• ベストアンサー

MacとWindowsの狭間で

anikimaeの回答

  • anikimae
  • ベストアンサー率29% (25/84)
回答No.2

私は、MacとWinを両方使っています。 その上で出した答えですが、Winをオススメします。 過去に数人の友人からも相談を受けました。 私はWinをすすめましたが、友人らはMacを買いました。 これはもう、パターンです。 Mac欲しい衝動にかかってしまうと、ミーハーな部分で色気のないWinは、分が悪いんですね。 典型的な「どっちを買うか」な話だとしますと、どうぞこらえてWinを買ってください。 それでもMacを選ぶかは、あなた次第。。

noname#113244
質問者

お礼

ありがとう存じます。 確かにWindows取り扱い企業は、近年頑張ってデザインを向上させています。 そして、安いです。たぶん、頑張ったら、Macで最低限のことをやれるだけの予算で、Windowsなら、他に、作品を守ってくれるウィルス対策ソフトや、バックアップ用の外付けHDD等も、買えるのでしょうね。(予想) 原稿は、大切です。評価を受けなくても、わたしの大切な財産ですから、書きかけの原稿は特に無防備なので守らなければならないのです。 実は、価格ドットコムで、わたしにとってのMacのTime Capsuleの必要性を聞いてみました。 すると、そのくらいなら、Windowsで外付けHDDと無線ルータがあれば、問題ないとおっしゃいる方がいらっしゃいました。 確かにそうだと思います。 そうなると、Windowsの良さは、頷けます。

関連するQ&A

  • 新しもの好きやマックお宝鑑定団の様なWindows用のサイト

    表記の通りですがマックをメインで使っていて新しいソフト情報やアップデート情報はだいたい「新しもの好きダウンロード」と「マックお宝鑑定団」を見ていればいいのですがWindows用のそう言ったサイトはないのでしょうか? あえてマックカテゴリーで質問させていただきました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックOSの推移など

    はじめにお話しておきますが、私はウィンドウズユーザーでマックの事はほとんど解っておりません。 最初のPCがXPで、追加で購入したものも周辺機器の都合でビスタのダウングレードでXPを買いました。XPが最初だったにもかかわらず、すでにこの先のOSの移り変わりを考えてしまうと、ソフト、周辺機器の対応等で不安でいっぱいです。マイクロソフトのやり方はいかがなものか?と思っております。 そこでふと思ったのが、マックはどうなんだろう?と。 新OS発売のサイクルとか、旧OSのサポート等々・・・。例えば、最新のハードに古いOSをインストールするのが厳しかったり(最近知ったもので・・)するのは同じだったりするのでしょうか? その他、ユーザー目線でマックの方がすぐれている点(具体的な操作等ではなく)などあるでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • macでwindowsを使うことについて

    macでwindowsを使うことについて 現時点3Dゲーム目的でwindows購入しようと思っています。色々調べたところ仮想化ソフトだとビデオの描画性能がおちてしまうとのことなんですが、実際どうなんでしょうか?使うパソコンは最近購入なのでスペックは問題なさそうです。 先を考えるとbootcampで使うよりも仮想化ソフトの方が自分にはあってると思っています。もちろん描画に問題があればbootcamp検討します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macは購入したあとの方が、費用がかかる?

    Macは、購入したときよりも購入したあとの方が、費用がかかるという風に聞きます。 これは後々、周辺機器やソフトなどを買い揃えなければならないためなのだろうと、勝手に想像しているのですが、Macは周辺機器やソフト以外でも何か費用がかかるのでしょうか? Macについて少し興味が湧いたため質問いたしました。 大変申し訳ございません。ご教示よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac風のキーボードやマウスを紹介してください。

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 現在、Windowsを使用しているのですが、Macのお洒落さに惹かれています。 そこで、Mac風でWindowsに使える周辺機器を探しています。 ご存知でしたら、回答お願いします!

  • Windows7とマイクロソフト周辺機器の相性

    FUJITSUのパソコン(XPからWindows7へ)に買い替えたところ、マイクロソフト社製の周辺機器(キーボード、マウス)の反応が非常に悪くなりました。 相性が悪いなどという問題は聞きますか? また、こうやったら改善出来たなどがありましたら、教えてください。

  • windowsの周辺機器をmacで利用

    Parallels Desktop等のマック上でウインドウズのソフトを使う方法がありますが、ソフト以外にウインドウズの周辺機器等を利用することは可能でしょうか? (ウインドウズのみドライバ提供されている周辺機器を動作させて、マック上でも利用できるか?ということです。) よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macと相性のいいセキュリティソフトについて

    今、WindowsとMacを職場で併用しています。念のためMacにもウィルスセキュリティソフトを装備しようと思うのですが、Macと相性のいいセキュリティソフトというのはあるでしょうか。 Windowsには、Nortonを使っているので、特別相性の問題がなければ、Mac用Nortonを購入しようと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 現在Windowsを使っているのですが、マックに乗り換えるか悩んでいま

    現在Windowsを使っているのですが、マックに乗り換えるか悩んでいます。 実は97年くらいまで元マックユーザーだったのですが、父が某コピー会社で昔からMicrosoftと仲が良いというせいか、「Windowsがいい」と言われ、ネット環境も家族全員がWindowsを使っていたため、現在までなんとなくWindowsユーザーになってしまっています。 97年くらいまでは、モニター256色で遊べるマックソフトがかなりあり、使ってて楽しかったので、そのままマックでネット環境も整おうかと思ったのですが、何故か父に「そんなことしたら、すべてのネット環境を設定しなおさねばならないし、マックだとまた別途接続環境が必要になるからWindowsでいいじゃない」と嫌味っぽく言われました(ある意味強制というのでしょうか)。 もちろんオールドマック(Centris 650)だったため、MacOS8.5以降は使用できないという状態であり、新しくマックを買い換えるのも値段が高すぎたので断念しました。 ソフトも多くあり、いろんな面でかなり便利と言われ、仕方がないので、95~VistaとWindowsを使ってきたのですが、WindowsのOSが変わるごとに、パーツの性能をかなり要求してきて、パーツなどの費用が膨大になってしまい、新しくOSを使用するたびに、Microsoftの言いなりになっているような気がしてきました。また、高性能PCに構成したものの、今度はシステム上で相性が悪いとか、意味不明の致命傷エラーなど頻繁に起こり、何がいけなかったのかを店員さんにも聞いたのですが、解決策は見つからず、正直疲れました。ゲームや、その他地デジ、ブルーレイ観賞もやっていたのですが、何故か"Windows"という言葉が頭に洗脳されたというのか、使っててあまり面白みがありません。 また昔オールドマックがあった時は、友人とかなり盛り上がっていたのですが、友人が新しくマック(iMac G5)を買ったとたん、疎遠状態になってしまいました(これが一番痛かったです)。 マックユーザーであったあの頃に戻りたいと思い、中古のオールドマックの店を探したのですが、そのお店はつぶれてしまい、かなり痛手となりました。 実際新しいマックの店でマックを触ってみたのですが、環境が新しく、かなりのブランクがあったため、使い方には少しボケてしまいましたが、マックのデザインやデスクトップはすごく綺麗で感動しました。またコマンドも昔と変わらなかったので少々安心しました。まだ使ったことはないのですが、ipodやipadというのも登場してきており、今後ぜひ使ってみたいというのが正直の思いです。 現在Windowsノートを使用し、外でネットという感じなのですが、マックのノートにしようか、マックを買わずに、新WindowsのOSをなんとなく買って使用するか迷っています。 特に高性能のパーツ追求や、ソフトの多い少ないなどは気にしていません。 私の場合、どちらがよろしいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • Macintoshにほしいwindowsのこんなソフト

    Macintoshを使っていてWindowsのこのソフトや周辺機器が使えたらなあ。と思うものは何ですか?

    • ベストアンサー
    • Mac