• ベストアンサー

別のFDへのファイルの移動のしかた(Mac)

grumpy_the_dwarfの回答

回答No.5

最近のMacOSでは、みなさんのおっしゃる通りHDを経由させるしかあ りません。HDの中に放り込むとかoptionを押しながらデスクトップに 出すとかですね。 大昔はFDを「片付けずに取り出す」機能があって、2枚のFDを入れ替 えながらコピーできたんですが、いつのまにかなくなっちゃいまし た。

ajyapa-paso
質問者

お礼

大昔のMacには、FDを片づけずに取り出す機能があって2枚を入れ替えしながらコピー出来ていたのですね。 Ver.UPするごとに機能が便利になっていくかと思いきや…なんでなくなってしまったのでしょうか、そんなに良い機能。 今回は、optionを押しながらディスクトップに出すことで無事に別FDにファイルを移動させることが出来ました。 さっそくに御回答をいただきまして、ありがとうございました。 またなにかありましたら、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • FDのファイルが開けません…

    一枚のFDの中に、幾つかワードファイルが保存されているのですが、その中のひとつだけ開くことが出来ません。他のファイルは普通に開けます。 問題のファイルを開こうとすると、「ネットワーク接続の確認をし、フロッピーディスクを入れなおして再試行してください」という旨のメッセージが表示されます。勿論、入れ直して試みましたが、やはり駄目でした。 とても大切な文書なので本当に困っています。 どなたか、何とか開く方法をご存知の方は教えてください。よろしくお願い致します。

  • フロッピーディスクについて

    いつも大変お世話になっております。 昨日、文書をフロッピーに保存していて、ふと思ったことです。 自分のプライベートな文書を、このフロッピーに入れて保存していても このフロッピーさえあれば、その文書を誰でも見ることが出来るんだよな…。 フロッピーを入れてもパスワードかなにか入力しないと見られないようなことって出来るんだろうか? まぁ…、そのフロッピーを私個人で保管しておけばすむ問題ではあるのですが もし、そういったことが出来るのであれば教えていただけますでしょうか? (「そんなこと出来ないよぉ~。」ってアドバイスでも可です…) パソ&メカおんちの戯言とは思いますが、よろしくお願い致します。 ちなみに使用パソコンは、iMac OS8.6を使用しています。 (FDのことだから、あんまりパソ本体は関係ないかな?)

  • ファイルの移動が出来なくなりました

    マイドキュメント内のあるファイル(A)を別のファイル(B)に移動するため、画面左の「このファイルを移動する」をクリックします。 そうすると「項目の移動」画面が出ます。その中に正常なら全部のファイル名が表示なるはずですが、肝心の(B)ファイルやその他若干のファイルが表示できなくなりました。以前は全ファイルが出ていました。 修復方法をお教えください。 、 マイ ドキュメント、ファイル、クリック、ファイル名

  • ファイルの移動について

    フォルダに保存してあるファイルを別の場所・・たとえばデスクトップにドラッグした時はフォルダ内から移動してしまいますが、フロッピーデスクに保存してあるファイルをドラッグした場合フロッピーデスク内とドラッグした場所、二箇所にファイルがあります。これはフロッピーデスクから「コピーされた」と考えてよいのでしょうか? つまらない質問ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • 職場でWinちゃん 家ではMacくん

    いつもお世話になっております。 かねてから「出来ないのかなぁ~?」と思っていたことなのでありますが あまりにも、おばかさんな質問ではないかと思い躊躇しておりました。 が、やっぱりお尋ねしたいっ!!(笑) 職場のパソ(Win)で『一太郎』なり『エクセル』などで作成しフロッピーに保存したものを 我が家のパソ(Mac)で見ることは出来るのでしょうか? 試してみれば、イッパツ解決だと思うのですが へんなことして爆発…しないまでも、壊れてしまっては嫌なので質問させていただきました。 (※いつも言うようですが、メカ&パソおんち…) 知人(Win使い)からくるメールに添付してあるファイルなどは見ることが出来るんですが これは、また別の話なんでしょうかねぇ~。 (なんか『jpeg』だとどうだぁ~とかいう話を聞いたことがあるのですが…) 御回答&アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイルの移動に関して

    Windows98を使用しております。マイドキュメント内にあるファイルをドラッグし、ディスクトップに移動した時、マイドキュメント(BOX)内のファイルとディスクトップに移動したファイルの2つが存在します。(コピーされた状態)このような事はるのでしょうか?

  • FDの中のファイルをコピーするとき・・

    初歩的な質問だと思いますが わかりません 教えてください フロッピーに保存してあるものを CDにコピーしたいとき・・ パソコンを立ち上げて ”送る”でコピーできますか? 1度ディスクトップかどこかで 保存していないとできませんか?  送る操作のとき 直接は 無理ですか? 教えてください お願いします。

  • パソコンにあるファイルを移動させたい!

    パソコンをリカバリするのですが その際に保存しているファイルが 消えるのでどうすればよいでしょうか? 40M(メガ)の音楽と 動画30M(メガ)があるのですが フロッピーディスクでは容量が大きすぎて無理でした。 何らかの方法で移動させることは可能でしょうか 何か良い方法があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • FDファイルのアプリケーションの表示

    報告書をPCでシステムを使用しフロッピーに保存して 本部へ提出するのですが、余計なことをしてしまいまして 困っています。(怒られそうで誰にも聞けない・・です) 保存したフロッピーを開いて開いて見たかったので、特別なシステムだったので使用してるPCでは見られないらしく適当にアプリケーション(Excel)を選んで開いたところ、文字だけが羅列されていただけだったので、「なんだこれだけかぁ」なんて思い一旦閉じました。 何気にもう一度フロッピーを見ようかと思いマイコンピュータの中の3.5FDを選択したら、フロッピーファイルのアプリケーションの表示が先程のExcelになってしまいました。 このままこのFDを本部に送ってもあちらでは見られるのでしょうか? もう一度システムを立ち上げて保存し直せば最初に表示されていたフロッピーファイルのアプリケーションが表示されるかと思い保存し直したらフロッピーファイルはExcelになってしまいました。 どうしたらもとの表示になるのでしょう・・・。 文章が不明で申し訳ありませんがなんとか読解して下さい 。ごめんなさい。 どうかよろしく御願いします。

  • FDのマルチボリュームファイル

    フロッピィディスク1枚の容量よりも大きなサイズのファイルを、複数枚のフロッピィディスクにコピーすることはできるのでしょうか。 つまり、FDのマルチボリュームファイルを作りたいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。