• ベストアンサー

町内の行事で迷惑を掛けてしまった後、子供会の会合に行きづらいです・・・。

こんにちは、こちらではいつもお世話になっています。 6歳と4歳の子供がいる主婦です。現在の住所に引っ越してきて3年目になり、子供達も町内の子供会に入れてもらい季節ごとのイベントを楽しんでいます。 先日も二日間に渡って秋祭りがあり、その夜に恒例の<演芸大会>が公民館で催されました。その子供の部で二人とも歌や踊りを披露し、お菓子をもらって喜んでいたのです。ところが一時間ほどして飽きてきたのでしょうか・・・下の子が舞台の目の前でぐずりだし、他の子供達数人と小競り合いをはじめてしまいました。私は三列ほど後ろに下がって見ており、「いけない」と思って何度か連れ戻して落ち着かせようとしたのですが、また舞台の前に戻っていって騒いでいます。そこまで行って「いい子にしようね」といって聞かせても反抗を止めず、私の顔面にパンチを繰り出す始末・・・。そこで見かねたのか、子供会の役員の方が「ちょっと、外に出て下さい!」と言うが早いか凄い早業で子供を抱き、人を掻き分けて連れ出していかれました。 もうそのときの事を思い出すだけで、恥ずかしいやら情けないやらで涙が出てきます・・・。 その後家に帰って、子供には人に迷惑を掛けた事を説明し言い含めました。それから大会が終わった時間を見計らって、子供会の役員長の方にメールでお詫びしたのです。(22時をまわっていたので電話は控えました) 役員長さんとは3~4回メールで遣り取りをしたのですが、その方から「人前だからといって恥ずかしがらずに、ちゃんと子供を大声で叱ってください」等々のお叱りを頂いてしまいました。 本当に最もな内容ばかりで、私も素直に納得できたのですが・・・せっかくまじめに取り組んできた子供会の行事参加なのに、今回の事で他のお母さん方からもさぞ軽蔑されているだろうと想像すると、穴があったら入って一生出ていきたくないくらい恥ずかしく、顔出ししたくないというのが正直なところです。 ところがもう二日ほどすると市主催のお祭に参加するため、踊りの練習があるのですが、上記の通りの心境で、悩みすぎて胃がギリギリ痛んで来る始末です・・・。元々の私の対応が悪いせいでこのような状況に陥ったのはわかっていますが、根が小心者なので・・・。(行事や会合に不参加をしていけば、子供の為にも良くないと思います) 質問とも言えないおろかな相談ですが、気持ちを前向きに切り替えるためにどうしたら良いか、アドバイスを頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.3

中学生の子ども二人を持つ母です。 さて、お子さんの態度について子ども会の役員さんから注意を受けたとのこと。 確かに、今からもお付き合いしていかなければならない方からズバリ 言われてしまうと、気持ちが滅入ってしまうのはよくわかります。 これからどんな顔をしてその人や地域の人たちに会えばいいのか… などと、きっと心を痛めておられることでしょうね。 我が家も幼稚園~小学校卒業までずっと親子共々子ども会で お世話になり、また、役員や会長も経験させてもらいました。 その子ども会に所属している間、我が子以外の子どもを叱ることも ありましたし、親御さんに注意をしたこともあります。 子ども会の主旨を考えてみてください。 それは、健全な子どもを育てるために結成されている地域の会… 「地域みんなで子どもを見守り、育てていこう」という意味合いの 会ですから、他所の子が悪い事をしていたら叱る、親にも指導するよう 注意するのは当然なのです。 更に役員になられる高学年の親は、低学年の親にとっては、地域のこと、 子育てのことでも先輩ですし、色んな事を教えてもらったり指導してもらったり、 …親もそうして社会勉強ができる場です。 今回、お叱りを受けたことは、kasaneさんも納得のことだったのでしょうから 先輩から一つ勉強になったと受け止めましょう。 子ども会とは、そうやって子どもも親も成長が出来る場なんです。 ですから、kasaneさんが経験した今回のことは「親としての反省材料」 として真摯に受け止め、今後そういったことがないように我が子と、 自分の態度を改めていくよう努力されたらいいのです。 そのようにしていくことこそ、注意した役員さんや地域の方は期待して いることだと思いますよ。 何度も言いますが、 kasaneさん自身にとってはブルーになることだったでしょうけど、 親としてはプラスになることですからね。 それを指摘してもらえたことは、感謝すべきでしょう。 この件で、この役員さんと壁を作るのではなく、 「先日はすみませんでした。   これからも子どもや私の悪い所は遠慮なく教えてください。  言ってもらえると助かります。よろしくお願いします。」 と前向きに言ってみましょう。 その勇気一つで、その役員さんだけでなく地域の方みんなと 良い人間関係が作れるはずです。

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。いろいろ実体験なさった方に教えて頂いて勉強になります。演芸大会の場から追い出されたのも、メールで注意されたのも全く当然だと思いますので、皆さんにきちんと謝りたいと思います。ただ余り大勢の前で醜態をさらしたもので、それが原因で物凄く落ち込んでしまいました・・・。(町内の人の半数以上は居たと思います)メールでは「もう皆さん気にしてませんよ」と言ってもらえましたが、記憶を消去出来るわけも無いので、誰かと顔を合わせるたびに「ああ、演芸大会の馬鹿な母親だな~」と蔑まれるかと思うと死にたくなります・・・。

その他の回答 (4)

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.5

後々に尾を引くまで、気にする必要はありません。 あきらかに、質問者さんが気を回しすぎです。 >「人前だからといって恥ずかしがらずに、ちゃんと子供を大声で叱ってください」 という事を面と向かって言ってくれる人なら、あなたやお子さんに後々まで不満を持ち続けているという事はないでしょう。 又、町内行事に参加しているようなお母さん方なら「子供は迷惑をかけるのが普通」という事を良くわかっているはずです。 一回程度の子供の失態をそんなに問題視するはずがありません。 正直、『今回の事で他のお母さん方からもさぞ軽蔑されているだろうと想像する』 という、あなたの性分にかなりの問題があると思います。 町内の付き合いという物は「持ちつ・持たれつ」です。 今度はあなたが町や町内の人の事を「持つ」番になればいいだけです。 そういう心持になれず、いつまでも小さい失態が気になるなら、そもそも近所付き合いをしない方がいいですよ。

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 踊りの練習会と本番は無事終了し、ご迷惑を掛けた皆さんにもお詫びする事が出来ました。本当に有難い事に、皆さん笑顔で「毎回子供さんが大騒ぎすることは良くあるから、気にしないでね!一度しっかり叱られたら○○ちゃんも『いけないことなんだ』と理解していると思いますよ」と言って下さいました。恥を掻き辛い体験でしたが、今回の事をきっかけにして親子ともども成長していきたいと思っています。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4

子供会の役員長さんからは、親の躾がなっていない!と言うようなことを言われてしまったのでしょうね。 親としては、辛いところですね。 子供が人に迷惑を掛けた時には、子供がぐずって親にビンタをする前に、親が子供にビンタしなければ。。。 子供は可愛がって育てないと良い人にならないと言うのもあるかも知れませんが、同時に、親が厳しくしないとバランスの取れた人になれないと思います。 今回のことは、それなりのフォローアップされたので、もうこれ以上気にしない方が良いようにも思います。 しかし、その場に居合わせた親たちは、いまいましく思ったり、貴女の処理の仕方に疑問を持った人もいるかもしえません。 そういう人たちを納得させる為にも、次回の町内会の時には、皆さんに謝った方が良いと思います。 皆さんに謝って回るのは、辛くてしんどいことかもしれません。 でも、勇気を出して、実行してください。 子供は、親の行為を見ています。 親がどんなにかに辛いことをしているかを見れば、自分のやったことが人にどれだけ迷惑を掛けたかを思い知るようになると思います。 子供さんたちが、6歳と4歳なら、まだまだこれから、思わぬパプニッグはあると思います。 我が家の場合はそうでした。 でも、ハプニングの起きる度に、それなりの対処をし、問題解決をしながら親子で成長して行くように思います。 迷惑を掛けられた人は、なぜ親は謝らないのかと疑問を持って不満に思っているかも知れません。 でも、次回に、貴女が平身低頭で謝れば、彼等は納得がいって安心すると思います。 貴女が謝って回れば、町内会の人たちに、貴女の人柄を理解して貰う良いチャンスでもあると思います。 このチャンスを逃す手はない!と思って、勇気を出して。。。

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 踊りの練習会と本番は無事終了し、ご迷惑を掛けた皆さんにもお詫びする事が出来ました。本当に有難い事に、皆さん笑顔で「毎回子供さんが大騒ぎすることは良くあるから、気にしないでね!一度しっかり叱られたら○○ちゃんも『いけないことなんだ』と理解していると思いますよ」と言って下さいました。恥を掻き辛い体験でしたが、今回の事をきっかけにして親子ともども成長していきたいと思っています。お心のこもったアドバイス、感謝いたします。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

絶好の機会ですね。 前の失態はメールだけで、正式には謝罪できていません。 今度踊りの練習に言った時に 「先日はご迷惑をおかけしました。」といえば済むことです。 却って不参加だと、何か陰口を叩かれているのでないかと思って精神的に悪いです。

kasane
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます!「絶好の機会」・・・なんと前向きな言葉でしょう・・・(感涙)そうですね、やはりメールだけでは正式な謝罪とは言えないですね。勇気を出して出席したいと思います。

回答No.1

その程度のことで出ていかないほうがまずいと思います。この前は子供が迷惑をおかけしましたと言って仲良くお付き合いください。むしろ子供のしつけを間違うと将来大変ですから子供との関係を工夫して叱るときと甘やかすときの区別を上手にしてください。

kasane
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます!そうですよね・・・逆に幼稚で非常識な親だととらえられる事でしょうね。家の中で悪さをした時は結構ハッキリと叱っているのですが、大勢の人前で私も物怖じしてしまってました。役員の方には「子供のために変なプライドは捨ててください」と言われました。最もですよね。普通のお母さん方は、きっとどんな場面でも叱れているんでしょうね。

関連するQ&A