• ベストアンサー

ATOKで顔文字がうまくいきません

jayの回答

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.2

辞書ユーティリティを使って、不要な顔文字を削除すればよいでしょう。

kawai1
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 品詞:独立で登録していますので,文字が一つしかありません。ここで削除すると,登録した顔文字が表示され無くなるので,削除はできません。どのようにすればよいでしょうか?

関連するQ&A

  • 顔文字を・・・

    コピーして単語登録して利用しています。 ナゼか、同じ顔文字でも、半角や全角が混じった顔文字 が数種類できてしまうのです。 例えば) \(^o^)/  (ToT)      \(^o^)/  (ToT)  \(^o^)/ 同じ顔文字を登録したのに、こんな風になって、利用する 時、選ぶのに沢山種類が増えてしまってややこしいです(>_<) ★必要な半角意外の顔文字削除したいのですが、どうしたらいいですか? ★単語登録のヘルプを見ていたら、緑の辞書と赤いペン のマークが消えてしまいました。 どうしたら、元に戻りますか?? (文字を入力する画面では、表示されてますよね? 灰色の跡になったままなんです) ★最後に顔文字登録の良い方法(提案)があったら 教えて下さい(^-^) どうぞヨロシクお願いします。

  • 顔文字

    最近、DocomoからVodafoneに変えたんですが、Vodafoneで顔文字を登録する場合、みなさんどうしていますか? Docomoだったときは、単語登録にすべて「かお」と登録していたのですが、Vodafoneは同じ単語での登録数が限られています。 何かいい方法を教えてください☆

  • ATOK2005で「かお」+スペースで多くの顔文字変換したい

    ATOK2005(Win)を使用してます。 ATOK2005には標準で顔文字は多く登録されてますが、 「かお」と入力してスペースキーを押して顔文字がもっと多く変換候補にだす方法はないでしょうか? 単語登録で1個1個登録する方法は面倒なのでなしとします。 できなければ、フリーの顔文字辞書を一括登録するという方法でも構いません。

  • 顔文字などの単語の登録の仕方

    顔文字などをツールから単語に登録しても、エラーで登録できないのですが、どうしたらよいですか?「単語の登録に失敗しました」と表示されてしまいます。

  • Atokの登録単語が増えて困って居ます

    Atok2013の自動登録単語が増えて、誤変換も変換候補に表示されるので困って居ます。 単語一覧で一語ずつ削除するのをあきらめました。 登録単語から、自動登録された単語だけ一括消去することができますか? 手動で「単語登録」ツールで登録した単語は貴重なので、新規には出来ません。 登録単語管理のコツを教えてください。

  • ATOK14の使い方

    ちょっと古いソフトですが、過去の単語登録した一覧をまとめて表示する方法は有るのですか?整理する為です。簡単なようですが2時間かかって解決できなかったのでな安易?(私的にはおおまじめ)に投稿しました。

  • ATOK

     ATOK14と言う日本語入力ソフトを使用しています。 今までにいろいろ、単語登録『青い単語帳のようなアイコン』を してきたんですが・・・  ここにきて、今まで登録したような単語が使用出来なくなりました 登録時には「読み」を入力したはずなんですが、記憶が曖昧・・  今までに登録した単語を、一覧表のように確認する方法は 無いでしょうか?お願いします。

  • Atok2009

    Atok2009 Atok2009を使用しています。 この度パソコンを新しくしたのに伴い、登録していた単語を新しいパソコンに移したいと思います。 登録単語の移し方を教えて下さい。

  • 顔文字が書けなくなってしまいました。

    ウインドウズXPのユーザーなのですが、顔文字を登録して「かおもじ」とキィを打つと、3~40くらいの数の顔文字が出てきて楽しんでいたのですが、ある日突然それが、出なくなってしまいました。「かおもじ」とキィを打ってみても、「カ尾文字」と表示されてしまいます。「かお」と言う単語も「カ尾」と成ってしまいます。ノートンのアンチウイルスの更新日は今年の3月になっています。どうしたら、顔文字が楽しめるか、どうぞ、お教え下さい。今、気ずいたのですが、「きずく」と打てみても、漢字は「築く」しか有りませんでした。確率から言うとほんのわずかですが、幾つかの単語が変換出来なくなっているようです。

  • ATOKの単語登録を半角だけ又は全角だけにしたい

    ATOKの単語登録を半角だけ又は全角だけにしたい Windows XPでATOK 2005を使っていますが、単語登録をすると、例えば次のように、半角文字と全角文字と両方登録されます。 登録時にキー入力した文字:2010年 (※数字の部分を半角で入力して登録しました) 実際に登録された文字:2010年、2010年 (※数字の部分が半角のものと全角のものと両方登録されました) 単語登録の時に全角で入力したものは全角だけで、半角で入力したものは半角だけで登録したい(つまり、両方は登録したくない)のですが、そのようにするにはどうしたらいいでしょうか。