• 締切済み

自宅でネイルのジェルオフ・・・

4321536の回答

  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.2

他の方がお書き下さっているように、手袋をして保温する方法(アセトンが浸透しやすくする)など、多少時間を短縮する方法はないわけではありません。(その分、爪の傷みを促進するのは確実です) ただ、元来ジェルネイルというのはカンタンに落ちない事をコンセプトに作られたウレタンポリマーですので、ポリッシュの除光液のようにササっと落とせる方法はありません。 もし仮にウレタンまでカンタンに溶かせるような有機溶剤をオフ液に採用したとしたら、人体に入り込んだりと危険な溶剤になりますので、ネイル材料として使われる事はありません。 という事で、今の方法の多少の応用でガマンするしかありませんね。

関連するQ&A

  • 自宅でのジェルネイル(主にibd)について教えてください!

    1年半以上ずっとサロンでジェルをやってきましたが、かなり金額がかさむことから自宅でチャレンジしてみようと思います。 ソークオフが希望なのでネットで色々検索してみたところ、 価格と購入のしやすさ(ヤフオクとかで沢山販売されている)から、 今の第一候補はibdです。 これは自宅でやるジェルとして品質はどうなのでしょうか?? サロンではバイオをしており、それより劣るであろう事は予想はしております。 20回ほどサロンで施術してもらいましたので、ジェルのやり方は一通り分かっているつもりです。またマニキュアをしていた時も自分でかなりアートなどしていましたので、アマチュアなりに技術は少しはあると思います。 また、自宅で行うとすれば、クリアにラメ・ホロの埋め込み、またはヌーディーカラーのみ、というシンプルなものの予定です。 ibdをお使いになったことのある方がいらっしゃったら、感想を伺いたいです。 また、今のサロンではバイオを塗った後、最後にもう一度クリアなジェルで固めているのですが(これは削らないといけないので、ハードジェルというものなのでしょうか)、これをすると仕上がりの丈夫さとかが違うのでしょうか? いわゆる「ジェルのトップコート」とは違うものですか?(トップコート専用のクリアなジェルなのか、ただのクリアハードジェルでもいいのか・・・) あと、バイオのオフ剤は所持していますが、これはibdのオフ剤としても流用可能でしょうか? 色々質問してしまいましたが、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ジェルネイルを自宅でするには

    ジェルネイルを自宅ではじめようと思っています。 まったく知識がないのでネットや本で研究しようと思っていますが、いまいち最初に何が必要なのかがわかりません とりあえずフレンチネイルができればいいと思っています 最初に必要なものは何でしょうか? UVライトは何ワット必要ですか? (9wでは少々時間がかかるとネットにかいてあるのですが・・・) 筆はどんなものが何本ぐらい必要? ジェルのお勧めのメーカー等ありますか? 以上たくさん質問してしまってすみませんがよろしくお願いします。

  • 自宅でジェルネイル☆

    自宅でジェルネイルをしようと思って、きっとを買いました。 で、順番とかは説明書に書いてあるんですけど、よくわかりません(笑) 自宅で経験のある方、アドバイスお願いします!! あと、クリアジェルを塗って、ライトあてて、カラージェルのあくぁりに普通のマニュキア塗ったらだめですか??

  • 自宅でネイルサロンを開きたい。

    自宅でネイルサロンを開きたいと思っています。 ただ、開業するにあたって必要な手続きや申請やその他もろもろの、個人で開業するということが1からなんにもわかりません。 本を購入したりしたのですが、こういうことはだれに相談したらよいのでしょう。。。

  • 自宅でできるネイルアート

    自宅でできるネイルアートについて、やり方を写真入りで紹介してくれているようなサイトをご存知の方いらっしゃらないでしょうか? 私はスカルプチュアは使わないので、アートというよりグラデーションとかマーブルといった塗り方(?)についての紹介とかが好ましいです。 またはお薦めの本などありましたら、教えてください。

  • 自宅用ジェルネイルキットを購入しようか迷っています。もし自宅ジェルされ

    自宅用ジェルネイルキットを購入しようか迷っています。もし自宅ジェルされてる方いたら教えて下さい。 (1)自宅ジェルネイルした場合どの位期間もちますか? (2)ラメグラデなど両手で所要時間どの位ですか? (3)幾らで買いました?場所はどこで買いました?私はドン・キホーテ位しか買える場所思いつかないです(都内在住) (3)利き手じゃない方で仕上げるの難しくないですか? 右利きなら、左手を使って右を仕上げるの大変じゃないですか? 以上どれか1つでも結構ですので回答下さい。 ジェルネイルのカビ問題もあり購入を迷っています。よろしくお願いします。

  • 自宅にネイルサロンを作りたいのですが

    新築で家を建てたいと考えています。その際自宅ネイルサロンを作りたいと思っています。場所としては少しでイイのですが1室を作ったほうがいいのかそれとも台所横に趣味の作業場みたいな感じで作ったほうがいいのかその他いい方法があるのか考えています。出来ればそんなにたいそうな感じで作りたくはないです。アドバイスお願いします。

  • ネイル用のコットン?

    こんばんは。 前から不思議に思っていたのですが、ネイルを落とすときにコットンを使おうとするとやたら大きく感じていました。 まぁ仕方ないのかなと思っていたのですが、知り合いでネイリストを目指している人の練習台になってみたら、コットンではなく、もっと薄く小さなもの(コットンというよりはまるで紙ナプキン・・・?)でオフしてくれてました。 あれって・・・一体何なのでしょうか?使い勝手が良かったので是非自宅で使いたいのですが、ご存知の方教えてくださいm(_ _)m

  • 自宅でできるジェルネイルについて

    普段は約二週間に一回のペースでネイルサロンに通ってジェルネイルをしています。 でも、家事で特に右の爪が欠けたりひびが入ったりしやすいので、二週間持たないこともあります。 なので、自宅で簡単にジェルネイルができるキットなどがあれば、欠けたり折れたりした爪だけ自分でお直しできるので、便利だなと思います。 そういうキットって売ってるんでしょうか? 是非あれば、商品名、売っているお店など教えていただければ有難いです。

  • ジェルネイル自宅用UVライトについて

    自宅でジェルネイルを楽しみたいので、初心者用のジェルネイルキットの購入を考えています。UVライトのワット数についてですが、あまり低いと硬化に時間がかかるのでしょうか。2w、9w、36wの3つで悩んでいるのですが使ってくうちにライトが切れて交換するコストとかも考えるとどれがいいのでしょう?そもそもライトって頻繁に切れるものなのでしょうか?36wのものは9wのライトが4本ついているものです。 詳しく教えていただけないでしょうか。