• 締切済み

eeePC(1000HA)の発熱に関して

eeePC(1000HA)を半年ほど使っています。この場で質問して良いか悩みましたが、本当に困っているので投稿しました。よろしくお願いします。HDDの発熱に関してです。 初期状態から改造して使っています。(メーカーサポート受けられないのは重々承知です・・・) メモリ1G→2G XP→VISTA です。 HDDは160Gのまま変更はありません。 異常はと言うと、何も作業をさせていない状態(作業中ならほぼ100%)のまま、放置しているとHDDから異音がし(カラカラ・・・ジージー・・・)フリーズします。すぐに起動をかけてもHDD認識エラーのメッセージが表示され時間をおかないと起動させられません。温度表示ソフトでの温度では毎回、50℃を超えると上記のような状態に陥ります。 現在対策として、ノートPC用クーラー(パソコンの下に敷いてファンで冷やす物)を使い騙しだまし使っている状態です。 VISTAを入れてこの様な状況になってしまった方、対処法をご存じの方、助けていただければ幸いです。 XPに戻し検証をしてみたいのですが、HDD自体の故障・トラブルなのかも気になっています。(VISTA自体がAtomCPUに対して付加の高いOSなのかもしれないです・・・) よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#161129
noname#161129
回答No.2

OSは関係ないと思いますよ 仮にXPとVistaでHDDの温度が違ったとしてもほんの数度でしょう その程度の違いで使えないとすれば物理的にHDDの故障だと思いますね CPU云々で多少はシステム全体の温度が上がるのは仕方ないにしても、熱暴走 するほどとは思えないけど そもそもHDDから異音がする時点でHDDの故障を疑うのが当然でしょう けど

  • minelufa
  • ベストアンサー率70% (157/223)
回答No.1

質問に対して回答します。 もともと、ASUS EeePC は、小型で、WindowsXPでの動作を元に構成されています。 それを、WindowsVista OS にし、無理な負担をかけて、HDDディスク自体を故障させてしまった可能性があります。 BIOSから認識できない事があると言う事なのですが。ハードディスクを制御する制御チップ又はハードディスクのICなどのパーツが焼損してしまっている可能性・ハードディスクの初期動作で、内部モーターが回転してないなどです。 XPに戻したとしても、一度ハードディスクが認識できない現象に陥ってる為、そのまま使っていて、もし、電源が入った状態で、ショート又は、チップが溶けて、他の基盤などに付着し、マザーボードなどをショートさせてしまって、最悪、コンピュータが使用不能に陥ります。 残念ですが、ハードディスクの交換と、OSをXPに戻してもらう必要があるかもしれません。(Vista で限界まで、CPUの負荷を下げるチューニングがあれば、Vistaでも可) 当方でも、EeePC 4G(初期出荷版)を使用しておりますが、XPでの待機状態でも、マザーボードが高温になっている状態です。 ですから、メーカーが出荷したチューニング状態より、さらに負荷を下げています。 また、Vistaでそれを行うには、相当な情報と技術力が必要で、一般的に思われている事より、もっと軽くしないと使え物になりません。 以上が回答となりますが、すでにメーカーのサポート対象外であり、無謀な事を行っている事もあり、回答者はこれ以上回答できません。

kaz4018
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう