• ベストアンサー

詐欺・恐喝罪の証拠立証

shippoの回答

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.3

いずれも証拠として提出するのは難しいものばかりだと思います。 相手の金銭の動きを詳細に説明するなどして、突然羽振りが良くなったなど客観的な証拠でもあればいいのですがね。。。 クレジットカードの明細や通帳などがある場合でも、自分がその引き出しをしている場合、誰が使ったかの証拠にはならないので難しいですよね。 例えば、珍しいものを購入したとかで、それを相手しか持っていないなどになれば状況証拠になるのかもしれませんね。 ちなみに、お金の返金が希望の場合は、警察に言っても仕方がありません。 警察に届けるのはあくまでも相手を処罰してほしいといったことだけになります。 仮に警察が告訴状を受け取った場合であっても、お金を戻してほしいといったことについては、民事の扱いになりますので、民事訴訟で解決することになります。 詳しくは弁護士など専門家に相談したほうがいいと思いますよ。

azu24
質問者

お礼

ご親切に回答ありがとうございました。警察では返金は無理なんですね。何が証拠になるのか頭を悩ませていますが、民事との事で了解致しました。 弁護士費用がネックですが、色々考えてみます。 この度はありがとうございました。また、何かありましたら宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • オークション詐欺の被害届を取下げして欲しいと言われました。

    ネットオークションで詐欺に合い被害届を出し受理されました。その後連絡を絶っていたのに2ヶ月経って相手からお金を返すから被害届を取り下げて欲しいと連絡がありました。被害届けの取り下げと〔被害者は複数です。〕他の被害者には返金のことを黙るようにと条件まで提示されました。勝手な言い分です。本日返金を確認しましたが私は被害届を取り下げなければならないのでしょうか?それから、条件の、他の被害者に返金の旨黙っているのを守らなければならないのでしょうか?他の被害者に黙る理由→一度に返せないから。だそうです。 よろしくお願いします。

  • 恐喝され、被害届を出したのですが・・

    17日に大宮で恐喝というか強盗に近いものにあい、18日に交番で被害届を作成しました。 被害届が受理されるまで、どれ位の時間を要しますか? 一向に警察から連絡がなく、被害届が捨てられたんかなあ と疑ってしまいます。。 と、被害届が受理されなければ、警察は動きませんよね? 自分は警察をあまり当てにしてないので、自分なりに犯人捜索してます。

  • 恐喝とは

    中学校の友人に脅かされて、お金をとられました。 被害届の際に、昔の友人だったのでなんとなくお金は返してくれるのでは、、と思っていたところ、それでは恐喝にならないと言われました。 脅かされても、お金を返してくれると思ったら恐喝事件にはならないのでしょうか。 教えてください。

  • 詐欺の相談ができるところは?

    父親が詐欺にあいお金を通帳から盗られました。 警察には被害届を出して受理されています。 警察や弁護士に聞いても詳しく教えてくれません。 詐欺問題について相談できるところや 詐欺の実態について詳しい人に相談できればと思っています。 詐欺師は、どういった出方や守り方を相手はするのか? 詐欺事件が立哨されるケースについて実態を教えてれる人を探しています。 こういった内容に詳しい方、または教えてくれる方、機関 を教えていただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • これは恐喝ではないですか?

    友人から相談されたのですが、彼氏に別れを告げたときに「今までお前に使った分の金、30万よこせ」って言われ、30万、その彼に渡したとのことです。 これって、恐喝にはならないんでしょうか? 恐喝になるとしたら、被害届けは本人しか出せないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 詐欺の被害届の事について。

    ネットオークションで詐欺に合い被害届を出し受理されました。その後今まで連絡を絶っていたのにお2ヶ月経って相手からお金を返すから被害届を取り下げて欲しいと連絡がありました。お金を返すから届けの取り下げと〔被害者は複数です。〕他の被害者には返金のことを黙るようにと条件まで提示されました。勝手な言い分です。私はお金を返金されたら被害届を取り下げなければならないのでしょうか?それから、条件の、他の被害者に返金の旨黙っているのを守らなければならないのでしょうか?返金は4万なので、して欲しいです。が・・条件は守る必要あるのですか?勝手な言い分に振り回されてます。返金確認してから話し合いましょうと返答はしましたが。被害届の取り下げのお願いについての相手側の理由→〔原文まま〕----被害届の取り下げをお願いしているのは、それにより、凍結された当方の口座が回復するかもしれないからです。口座に入っていた多少のお金を、他の方への返金に回せるかもしれないからです。----だそうです。他の被害者に黙る理由→一度に返せないから。だそうです。 よろしくお願いします。

  • チケット詐欺

    4月ごろ、ミクシィでチケット詐欺に合いました。 ライブのチケットだったのですが、 お金を振り込んでから連絡が取れなくなり、 公演日を過ぎたので、詐欺だと思い、内容証明を送り付けましたが住所不定で返ってきました。 その内容証明と振込み証明書、メール本文などを持って警察に被害届けを出し、受理して貰えました。 その後、連絡は無かったのですが、ネットの詐欺の掲示板を見ていると、同じ犯人に詐欺に合われた被害者が何人か書き込みをされていて、もしかしたら逮捕されるかもと期待していました。 そして今日、警察署(届けを出した署とは違う署です)から電話があり、犯人を逮捕したので、と事情聴取をされました。 私の名前と電話番号は、振り込んだ口座を調べたのと、犯人の自白で知ったようです。 住所と詐欺に合った日付など結構詳しく聞かれたのですが、肝心の返金については弁護士から訴訟を起こしてくれと言われました。 捕まっても返金されるとは限らないと分かっていましたが、やはり悔しいです。 被害届けを出した警察署に連絡をして、また聞きたい事があれば電話しますといった感じで切ったのですが、 警察はこれからどういう処理をされるのでしょうか? また、返金されないなら弁護士に相談をしに行こうと思うのですが、訴えて返金されるのでしょうか? あと、電話を切ってから思ったのですが、私の住所や生年月日など個人情報を詳しく聞かれましたが、何に使うつもりなんでしょうか? 返金の予定もないし、もう逮捕されたなら住所など必要ない気がするんですが… 不安です。 お願いします。

  • オークションで詐欺に会いました

    先日、モバオクで液晶テレビを5万円で落札して先振り込みをしたのですが、商品が届かず相手先の電話にかけても電話にでません。メールで警察に被害届けを出すと伝えた所、返金するとの回答がありました。後日1万円の返金があり残りは分割で1万円で返金するとの事でした。信用出来ないので警察に被害届けを出そうかと思っていたのですが相手から1部の代金を返金されている場合、詐欺で被害届けを受理してもらうのは可能でしょうか?ちなみにメールはつながるので必ず分割で返金するとのメールが来ます。相手の住所なども実在する住所のようです。詳しい方教えて下さい。

  • これって詐欺罪になりますか?

    ジモティで2万5千円のパソコンを購入し、故障していて直しに出しているのでパソコンが手元に戻ってき次第発送いたしますとのことでした。本来3万円だったのですが前払いでしたら2万5千円でお売りするとのことでした。発送し、途中で破損したという嘘をつかれ実際は直らなかったそうです。そして返金するとご連絡がありました。期日も設けたのですが、その日までに返金があったのは2万5千円でなく8千円ほどでした。残りの分も必ずご返金すると連絡がありました。電話番号等も教えてもらっています。しかしなかなか振り込まれません。警察に被害届を出しに行っても受理されないでしょうか?ネットで検索していると、最初から詐欺をする意思がない、返すと言っている、一部返金しているなどがあるとなかなか詐欺罪として受理されないと書いてあったので質問させてもらいました。どなたか詳しい方お願いいたします。腹が立っています。嘘を付かれまだ全額返金されていません。こういう嘘は詐欺になりませんか?是非とも詐欺罪で捕まえて欲しいのですが難しいでしょうか?現在半分ほど返金しています。

  • 詐欺行為を立証する良い方法を教えて下さい。

    一部上場の企業が会社ぐるみで詐欺をしてます。証拠がありますが 相手はニュアンスが異なるなどいって 認めません。 代金などは虚偽の報告のため 会社側が証明できないので 納得出来る回答がなければ 支払いを拒否しているので 被害金額がないため 被害届けは出せず、弁護士さんの費用も高いので どうすれば 詐欺行為を立証できるでしょうか?