- ベストアンサー
- 暇なときにでも
「るろうに剣心」の左之助のセリフ
「るろうに剣心」の左之助のセリフのことで質問させていただきます。 次のシーンが描かれている話が収録されている単行本は何巻か教えてください。 左之助が宴会の準備をしていて、一体どうしたのかと剣心が薫に尋ねると、 薫が「左之助が、嬉しいことや楽しいことは何度あってもいいんだって」 というような内容のことを答える…、というものです。 うろ覚えなので、薫のセリフを始め実際と違っている部分がたくさんあるかもしれませんが、 それらしいシーンをご存知の方、情報をお待ちしています。
- crape
- お礼率97% (133/136)
- 回答数2
- 閲覧数361
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- popopeppe
- ベストアンサー率16% (21/128)
コミックを手放したので分りませんが京都編のラストだと思います。 志々雄との戦いが終わった後です。 通常版でしたら17か18巻にありませんか。
関連するQ&A
- るろうに剣心の完全版コミックと単行本の違い
るろうに剣心を買おうと思ってるんですが、完全版か普通の単行本か、迷ってます。 るろうに剣心の完全版コミックと普通の単行本とどう違うんでしょうか???どっちがお勧めですか? 金銭的に完全版はしんどいんですけど・・・
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- ice-moon
- ベストアンサー率65% (121/184)
確認したところ、JCの18巻90ページにありました。 薫ではなく、剣心と燕の会話です。早朝、燕が畑に向かう途中で竹藪のなかで剣心を見かけ、気合いに驚くシーンの後です。 人誅編の始まりで、この後の赤べこで鯨波と出会い……という流れですね。 愛蔵版(?)での収録巻数はわかりませんが、人誅編の最初のほうですので、そのへんで探せばいいと思います。
質問者からのお礼
わざわざページ数まで調べてくださってありがとうございます! No.1の方への回答にも書いたことですが、ちょうど自分も古本屋で確認したところです。 パソコンの前でice-moonさんの回答を待ってればよかったですね(^_^;) 薫じゃなくて燕だし、左之助が宴会の準備をしているコマはないし、 それに質問文には書いていませんが、神谷道場での会話だと思ってたので、 山の中で剣心と燕が話しているのを見て、結構記憶してたものと違ってたんだなと驚きました。
関連するQ&A
- 「タッちゃん、南を甲子園に連れてって!」というセリフ
「タッチ」の南ちゃんが言う、「タッちゃん、南を甲子園に連れてって!」というセリフは、 単行本の何巻の第何話に収録されていますか? 巻数だけ、もしくは話数だけでも教えていただければ助かりますが、 もしできれば、句読点も含めて一字一句正確に書き写していただけるとありがたいです。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- めるへんめーかーさん(少女漫画家)の作品で
めるへんめーかーさん(少女漫画家)の作品で 知りたい作品があります。 ・クリスマスの準備をするところから始まる ・森にツリーにするための木を取りにいく ・ケーキを作る材料を買いにいく このようなシーンがありました。 作品のタイトルと、収録されている単行本のタイトルがわかりません。 ご存知の方、教えて下さい。 お願いします!
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 藤子先生の漫画について・・・
こんにちは。藤子先生のコミックスについて 詳しい方、お願いします。 「パーマン」と「エスパー魔美」、「T・Pぼん」の三つの作品の、 単行本と文庫版の収録話について御教えください。 私は文庫版を持っているのですが、昔単行本で読んだ記憶のある話が 載っていないんです・・・。 「パーマン」の話の一つで、パーマンが悪人になってしまう話なんですが、 ありました、よね? そんな話が・・・。 もしかすると、雑誌で読んで、単行本には未収録の話かな、とも思うんです。 でも、もし単行本に載っていて、文庫版に載っていない、ということならば、 何とか単行本を手に入れて読みたいなあ、って考えてます。 その場合、もし「エスパー魔美」、「T・Pぼん」も、 単行本と文庫版で収録話が異なるならば、この際併せて手に入れよう!などと 企んでいる次第です。 上記の作品の、単行本と文庫の両方を持っておられる方、あるいは 両者の収録話をご存知の方、どうか私めに情報をお願いいたします。 PS パーマンがバード星に旅立ってから、一時帰国(?)する 話って・・・単行本にも載ってないですよね・・・?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 封神演義の完全版って・・
今更ですが、ものすごく封神にハマってます。 友達に借りているのですが自分でも買おうと思っています。 そこで思ったんですけど、今、単行本の他に完全版ありますよね。 完全版1冊の話の数は単行本1冊と同じ数なのですか? 例えば、単行本1冊に5話入っていたとして、 完全版も5話はなのか、それとも5話以上なのかって事なのです。 単行本と完全版じゃ値段が違うので、迷っているんです。 (ビンボーなので;; カラーで大きいので完全版が欲しいのですが 中身の話の数が同じなら、単行本が20数冊で終了しているので 完全版も20数冊買わなくちゃいけなくなるじゃないですか>< そうしたら単行本の方が安いかなぁ・・って。 でも完全版が5話以上収録されているなら巻数が少なくなるので 単行本よりも全館そろえた時の金額が安くなると思うんです・・。 わかりにくい質問ですみません!! 知っている方宜しくお願いします!!
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- ブラックジャックのストーリー通りに収録されている単行本
私の持っているブラックジャックの単行本って、ストーリーがバラバラに収録されています。ストーリー通りに収録されたものってあるのですか?
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- カイジの単行本で質問があります。
カイジの単行本で質問があります。 破戒録でチンチロが何巻までに収録されているのか教えて下さい。 というのも、チンチロの次のパチンコ編を前にコンビニ文庫で買ったので、わざわざ単行本で買う必要がありません。 被りたくないのでチンチロが何巻まで収録されているのかが知りたいという訳です。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 中山星香さんの作品について
若干ネタばれかもしれませんが…。 妖精国の騎士を買いそろえて最近読み終えたばかりです。 この中に出てくるハリストークの民の先祖だったと思いますが、白妖精の神(?)と人間の姫君が婚姻する話が、中山星香さんのどこかの単行本に収録されていたと思うのですが、単行本のタイトルがわかりません。教えてくださる方がいらっしゃいましたらどうかお教えください。 また、妖精国の騎士を読み終え、バラッドも読んだのですが、その後の三剣の話というか、アーサーロビンやローラントの話はどの作品で読めるでしょうか?妖精国の騎士があまりに面白かったので、続編を読みたいと思うようになりました。まだ描かれていない作品なのでしょうか?こちらも、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- 1980年前後に有名な新撰組漫画とは?
『るろうに剣心』という漫画の作者が、平成6年当時の単行本中で、『~十四、五年前の新撰組漫画を~』と語っているのですが、ここで指している漫画のタイトルをご存知の方はいらっしゃいますか?
- 締切済み
- マンガ・コミック
質問者からのお礼
古本屋で確認したところ、おっしゃるとおり通常版18巻の第153幕にありました。 薫ではなく、燕のセリフなんですね。他にも記憶と違うところがありました。 ずっと気になっていたんですが、私も単行本を手放してしまっていまして。 全28巻の中から探すのも億劫で、なかなか調べられずにいたので助かりました。 ありがとうございました!