• ベストアンサー

jetstarを利用

USB99の回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

先月、成田ーケアンズに乗りましたが、エアクッションの首枕とか耳栓とかエコノミーにまで無料に配っていたのにびっくりしました。ヘッドホンも配っていました。前もって予約していましたが食事もおいしく下手な航空会社よりサービスいいなぁと思いました。だから、特にお勧めの持参物はないですが、人によっては機内用のスリッパはいいかもしれません。 機内のリーフレットによるとノイズキャンセラ機能付きのヘッドホンを安価で機内販売しているようですが、それの性能を試せなかった(購入しなかったので)のと、外国人のCAさんは愛想がよかったけど日本人のCAさんが総じて愛想がなかった印象でした。

kamimine
質問者

お礼

参考なりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JETSTAR,シンガポール航空の荷物について

    こんにちは。 来週オーストラリアから日本に帰る予定なのですが、友達にもらったスケートボード(板だけ)を持ってかえりたいです。そこで質問なのですが、 1.飛行機に持ち込む手荷物として持って帰れるのでしょうか? それともスーツケースに入れないとだめなのでしょうか? スーツケースにはなんとか入る大きさなのですが、重量やスペースの関係などでできれば飛行機に持ち込みたいと考えてます。 サイズは約80センチくらいです。 2.スーツケースとスケートボードの2個を預けるということは可能なのでしょうか? JETSTARとシンガポール航空を利用するのですが両方受託荷物20KGまでです。両方の合計が20KG以内なら大丈夫なのでしょうか? 3.もし飛行機内に持ち込みができるなら、リュック1個、小さめの肩掛けカバン1個、手さげのカバン一個(パソコン、スケートボード)を持ち込もうと思っています。 すべて合わせて3個になりますが大丈夫でしょうか? 飛行機会社によってできるかどうかは変わってくると思いますが回答よろしくお願いします。 グレード この質問に補足する

  • ゴールドコーストでJETSTARの国際線から国内線

    初めまして。この夏1人で、初めてのオーストラリアへ行くことになっている者です。 シドニーからゴールドコーストへJETSTARの国内線で移動し、 そこからゴールドコーストから成田へのJETSTARの国際線を利用する予定です。 元々乗り継ぎ時間が3時間半あったのですが、JETSTARから先ほど連絡が来て国内線の始発の便が なくなってしまい、その1本後の国内線を利用することになりました。 そのため国内線の到着時刻から国際線の出発時刻まで2時間半しかありません。 1時間前までにチェックインが必要であることを考えると、とても不安です。 以前質問された方の回答を見るとゴールドコースト空港は狭いため、それほど移動に時間は かからないとは書いてありましたが、1時間半で国内線から国際線に乗り継ぎ、 チェックインまで終えられるものなのでしょうか…? 航空券の行き先も変更できず、もう既にホテルなども押さえてしまっているために日程の変更が できないため、非常に悩んでいます。 また、JETSTAR航空にあるウェブチェックインのシステムがよく理解できていないのですが、 これはウェブでのチェックインさえ2時間前に済ませていれば、カウンター到着は40分前でも 構わないということなのでしょうか? http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in 初めての海外旅行ということもあり、質問ばかりとなってしまい、申し訳ありません。 もし同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Jetstar航空利用の際の乗り継ぎについてわからないことがあります。

    Jetstar航空利用の際の乗り継ぎについてわからないことがあります。 今度、GW期間中(後半です)にJetstar航空を利用してオークランドに行きます。 海外には何度か行っているのですが、乗り継ぎは初めてなのでわからないことだらけで困っています。 乗る便は 関空 午後8:20発    ゴールドコースト空港 翌日朝6:25着      ゴールドコースト航空 午前9:20着  オークランド空港 午後2:20着  なのですが、乗り継ぎの時間は約3時間です。Jetstarは遅延が多いと聞きましたが無事乗り継ぎ便に乗ることができるでしょうか?その日の運といわれればそれまでですが・・・。4時間近く遅れたという話も聞いたので・・・。 1時間遅れぐらいなら問題なく乗り継げるでしょうか? というのも、GW中なので空港の混雑が予想されますよね。それに伴ってGW中はジェットスターに関わらずどこの便も遅延が多くなったりしますか? GW中に海外に行ったことがないのもでそこの辺りがよくわかりません。 あと、乗り継ぎを今までにしたことがないので、手続き自体もよくわかりません。 ゴールドコーストに着いたら荷物をピックアップして再度チェックインし直さなければいけませんか?出国審査などもしなければいけないんでしょうか? それとも、すでにジェットスターでオークランドまで通しでチケット購入してるのでゴールドコーストではそういった手続きは必要はないのでしょうか? あるサイトでは、行きに日本でゴールドコーストまでのチケットしか発券されなかった場合、ゴールドコーストにて荷物をピックアップ後チェックインし直しと書いてありました。 考えれば考えるほど不安です・・・。 AirNZにすれば良かったのですが、Jetstarの安さに負けてしまいました。。。 英語は日常会話なら問題ないので何かトラブルがあれば伝えることはできると思います。 行ってみればなんとかなるものかとは思いますが不安だったので質問させて頂きました。 ジェットスターの関空ーオークランド便利用された方などいらっしゃればお答えいただければ幸いです。

  • Jetstarの座席指定で空席が目立つのですが、、

    Jetstarで関空からマニラの片道航空券を購入する際、 予約を進めていったら、座席指定の画面に到達しました。 出発日まであと1ヶ月と少しなのに、ほぼ空席状態で、果たして飛行機は飛ぶのかとても不安です。 また、空席がたくさんあるということは出発日ギリギリまで待てば、 今の価格よりもさらに値下げということはあるでしょうか? 現在、関空→マニラで8000円です。 初めて買うのですが、2日前に9000円→8000円の値下げだったので、 買う時期を思案しています・・・。 詳しいかた、アドバイスいただけると幸いです。

  • Jetstar国内線の手荷物について。

    Jetstarの国内線を利用します。 初めてLCCに乗ります。 間違って受託手荷物なしにしてしまいました。 Jetstarの決まりによると、 H56cm、W36cm、D23cmの手荷物と小型品目の持ち込みが認められるそうですが、 私は、H55.5cm、W37cm、D22.5cmの機内持込み可のキャリーバッグと、 H26cm、W39cm、D16cmが最大の大きさになるのくしゃと潰れるようなバッグを持って行きます。バッグの中は満杯にまで入れず財布、飲み物、本、モバイルバッテリー、会社の資料くらいです。 当日は往路はWebチェックインをし、復路は印刷環境がないのでカウンターにてチェックインします。 当日、もしも、預けなさいと言われた場合、当日に空港にて受託荷物の追加料金を支払う覚悟です。 1.キャリーバッグの機内持込みサイズが少しオーバーしてしまっていますが、受託手荷物として預けなければなりませんか? 2.小型品目というのは、本当に小さなハンドバッグやボディバッグという解釈ということなのでしょうか?私のバッグだと小型品目には当てはまらないのでしょうか? 3.そもそも荷物の重さや大きさはいつチェックしているのでしょうか? 一人ひとり、機械か何かにいれてサイズを計測して、だめなら預けなさいと言われるのでしょうか? 4.手荷物は2つまで持込み可ということですが、制限エリアにて購入した飛行機内で食べるお菓子や、お土産の袋は手荷物の2つの中に入れなければいれませんか? キャリーバッグの中に無理やり入れて手荷物2つにするしかないのでしょうか? 5.機内では自分で空港内で購入した飲み物やお菓子を食べる事は大丈夫ですか?

  • 旭川発~大阪への格安飛行機

    来月の末に旭川から大阪へ旅行に行きます。 飛行機を利用したいのですが、どこの飛行機が一番安く乗れるか教えて下さい。 そして、札幌からの方が安いのでしょうか?

  • 初めて飛行機を利用するには、どの航空会社?

    北海道から東京で飛行機を使うには どの航空会社がいいですか? 私は来月東京の高須クリニックの カウンセリングに伺うために飛行機を 使います 飛行機を手配することが今までないので どの航空会社がオススメですか? 北海道の新千歳空港から羽田空港を 利用する予定ですが、欠航しにくい 航空会社があれば、よろしくお願いします。

  • 経験者の方お願いします。。。

    オーストラリアからイスタンブル入ってエジプトに行きたいんですが。 どのようなルートがおすすめですか? 時間もあるのでゆっくり行ってもいいかなって思っています。 もちろんイスタンブルまでは飛行機でもいいって思っています。 その際、格安飛行機会社など知ってる事があれば何でも教えて欲しいでしゅ。 宜しくお願いします。

  • 始めての国内線

    国際線は飽きるほど利用していますので、毎回食事が出るのに対し、今回初めての沖縄旅行で国内線での飛行機も初めてです。 そこで質問なのですが。食事のない国内線ではみんな弁当持参って聞いたのですが。 エコノミーの人はファーストの余り食事を機内で購入する事はできますか? カップ麺持って行こうと思うのですが。さすがに、飛行機なのですからお湯はくれますよね?!

  • エアーアジア航空機を利用された方に

    近くエアーアジア航空機でマレーシアに行く予定です。 航空運賃が格段に安いほか、高額の燃油サーチャージも 取らないというので一度利用したいと思っていました。 それで質問なのですが、 航空機自体は他の飛行機と変わらないはずですが、 食事や飲み物が有料以外に座席が狭いとか、CAの態度が悪いとか、 また乗り心地が悪いとか言うことはあるのでしょうか? 経験されて方の体験を教えてください。