• 締切済み

ハマれる漫画、教えてください!

どっぷりはまれる漫画探しています。 独特の世界観があるディープなものがいいです。 SFっぽい物とかも好きです。(佐々木淳子さんとか好きでした) よろしくおねがいします!

みんなの回答

  • tigress
  • ベストアンサー率21% (16/75)
回答No.14

絵柄の好き嫌いがあるかもしれませんが、佐藤史生さんの「夢見る惑星」はいかがでしょうか。 SFとファンタジーの中間くらいで、独特の世界観でディープ・・・ってぴったりだと思います。 同じ作者の「ワン・ゼロ」もおもしろかったですよ。

daidaisuki
質問者

お礼

今ちょこっと検索してみたんですが、かなりツボかもしれません・・早く読みたいっす!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponnkichi
  • ベストアンサー率29% (34/116)
回答No.13

独特の世界やSFではないのですが、観私は増田正人さんの漫画はかなりお勧めです。 どの作品もとにかくアツイ! 題名は 「シャカリキ!」 「め組の大吾」 「昴」 の三作です。 ちなみに独特の世界観を求めるのならアフタヌーン(一昔前など特に!)で探すと見つかりやすいと思いますよ。 アフタヌーンのURL張っておきますね。

参考URL:
http://www.afternoon.co.jp/index2.html
daidaisuki
質問者

お礼

少年漫画系はほとんど読んだことないので参考になります!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

講談社 アフタヌーンコミック 『虫師』 漆原友紀  なんて、いかがでしょうか? あ、ちなみに「虫」の字は、「森」のように「虫」の字を3つ重ねた漢字です(^_^;)。  独特の世界観ですし、拡大解釈するなら、この話もSFでは……。なにもSFは宇宙が出てきて、未来の話で、と言うだけはない、と思わせてくれます(笑)。  どんな感じ?、と言われると困ってしまいますが、世の中には、「虫」と言われる、ごく当たり前のように存在するんだけれども、普通の人には観ることの出来ない生き物の存在があって……と言う話です。  1話完結で、しみじみと読ませてくれますよ。

daidaisuki
質問者

補足

面白そうですね!タイトルに惹かれます・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrumesuke
  • ベストアンサー率45% (254/557)
回答No.11

SFっぽいものということなので。 「プラネテス」(幸村誠) 純粋なハードSF。 宇宙飛行士ハチの成長を描く人間ドラマの一面も。 セリフが一々格好よいのがお気に入り。 「全部オレのもんだ 孤独も 苦痛も 不安も 後悔も もったいなくてタナベなんかにやれるかってんだよ」は名言。 「横浜買い出し紀行」(芦奈野ひとし) 水位が上がって様相が様変わりしてしまった日本が舞台。SFと言えばSFだけど、気楽に読めるファンタジー的SF。 「The Spirit of Wonder」(鶴田謙二) 独特の世界観を持つ鶴田謙二の短編集。 作品全体に共通の独特の科学理論がとても面白い。 「ブルーシティー」(星野之宣) 星野之宣抜きにSFは語れない。 小説にも負けない本格SFとして。 以上、ご参考になれば幸いです。

daidaisuki
質問者

お礼

わー全然知りませんでした。面白そうですね!どれも本格的な感じ・・是非読みます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyou_77
  • ベストアンサー率22% (308/1368)
回答No.10

 以前にも似た質問が出ていますので、参考にしてみてください。  また、SFっぽいと言うことですと、かなり古いですが、「百億の昼と千億の夜」がおすすめです。  また松本零士さんの作品も面白いです。(宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999などを書いてます。)  以上、参考になればうれしいです。これで失礼します。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=532341
daidaisuki
質問者

お礼

あー読みました!大好きです!!原作の光瀬龍さん(でしたっけ?)の小説もしっかり読みました。あれすごいですよね~。学生時代に読んだのでかなり衝撃的でした。 松本零士はアニメではだいたい見てるんですけどコミックは読んだことないんです。また違う味わいがありそうですね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tote81jp
  • ベストアンサー率36% (53/145)
回答No.9

「イティハーサ」水樹和佳子 超古代の神話的世界を舞台にしたSFです。 独自の宗教観哲学観を持っています。 翻弄されるヒロイン達の運命に浸って下さい。 分厚い早川文庫で全7巻あります。 (ぶーけコミックスでは15巻)

daidaisuki
質問者

お礼

あ、なんかきいたことあります。超古代神話というと「ファラオの墓」とか「王家の紋章」とか思い出すなあ。是非読んでみます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6013
noname#6013
回答No.8

名香智子さんのPARTNER バザーで(1)(2)巻を買った後、はまってその後が読みたくなり、 古本屋を(古い作品なので)探しまくって読みました。 競技ダンスがネタのマンガなんですが。。。おもしろかったんです。 (17)巻まであります。今もたまに読みたくなるので売れないでいます。

daidaisuki
質問者

お礼

競技ダンスですかー何気に面白いかも。何度も読みたくなる漫画って貴重ですよね。17巻とは!はまれそうですね!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sio59
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.7

吉田戦車の「伝染るんです」 吉田戦車の世界が好きで、漫画はほぼ全部買っています。

daidaisuki
質問者

補足

笑えますよねー吉田戦車。「ぷりぷり県」ってのもありましたよね確か。しかしなぜ「ぷりぷり県」?? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chal
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.6

 他の方と回答が重なってしまったので、再度ご紹介を。 (1)有名どころで少女漫画ですが、「僕の地球を守って」  (作者は「日渡さん??」)。  これも結構考えさせられると思います。 (2)うすね正俊・作「EATER」も面白いと思います。  ただ終わり方が中途半端なので、ちょっと納得いかないかも??

daidaisuki
質問者

お礼

僕地球、はまりましたー!紫苑LOVEです~ ETERというのは知らなかったので読んでみたいです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gorgom
  • ベストアンサー率47% (199/419)
回答No.5

「ジョジョの奇妙な冒険」は好きですね。 「うしおととら」と「からくりサーカス」の藤田和日郎も好きですし。 「天」「アカギ」「銀と金」などの福本ワールドも捨てられません。  SFはわかんないです、すみません。

daidaisuki
質問者

お礼

「ジョジョの奇妙な冒険」今ちょこっとWEBで検索してみたんですが、面白そうですね! 是非読んでみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時間などを題材にした書籍について

    昔から、タイムトラベルや平行世界や転生や 超古代文明やSFといったジャンルが好きで、 小説・漫画・DVDを集めています。 ネットのQ&Aでも時折この手の質問を見かけるので、 紹介されているもので気になったものは なるべく集めるようにしています。 ところで、以前、(うまく言えませんが) 今に較べてまだ絵や作風が曖昧だった時代に、 夢のあるタイムトラベルものやSFの漫画が多かったような 印象があり、連載等の大作でなくても読み切りでコミックに 入っていたりしていた印象があります。(佐々木淳子さん等) 1冊全てが時間モノの作品はよく紹介されていて 見つけやすいのですが、読み切りや短い連載などで 何かと抱き合わせで収録されているものは なかなか見つけられず困っています。 また、Q&Aでよく紹介されている常連作品以外は まだまだ知らないものも多そうです。 過去に読んだもので、時間等を題材にした作品を ご存知でしたら、ご紹介いただけると幸いです。 宜しく御願いします。

  • 佐々木淳子先生「那由他」アニメ化について

    おはようございます。 佐々木淳子先生の漫画「那由他」はOVA化されているそうですが…… スタッフ、キャスト(声優)陣など、ご存知ないでしょうか? 自分なりに探しましたが、どうしても見つかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願い致します。 (漫画カテゴリに書くべき質問ではなかったでしょうか……?)

  • ファンタジー漫画

    ファンタジー漫画を探しています。 剣と魔法の世界だったり、 恋愛要素もあるものがいいかな?という感じです。 絵が綺麗で読みやすいものを探しています。 ・ダイの大冒険 ・ふしぎ遊戯 ・ロトの紋章 ・BASARA ・レイアース ・スクラップドプリンセス ファンタジー漫画ですとほとんど少女、少年漫画ですが、 上記のものが好きです。できれば、SF的なもの、 古くてマイナーすぎる漫画やエログロすぎるもの以外 が良いです。宜しければ御回答宜しくお願いします><

  • 漫画のタイトルが思い出せない!!

    タイトル通りである漫画のタイトルが思い出せません。 ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください! 肝心の漫画ですが・・・ 主人公は謎の組織に人体改造をされ、額に番号がついてる。 興奮するとその額の数値が上昇し、同時にパワーアップ! 敵と戦いながら額の番号や世界の秘密を探る。 最終的には上の世界(フロア?)を目指す。 というSFアクションものの話でした。 よろしくお願いします。m(__)m

  • シリアスなSF漫画を教えてください

    シリアスなSF漫画が読みたいです。 ロボットとかが出てきてもいいですが、そいつらがただ戦うだけっていうのではないのでお願いします。 おすすめの漫画、教えてください。

  • おもしろい漫画教えて

    どうもこんにちは。 最近私は暇な時間をもてあましているのでこの機会に何かおもしろい漫画を読みたいと思っているのですがどのような漫画がおもしろいのかわかりません。 そこで皆さんがおもしろいと思われた漫画を紹介してほしいと思っています。 ちなみに私が好きなジャンルはアクション系とラブコメとSFです。 それでは情報をよろしくお願いします。

  • おすすめ漫画を教えてください!

    自分の好みが狭くなってきて、面白いと思える漫画に出会えません。 少年漫画は読み尽くしたので、できれば新しめで、おすすめの青年漫画、少女漫画を教えてください。 最近読んで面白かった青年漫画は、レイチェルダイアル、ZETMANで、少女漫画は、BANANAFISH、いつもポケットにショパンです。 好き:近未来SF(アンドロイド、サイボーグ、メカ等)、ファンタジー、コメディ、サスペンス、ハードボイルド、バトル、レトロフューチャー、洋ドラ系、切ない系、一話完結もの 苦手:過度なエログロ、学園もの、スポーツもの、探偵もの、極道もの、歴史系、ラノベ系、萌え系、セカイ系、RPG系、ドキュメンタリー系、ラブコメ、ハーレム&逆ハー要素、長編

  • 浦沢直樹・佐々木倫子好きの私にお勧めのマンガを教えてくれないでしょうか?

    はじめまして、こんにちは。 元々、本好きで最近漫画熱も再燃してきました。 所で、良ければお勧めの漫画を教えてくれないでしょうか? 特に浦沢直樹や佐々木倫子作品の様な人間の心理を鋭く描いた作品や、蟲師やplutoの様なSFチックな漫画が好きです。 漫画の趣向としては、 青年誌では 浦沢直樹(monstar、pluto等)、佐々木倫子(おたんこナース、heaven等)、二ノ宮知子(のだめ、 天才ファミリー・カンパニー等)、江川達也、蟲師、弁護士のくず・黄昏流星群(ビックコミックオリジナル)、ブラックジャックによろしく 少年誌では WILDHALF・封神演義(ジャンプ)、め組の大吾(サンデー) 少女漫画では っポイ・ZERO(やまざき貴子) 等が好きです。 雑誌では、ビックコミックオリジナル・アフタヌーンが好きです。 宜しくお願いします。

  • 読みたくなるマンガ探してます。

    条件があるんですけどいいですか? 1.絵が綺麗なこと。 2.内容は時代物(和・洋どちらでも)もしくはファンタジー・別世界、ちょっと不思議世界とか非現実的なもの。 歴史物も大好き! 今読みたくなるマンガがなくて悲しい。 あらすじと一緒にどなたかイイ本教えて下さい!

  • こんな漫画ないですか

    好きなジャンルの漫画はヤンキー系かホラー系で生き様がかっこいいと思える漫画ないですか?ホラーやヤンキー系にこだわっているわけではないのですが、日常にこういう人がいたらおもしろいと思う漫画がいい。逆に嫌いな漫画は非現実的なSFです。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.32を使用している際に、外字入力した文字が印刷プレビューや印刷結果で異なる文字になる問題が発生しています。
  • Windows10のパソコンで使用している際に、筆まめVer.32で外字を入力すると、印刷プレビューや印刷結果で異なる文字が表示されます。
  • 外字を入力した文字が正しく表示されず、印刷結果も異なる文字になってしまう問題が、筆まめVer.32を使用している環境で発生しています。
回答を見る