々な状況において何とかしようとするのです。 自分で選んだ道によってそうなったんですから。 試験の点数が下がったぐらいで諦めるのなら、そこまでです。 本当に行きたければ、交換留学が無理でも他の方法を探すでしょう。 留学って、勇気が出なくて行動に移せない人も多いです。 そんな中、「行きたい」と思える娘さんの気持ちを大事にして欲しいなぁと、 まだ完全には娘を持つ親の気持ちが分からない自分は感じます・・・。 お互いに納得のいく結論が出るといいですね。 色々と私事を書いてしまいましたが・・・ ご参考までに。

noname#110579
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 >親には理由すら聞かれませんでした。「行きたいなら、行った方がいいよ」 素敵なご両親ですね。 私もそういう気持ちになれたらいいのですが・・・ 留学のことで、娘と話しをすると 「お母さんは、なんでそこまで深く考えるの? 何言ってもダメ。って言うのね。」 ・・・と 娘によく言われました。   >そんな中、「行きたい」と思える娘さんの気持ちを大事にして欲しいなぁ・・と。 そうなんですよね。 娘の気持ちを大事にしたい。 でも・・と この矛盾に悩んでいます。 1年の留学は長いと思います。 でも、半年の期間だったら、反対ではありません。 娘にも話しました。 でも半年ですと単位がとれないらしく、 娘は、半年は考えていないようです。 とても参考になりました。 じっくり自分の気持ちを整理して、 また娘と話し合ってみます。 ありがとうございました!

回答No.2

http://www.juris-tearoom.co.uk/ こちらは日本人経営のお店です。近くの語学学校に入れば、一定時間内のアルバイトは可能じゃないでしょうか? あと、下記のようなところに試しに1ヶ月程度滞在してみるのが無難なような気がします。 http://www.claptonmanor.co.uk/ http://www.englishhomestays.co.uk/about.php http://www.nelsonhomestudy.com/nelson-home-study.html

noname#110579
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 交換留学では、留学先の大学があるそうで その中から選ぶようになるようです。 宿舎も学生寮と決められているそうです。 交換留学の申請は今月末までなので 行くか行かないか・・はあと2週間で決めなければなりません。 HP拝見しました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.1

同じ英語圏でもイギリスに行かれてはいかがでしょうか?落ち着いた気持ちになれると思います。パリやローマ、マドリッドなどにもEasyjetという格安航空会社で簡単に行けます。

noname#110579
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 交換留学では、留学先の大学があるそうで その中から選ぶようになるようです。 イギリスがお薦めなのですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 留学

    留学についてなんですが、自分は今21で大学3年で英文科です! 来年の4月から1年留学いきたいです! なので、1年休学しようと思ってます。 調べてはいるものの、あまりに情報が多すぎてど れを信じていいかわかりません。 場所はアメリカがいいです! 遊びも少ししたくて、ですが主に勉強をしたいです! 向こうの大学、大学院に 入りたいとかは特に今は思っていません! とりあえず、英語を話せるようになり、会話ができるようになりたいです! 将来的には 最初はホテル、旅行、航空関係がよかったんですが、今は特にしたいことがないんですが、英語を使って、外国、外人と関わるような仕事をしたいです。 どういった感じで留学したらいいでしょうか? TOEFL.TOEICも高くないんで、大学のは無理なんで、斡旋会社などじゃないと無理かなと思ってますが。

  • 留学中ですが、辛い。

    留学カテゴリーか迷いましたが、メンタル的な問題だと思うので、こちらに書かせていただいています。 現在アジアの大学に1年の交換留学で来ているのですが、精神的にまいってしまって困っています。 昨年の9月から留学していますが、最近急に落ち込みが酷くなり、毎日鬱々と過ごしてしまっています。また、英語の論文を読むのが課題として出されているのですが、集中力が続かず、内容も頭に入ってこない状態です。来た直後の方が集中して読めていた気がします。授業自体もぼーっとすることが増えてしまい、ちょっとミスしただけでも「自分って何でこんなにダメなんだろう」とすぐ凹んでしまいます。そして、そんな自分にイライラして誰もみていないところで物に当たったりするときもあります。 かと思えば、一人のときに突然涙が出て来たりもします。情緒不安定です。 人と会うのも億劫になり、寮の廊下で人とすれ違っただけでびくびくしてしまいます。日本人の仲のよい友人と会うときでさえ緊張するようになってしまいました。 朝も布団から死ぬほど出たくなくなり、1~2時間はごろごろ… 今も布団に入ったままこれを書いてる始末です。 交換留学生として大学を代表して来ている以上、充実した留学生活を送らなければならないと思うのですが… 帰ってから(早くても5月中旬)始める就職活動のことも不安で、「鬱々として時間を無駄にしている」「無駄な時間を過ごすくらいなら、日本にいて就職活動をしていた方がよかったのでは」「日本に帰りたい」と思ってしまいます。そんな自分にまた自己嫌悪… しかし、現実問題、留学のための奨学金も頂いてるので、途中で投げ出すわけにも… おまけに、親とも喧嘩して「思いやりのない娘!」「育て方を間違えた!」と言われて傷つき、日本に帰ったとしても家に戻るのが不安で不安でたまりません。親の期待に沿って今まで頑張ってきた自分を否定されたような気分になり、親を信頼できなくなってしまいました。 留学先にも日本にも居場所がないような気分です。 日本にいる友人にも心配をかけたくないため、あまり深く相談できません。留学を楽しんでないと言うのも恥ずかしくて。 長々と書いてしまいましたが、以前のような集中力を取り戻し、明るく毎日を送れるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。 とても苦しいので、早く抜け出したいです。

  • 新分野を研究するための留学について

    今は社会人なのですが、 今度アメリカもしくはカナダへ留学することを予定中です。 目的は主に英語の上達と日本で学べなかった新たな分野の研究のためです。 日本の大学では、工学(情報通信)を専門に勉強していましたが、 この留学先では工学という分野とは違った新たな分野を研究したいと考えています。 そこで質問なのですが、 例えば、留学先で環境学の分野を研究したいとして その知識が現在なくても以前までの高校・大学の成績とTOEFLの指定条件をクリアできれば 入学はできるものなのでしょうか? 何か意見でも良いので、回答よろしくお願いします。

  • 留学経験者、留学に詳しい人アドバイスください。

    留学したことことのある方、留学に詳しい人アドバイスください。 聞きたいことが多くて、長文になってしまいましたがよろしくお願いします。 現在大学2年生ですが、留学したいと強く思っています。 多分、語学留学になってしまいますが、できるなら大学、もしくは大学院に行きたいと思っています。 目的はもちろん、英語の能力を上げる、大学、もしくは大学院で僕はNPOやNGOなどの活動に興味があるのでそういったこと学んで、そういった国際協力関係の仕事に就きたいと思っています。 そこで質問です、 (1)留学のための資金作りはどうしましたか?どのくらいの期間でどのくらいかかりましたか? 親に出してもらったか、自分で出したか?など。 (僕は最低でも1年間は行きたいです、しかしアルバイトは今していません、貯金は55万円ほどです) (2)海外の大学、もしくは大学院を出た後、現地で就職することは可能か?(NPOなどでなく普通に働くことはできるか、英語はしゃべれる前提で)。 (3)時期についてです。 今大学2年生で、英語はTOEICで630点でTOEFLは今度受けます。 この調子だとTOEFLの勉強しなくてはならないので来年、もしくは再来年になってしまいます! その時は就職活動しなくてはならなくなります。しかし海外で働くといってもかなり実際に働けるかよく分かりません。 今考えているのは、3年か4年までに単位をかなりとっておいて、みんなが就職活動しているとき休学して留学するか、むしろ、大学院に行く前提なら(かなり難しのわかっています)時間にも余裕が出るし、その時間でアルバイトや勉強する時間も確保できると思います。 (4)もし現地で就職することが難しいと分かり日本に戻ってきた場合、 留学のための休学は日本での就職活動に影響出るか? 今非常に悩んでいます、幅広い意見が欲しいので留学したことがある方ない方でもに関わらずアドバイスをくれると嬉しいです。

  • 真面目な留学、遊びの留学

    社会人の方に質問です。 「アメリカの大学に留学」というと、あまり良くないイメージが少なからず付くものだとおもいます。 私の周りの友人にも、TOEFL400点台でも入れる大学へ進学するような遊び目的の留学希望者をする人や卒業まで5年以上かかるような人がたくさんいます。 そこでできれば社会人の方にお聞きしたいのですが、 アメリカの大学を卒業したという人がいる時、どういった基準でその人の留学中の真面目/不真面目や内面の良し悪しを判断しますか? 簡単に言い換えると、ちゃんとした目的があって留学してその通り努力してきた人と、遊び目的で留学して適当に卒業した人を見分ける基準はありますか? 少しおかしな質問になってしまいましたが、これから留学する者としてアドバイスをお聞かせください。

  • アメリカ留学

    今高校3年です。 アメリカで、法律を勉強してアメリカの弁護士になりたいと思っています。 就職もできるならば、アメリカでしていきたいと思っています。 ちょうど、1年前に初めてTOEFLを受けてCBT110という結果でした。その後、国内の大学進学を考えていた為、TOEFLの勉強は等閑になっていました。 けれど、やはり中学生の頃から留学したいという強い気持ちがあったので留学の道を決めました。  そこで、5日前に2回目のTOEFLを受けました。 ですがCBT140~150(460~470)くらいのスコアで大学留学にはまだ至らないという結果でした。 また、留学のことを考えず進学校に入学した為に・・・成績が5段階のうち3.5と良くないのです。 コミュニティーカレッジから大学へ編入した日本人留学生の方は、 「アメリカで生活する場合は、人脈が大切になるから絶対大学から入った方がいい」とおっしゃるのですが・・・ おそらく私の今の英語力からすると、大学に入ったとしてもついていけなくなる可能性のほうが高いと思うのです。 コミュニティーカレッジから大学編入か、直接大学入学か、また他に考えられる可能性などがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 留学について

    こんにちは。留学のことで悩んでいるので、アドバイスお願いします。 私は現在大学2年生です。将来は高校の英語教師になりたいと考えています。以前から留学を希望していて、高校では今後英語で授業が行われるようになるとのことなのでますます留学の必要性を感じています。 そこで留学の方法で迷っています。以下のうちでどれが好ましいでしょうか? 1.大学の交換留学制度を利用して留学(10ヶ月という決まりです) この場合だと、大学4年次での留学になってしまいます。そのため、費用は安く済みそうですが、卒論も書けませんし、教育実習にも行けないので、帰国後は日本の大学にもう1年通う必要があります。また、TOEFLで高い点数を取らないといけないのですが、TOEFLはまだ1度も受けたことがありません。。 2.大学を休学して1年程度の留学 これは私費留学で、自分で手配するものになります。語学学校に通うことになると思います。 3.大学卒業後に1年程度の留学 これも私費留学です。この場合だと、語学学校に通うか又は向こうの大学院でTESLやTEFLなどを学ぶ方法を考えています。帰国後の採用試験の準備が心配です。。 春休みなどの短期留学も考えたのですが、短期だとただ異文化を学んだお遊び程度のものになりそうなので、できれば長期留学を希望しています。大学を休学しようか、卒業後に行こうか悩みどころですが、教育実習に行くことや、3年次から始まる実践的な教職の科目を履修する上では、休学して英語の力をしっかりつけてから臨んだ方がいいのかなと思っています。それとも卒業後に行ったほうがためになるでしょうか? 特に今、TESLやTEFL、TESOLといった海外で英語の教授法を学ぶシステムに興味をもっています。色々と調べたのですが、違いがいまいち分かりません。。これらは、4年制大学を卒業した後でないと学べないのでしょうか?休学中は無理ですか? 長文失礼しました。小さなことでもいいので、アドバイスお願いします。

  • 交換留学辛すぎる

    こんにちは。 僕は関東の大学に通う大学四年生で、今アメリカに交換留学に来ています。 小さな大学で、日本人はキャンパスで僕1人です。 僕の語学レベルは、なんとかTOEFLで70点台を取れる程度で、英語で外人と会話さた経験はほとんどありませんでした。 こちらに来てから2週間が経ちます。 問題点は幾つかあります。 まず、授業。 先生の言ってることがほとんど聞き取れません。指示を理解するのも困難です。その上宿題も多く、毎回大量のリーディングとライティングが課せられます。リーディングは時間をかけてもなかなか理解できません。興味のある科目が取れなかったので、なかなか勉強意欲が湧きません。 友達ができないのも辛いです。僕以外の留学生はほぼヨーロッパから来ていて、ほぼネイティブの英語力で、文化にもうまく適応できています。なかなか輪に入ることができません。 今ではキャンパスで人と会うのも苦痛です。なんの楽しみもなく、エネルギーが湧いて来ません。食事もろくに喉を通りません。日本のこと、家族のことを思い出すだけで、涙がでてきます。 こっちに来てたった2週間、これからじゃないか、と思う方がほとんどだと思いますが、今はとにかく苦痛で仕方がないです。 そもそも僕は将来英語教師になるため、英語力をつけるために留学したのですが、頑張ろうにも気力がでません。親には言えません。もう、声を聞いたら踏ん張れないと思うからです。 ここで質問している暇があったら、課題に取り組むべきだと思いますが、あと9ヶ月もこれが続くと思うと吐き気がします。 なんの楽しみもありません。 留学とは辛いものだとはわかってはいますが、どうしたらいいのがわかりません。 日本人がいない、日本語が使えないのがこんなに苦しいなんて。 帰国も視野に入ってきました。 どなたかアドバイスいただければと思います。

  • 留学するか就職するか

    留学するか就職するか 私は大学3年生で経済学部生です。 「留学と就職」に関する質問が多くみられたので、ほぼ目を通したのですが、私も質問させていただきます。 私は国際協力に興味があり、将来は国際機関で働きたいと思っており、大学または大学院に留学したいと考えています。(専攻は国際関係学希望) 留学したい理由はこのほかに外国の文化なども学びたいということもあります。 現在の語学レベルや留学資金を考えると、海外の大学院に行けないことはわかっているので、1年間アルバイトをしながら資金をため、英語の勉強をしようと考えています。 しかし両親は就職してから、社会の厳しさを知ってそれでも留学したいのなら会社を辞めればいい、と言います。またとくに父が海外に行くことに大反対で、就職後の留学にも口出ししそうです。 就職後の留学は難しい、という書き込みがいくつかあったので不安です。 私の計画としては、大学卒業後、アルバイトを1年間して留学資金をため、英語を勉強し、その後大学院留学をすることを考えています。(大学院にいる間に国連などのインターンに行きたいです。) 国際機関などで働くには、語学は当たり前、修士(専門知識)の他に実務経験が必要な場合がほとんどで、また現在国際機関で働かれている日本人のほとんどが一度就職したことのある方ばかりだということも知っています。なので、院卒業後は専門分野を生かせるような職に就き、その後国際機関で働きたいです。 国際機関で働けるのはほんの一握りの人で、狭き門ですが挑戦したいです。 今はちょうど就職活動の最中なのですが、留学したいという思いがどんどん強くなってしまい、就職活動に力が入りません。留学するから、と今就職活動をやめてしまえば、自分に甘くて現実逃避しているだけなのかもしれないとも思います。 就職後の大学院留学と大学院留学後の就職は何が違うのでしょうか。 親の言う通りに、まずは就職すべきでしょうか。 長文で申し訳ありません。お答えいただけると嬉しいです。

  • 留学で、日本人だからもらえる奨学金ってありますか?

    アメリカ(英語圏でも可)の大学で、日本人、又は留学生(international)というだけで、かなりの学費の免除(大学からのscholarshipなど)を受けることができる大学はありますか? 留学の授業料だけ(living costs抜きで考えて)で100万円程度で収めたいと思っています。 TOEFL500~525のスコアがあるという前提でお願いします。 よくあるアメリカ大学留学奨学金のエージェントは通さないで自分で出願(apply)するつもりです。