• ベストアンサー

シンガポールへの行き方

noname#141155の回答

noname#141155
noname#141155
回答No.5

>3時頃まで大阪市内にいる必要があります。 午前3時なら以下で間に合いますが(笑)午後3時なら無理ですね。 それを条件緩和できないでしょうか? 大阪のどこでかわかりませんが、 伊丹だと午前中なら大丈夫そうですね。 シンガポール朝着便で、オーチャードロード 9時はぎりぎりですね。 出発が遅れればアウトです。 日本航空便です。 http://www.jal.co.jp/inter/ 11月12日(木) JL721 関西発 13:05 シンガポール着 19:00 乗継ならば(伊丹発です) JL3006 伊丹発 14:10 成田着 15:25 11時間 25分 JL71成田発17:55 シンガポール着00:35 (13日) 帰国日がわかりませんが、17日 シンガポール発としました。 JL722 シンガポール発 22:55 関西着06:05 (翌日) JL712 シンガポール発 08:20 成田着16:00 JL3007 成田発18:30  伊丹着19:55 がありますね。 いま調べたところでは、 最も安い運賃Yクラス(正規割引航空券 変更不可等各種制約あり) Web悟空3週末ステイ (関空~シンガポール往復直行便) ¥33,000+税金・燃油特別付加運賃等11060=44,060円 Web悟空3週末ステイ (伊丹~成田乗換~シンガポール往復便) ¥60,500+税金・燃油特別付加運賃等11060=71,560円 でした。 (成田経由は高めですね。それと正規割引でもこんなに安いんですね。…安い時期に行ける人がうらやましいです。)

grasse77
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます. 朝ではなくて15時まで予定が入っています(泣) ところで,朝着便というのはどの便でしょうか? うまく見つけられませんでした. よろしければ教えていただけませんか? もし,午前の予定がなければ余裕のあるJALの関空発が理想的です. 帰りも月曜(16日)朝6時着ですのでゆっくりできます. 帰りは一応15日と考えていますが 天王寺に朝8時までに間に合うのでしたら 16日着でも大丈夫です. 成田発の場合,帰りが15日でないと間に合わないので 1日早く立つことになるのが残念です. ただ,今の状況でそこまで厚かましく考えられるほど 便がないことにも気付いています. それにしても,航空運賃,正規料金でもこんなに安いのですね. 私も驚きました.

関連するQ&A

  • 関空⇔ロサンゼルス

    はじめまして。 この10月から関空⇔ロスへの直行便(JAL)がなくなり 東京経由になりました。 成田⇔関空も廃線になったので、 伊丹→羽田→成田→ロスとなってしまいます。 ユナイテッド航空が大阪発着があると聞いたのですが 調べてもわからずこちらに頼ってしまいました。 パック旅行ではなく航空券のみが必要ですので JAL以外で直行便があるか?ご存知ないでしょうか? もしくは上記のような方法でロスまで行かれた方は おられますか? 乗り継ぎがうまくできないと、帰りは成田か羽田で宿泊する事も 考えられますでしょうか? 大阪の南の方に住んでますので、関空が近く伊丹まで スーツケースを押して行くのは憂鬱です・・・

  • ロサンゼルスへの航路

    はじめまして。 この10月から関空⇔ロスへの直行便(JAL)がなくなり 東京経由になりました。 成田⇔関空も廃線になったので、 伊丹→羽田→成田→ロスとなってしまいます。 ユナイテッド航空が大阪発着があると聞いたのですが 調べてもわからずこちらに頼ってしまいました。 パック旅行ではなく航空券のみが必要ですので JAL以外で直行便があるか?ご存知ないでしょうか? もしくは上記のような方法でロスまで行かれた方は おられますか? 乗り継ぎがうまくできないと、帰りは成田か羽田で宿泊する事も 考えられますでしょうか? 大阪の南の方に住んでますので、関空が近く伊丹まで スーツケースを押して行くのは憂鬱です・・・

  • 関空で国際線に乗り継ぎですが…

    関空で国際線に乗り継ぎですが… 関空からエミレーツに乗りドバイ乗り継ぎでヨーロッパのチケットを取りました。 東京からなので成田発がよかったのですが満席で取れず。 羽田発にしようとしましたが関空発よりも5万円高かったので 関空からのチケットを取りました。 関空までは別に羽田からのJALかANAの航空券を取る予定ですが 羽田からスーツケースをヨーロッパまでスルーできますか? 以前、羽田発がエミレーツ便で関空ドバイ乗り継ぎの時はできたのですが 今回は違う航空会社になるので、どうなのかと思い質問しました。

  • シンガポール航空でオーストラリアに行きたいのですが。

    ワーホリでオーストラリアに行く予定なのですが、 マイレージを貯めたいので、シンガポール航空を使おうと 思っています。 カンタスの直行便だと、成田-ブリスベンは8~9時間 くらいだったと思いますが、シンガポール経由だと どのくらいの時間がかかるのでしょうか? しかも私、今までどこに行くにも直行便しか利用した ことがなかったので、一人でちゃんと乗り継ぎできるか どうかかなり不安なのですが、大丈夫なのでしょうか? どなたかご存じの方、教えてください!

  • シンガポールでのトランジット時について教えてください!

    このたび、初めてツアーでない個人旅行をします。 分からないのでどなたかシンガポール空港でのトランジット時について 教えていただけますか。 シンガポール航空で 11月7日(木)関空発シンガポール行きに乗り、8日(金)シンガポール発アテネ行きで向かうのですが、その際シンガポールでのトランジットが6時間ぐらいあるのですが、某「地球の***(だまし方)」をみていると、航空会社で短時間のシンガポールツアーやシャワー等を利用したとの記事を見ました。 具体的にはどのようにして利用するか教えてください。 一応HP等は見たのですが、いまいち実感が分からないので教えてください。 ちなみに、みなさんはこのような場合どうされるのですか?

  • 家族でシンガポール旅行

    8月13日~8月17日まで家族でシンガポールへ旅行に行きます。 家族と言うのは、父(45)、母(43)、娘(高3)、息子(中2)の4人です。 13日の夜に羽田を発ちますので、シンガポールには14日の朝の6時に着きます。 帰りは16日の22時にシンガポールを発ち、17日の朝、羽田に着きます。 ですので、現地で過ごすのは、14日、15日、16日(搭乗まで)の3日間なのですが、 どこか家族旅行にオススメの場所はありますでしょうか。 ホテルは全日程、"ヒルトン・シンガポール"(オーチャードロードにあるようです)で、 レンタカーを借りるつもりは今のところありません。 ですので、なるべく電車やバスなどの公共機関を使って行けるところで探しています。 いつ行くのかは決めていませんが、マーライオンとナイトサファリは行く予定です。 私たち家族は、アウトドア派ですので体を使った体験ができれば良いなと考えています。 注文が多くて申し訳ございませんが どうぞご回答の方、よろしくお願いいたします。

  • 飛行機:ロンドンからスーツケース2個

    ロンドンから東京(成田または羽田)に飛行機で帰る予定ですが、まだどの飛行機に乗るか決めていません。 JALとANA以外で、エコノミーでスーツケースを2つ無料で預けられる航空会社を教えてください。 直行便かどうかはこだわりません。安い方がうれしいです。

  • 関空利用でJALマイルを貯める方法

    私は関西在住でJAL会員なのですが できれば関空利用で海外旅行へ行きたいです。 関空路線が減便されてから、アジアビーチへは成田経由で 行かなければならなくなりました。 JALツアーで検索するとタイ、カンボジア、台湾、韓国のみ 行く事が可能なのですがそれ以外の国に行きたい場合は 皆さんどのようにしてマイルを貯められているのでしょうか? やはりマイルの為に成田経由を選んでいますか? もしくはツアーではなくWebから航空券だけを購入し、 コードシェア便を利用されていますか? (例)ベトナム航空でベトナム。ジェットスターでオーストラリア...? タイ行きJAL直行便の他、アジアビーチにコードシェアしている便が 他に思い当たりません。 行きたい場所はシンガポールかマレーシアなのですが、できれば 国内経由(成田)を利用せず、マイルを貯めて直行便もしくは海外での 乗り換えを利用したいので良い方法があれば教えて頂けますでしょうか。 成田経由は時間がかかりすぎなので、できれば成田を経由しない方法で アジアビーチへ行く事ができればと思っています。 関空利用のJMB会員様、アドバイスをよろしくお願いします。

  • JALのFLY ONポイント。JALカード所持の場合と国際線の国内区間の扱いについて

    今年、JGCを目指そうと思っています。 わからないことがあるので質問させてください。 1.JALカード所有の場合10%(CLUB-Aは25%)余計にフライトマイルをもらえると思うのですが、FLY ONポイントも同様ですか。 2.国際線の国内区間もFLY ONが2倍になりますか? 例えば、成田-バンコクを直行で行くより、羽田-関空-バンコクで行ったほうが、羽田-関空部分が2倍FLY ONが2倍になるのでFLY ONが多く貯まって得なのかと思いました。JAL悟空なら乗り継ぎでも直行でも値段は同じですよね? 宜しくお願いいたします。

  • どちらのコースを選ぶべきか?

    年末に、小学2年生の子どもと二人で、 シンガポール旅行を予定しています。 今のところ、以下の2つの選択肢があるのですが、 どちらを選んだ方がよいと考えられますか? (1)午前11時発の成田発 ただし、帰りのシンガポール発が夜中の1時近く・・ 夜中に娘が起きてられるかどうか・・ 全日空の直行便。 前日の夜から夜行バス東京に向かいます。 (2)もう一方は、 羽田早朝6時半発。 帰りのシンガポール発は夜の9時ごろ。 ただし、当方、東北から参るので、東京に前泊しなければならない。 シンガポール航空直行便。 娘の負担を考えたら、 どちらがよいかどうか迷っています。 あなた様でしたら、どちらがよいと考えますか? ううむ、、 値段はどちらも同じ程度ではあるが、迷う・・