• ベストアンサー

知らない実行ファイル

pa-pa-paの回答

  • pa-pa-pa
  • ベストアンサー率65% (140/215)
回答No.3

softU.exeは、我々は安全性を分類できない。書いてあるような気もします。 softU.exeはマカフィーなどのウイルスデータベース検索でヒットしません。 でも、とりあえずスキャンを。 こんなものが在ります。 Process Explorer http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/taskservice/prcsxplorer.html タスクマネージャのプロセスの強化版と思っていいです。 日本語化もできます。 http://www.altech-ads.com/product/10001114.htm 作成会社名も表示されますし、不明でも右クリックからオンライン検索である程度わかります。

関連するQ&A

  • 見たこと無い実行ファイルがCPUを使用しています・・・

    最近、特にCPUを使うものを起動していないにもかかわらず、パソコンの動作が遅いときがありました。 タスクマネージャのプロセスで確認したところ、「yupdaterj.exe」というものが起動しており、最大で40%近くCPUを使用していました。 普通の実行ファイルと違い、タスクマネージャのプロセス上から出たり消えたりしていました。 気にしなくていいものか、どうにか対策を取らなければいけないものか悩んでおります。 どなたか知っている方が居ましたら教えてくださいませ ちなみに、私のパソコンはWindowsのXPでCPUはペンティアム4の2.80GHzです。

  • IE8のプロセスについて

    WinXP(x32)、SP3でIE8を使っています。えらく重いと思ってタスクマネージャをのぞいてみました。 IEを起動直後なのにWindowsタスクマネージャのプロセスタブで見るとiexplore.exeのプロセスが2つあります。タブはひとつしか開いていません。「ツール|インターネットオプション」の標準タブのホームページのところにはひとつしか入れてません。 タブをもう一つ開くとiexplore.exeのプロセスが3つになります。開いたタブを閉じてもプロセスは3つのままです。こんなものでしょうか。

  • タスクマネージャの表示不具合

    [Ctrl]+[Alt]+[Del]で起動するタスクマネージャで、 ウィンドウ上の[ファイル]や[オプション],[表示],[ウィンドウ],[ヘルプ]と書かれてる部分と、 タブ([アプリケーション],[プロセス],[パフォーマンス])の部分が表示しなくなりました。 元に戻す方法を教えてください。 OSはWindows XP Professional(SP2)です。

  • VBで実行中のEXEファイルの情報を取得したい

    WindowsXPでVB6.0でプログラムを組んでますが、その中であるEXEファイルを起動するようにしています。しかし、そのEXEが起動している場合は二重起動を避けるようにしたいのです。 使っているPCで起動されているいくつかのEXEから目的のEXEが起動しているかどうかを知りたいです。 FindWindowを使うには開いているファイル名まで変数の中に渡さなければならないため使えません。(開いているファイル名は不明として下さい) タスクマネージャーの「プロセス」タブのイメージ名に出てくるexeファイル名を取得できればいいのですが、方法をご存知の方おられませんか?

  • lsass.exeというファイルについて

    タスクマネージャーのプロセスタブにあるこのプロセスはどういった働きをしているのでしょうか? 検索してみると(今はどうかわからないですけど脆弱性があってSasserなどのウィルス感染の原因になってるみたいですね。 Windows内でどういった動きをしてるか解説していただけると嬉しいです。 ちなみにOSはXP(SP2)です

  • タスクマネージャーを見たら怪しいプロセスがあるのですが

    タスクマネージャーを起動してプロセスを見たら rundll32.exeと言うプロセスがシステムではなくOwnerになっているのですがこれは普通なんでしょうか? 前から気になっていたんで分かるかたお返事お願いします<(_ _)> ちなみにOSはXP SP1です

  • 「Ctrl+Alt+Delete」→「タスクマネージャ」について

    「Ctrl+Alt+Delete」で「Windows のセキュリティ」画面を開いた後、「タスクマネージャ」を選択すると、「アプリケーション」タブの内容しか表示されなくなってしまいました。 以前あった ・タブ「アプリケーション」「プロセス」「パフォーマンス」、 ・メニュー「ファイル」「オプション」「表示」「ヘルプ」、 ・ウインドウ上部「(アイコン)」「Windows タスク マネージャ」「最小化」「最大化」「閉じる」 が、ウインドウの上半分が切り取られたようにすっかり無くなっています。プロセスの確認が出来ず、困っています。 元通りにするにはどうすればよいのでしょうか? OSはWin2000 SP4です。よろしくお願いします。

  • SOUNDMAN.EXEとはどんなファイルですか?

    なにもしていないのにハードディスクが激しく動いているのでタスクマネージャのプロセスをみて確認したら「SOUNDMAN.EXE」と言うファイルが動いているようでした。「プロセスの終了」をしようとクリックしたら警告がでてデータが失われるかもしれませんとあったので怖くなってやめました。 「SOUNDMAN.EXE」とは一体どんなファイルなんでしょうか?

  • 実行ファイルのアイコン

    こんにちわ。 VB6.0SP5で開発していますが, 実行ファイル(.exe)のアイコンを Windowsのステータスバーに表示したり, Alt+Tabでアプリを切り替えるときにも選択できるようにしたいのですが,どのようにすれば良いでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 実行ファイルの削除

    実行ファイルの削除 実行ファイル・バッチファイルを実行直後に削除すると、ファイルが復活してしまい困っています。 タスクマネージャで確認しましたが実行したプロセスは残っていませんし、復活したファイルはアクセスを全く受け付けません。 しかも時間が経つと、いつの間にか削除されていたりします。 対象ファイルに対しUNBLOCKERやtakeown(エクスプローラのセキュリティタブを見ると所有権を失っているようなので..)を試しましたがはじかれてダメでした。 この影響なのか最近mingwを使用した時、"rm: cannot lstat `conftest.exe': Permission denied"が大量に出て困っています。 OSはWin7Pro(64bit)でディスクはNTFSです。 どなたかご存知の方がおられたら回答お願いします。