• ベストアンサー

フレッツクリアにて、「脅威が見つかりました」

ann_dvの回答

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

フレッツクリアとは、正しくはフレッツ・ウイルスクリアの認識でよろしいでしょうか。 具体的な検出名と検出された場所を記載された方が的確な回答を得られやすいと思います。 検出箇所が_restoreであった場合、参考URLをご確認ください。

参考URL:
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-22186.aspx
yuri_12345
質問者

お礼

回答、ご指摘ありがとうございます。 フレッツ・ウィルスクリアのことです。 今は、検索をしても「見つかったセキュリティ脅威は処理されました」のウィンドウが出力されないのですが、 現象が発生したとき(2日前)は出力され、 「Cookie」が5つ「Mal_Otorun2」2つ「TROJ_GAMETHI.FNH」が2つが 検出されていました。 本日より、上記処理しましたのメッセージが出ず、ログ履歴を見ると1分間に何回も「Mal_Otorun2」が隔離されたことになっています。 検出箇所(ファイル名?)は 「D(もしくはC):\autorun.inf」となっております。 いただいたURLを見させていただいたのですが、この現象にぴったりの気がしますが、判断が不可能です。 もし、なにか、お分かりになることがあれば、教えていただきたく、宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • ウイルスクリア セキュリティ脅威が毎日たくさん見つかってしまいますが・・・

    「フレッツ ウイルスクリア ver.4」を使っているのですが 毎日「検索」して、そのたびに「セキュリティ脅威」が少ない時で2つ 多い時で6~7個は見つかります 例えば「Coojie_DoubleClick」「Cookie_atdmt」などが項目としてあげられ、削除されます。 毎日検索して、そのたびにこんなに多くの「セキュリティ脅威」が発見されるってことは、 ウイルスに感染しやすいPCなのでしょうか?なにか対策があれば教えてください。お願いします。

  • フレッツ・ウイルスクリア

    ドコモのHome Wi-Fiを設置してから、先日から、フレッツ・ウイルスクリアのバージョンができなくなりました。 エラーコード:EFC0201 ネットワークへの接続が失敗しました。 のメッセージが出ます

  • フレッツウイルスクリアについて

    フレッツウイルスクリアの機能についてですが、 『検索開始』により、検索しないとウイルス対策の効果がないのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • PCウィルス7個の脅威を検出、4個隔離残り3個は?

    アンチウィルスのスキャンレポートを見たところ 「7個の脅威が検出されました」「4個の脅威が隔離されました」 と出ています。 7個のうち4個は隔離して、3つは検出したけど隔離できていない状況なのですよね? 3つの脅威は野放しの状態?大丈夫なのでしょうか? それともう一点聞きたいのですが、怪しいファイルを開いてしまって「ウィルスに感染しました」というメッセージが出た直後「ウィルスを隔離しました」とでたのですが、これは大丈夫なのでしょうか?感染したファイルごと隔離されているような状態なのでしょうか?

  • フレッツウィルスクリア Ver4 について

    最近、パソコンを東芝のダイナブックに買い換えました。フレッツウィルスクリア Ver4を使っていますが、たびたび次のような警告がでます。『保護者がフレッツウィルスクリアを開いて、有害サイト規制を修正するまで、インターネットを使用しないでください。それが終了したら再起動して、インターネットを使用してください』。 PCを放っておくと、この警告ウインドウが5つくらいになっています。鬱陶しいのですが、実際、ウィルスクリアを開いて、有害サイト規制を有効にしようが、無効にしようが、いっこうにおさまりません。なんなのでしょうか?

  • フレッツウイルスクリアが起動できません

    フレッツウイルスクリアが起動できません ver.5です 先日、ver.3からver.5にバージョンアップしました しかし、それ以降(?)メイン画面およびタスクに起動しなくなりました ver.2では同じ現象が起きるらしいですが、ver.5用の修正プログラムは見つかりませんでした XPです ご回答よろしくお願いします

  • フレッツウイルスクリアv6 アップグレードできない

    Windows8.1を使用しています。 先ほどPC画面の右下に、 「フレッツ・ウイルスクリアv6のアップグレードをしてください」 という広告のようなものが出て来たので、 そこをクリックしてこのサイト (https://flets.com/customer/tec/fvc/setup/upgrade_v11.html)に飛び、 手順通りにアップグレードを進めましたが、 再起動をした後の所で先に進めなくなりました。 上記サイトのStep3までは終わりましたが、 Step4の1「再起動後、以下の画面が表示されるまでしばらくお待ちください。」 という所で、デスクトップを表示したまま1時間程待ってみましたが、何も表示されません。 以前同じ方法でアップグレードをした時は数分で出たような気がするのですが、 今回はもっと時間の掛かるものなのでしょうか? 右下のタスクバーにフレッツ・ウイルスクリアのカプセルアイコンも無く、 「タスクバーに表示するアイコンと通知の選択」 というのを開いても、フレッツ・ウイルスクリアという項目がありません。 更に、スタート画面からアプリの検索バーに「フレッツ」と入れても、 検索結果に出てくるのは 「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツール」、 「フレッツ・ウイルスクリアv6 クライアントツール設定ガイド」、 「フレッツ・ウイルスクリアv6 専用ツール お問い合わせ」、 という3つのみで、 PCの中に「フレッツ・ウイルスクリア」というソフトその物を起動できるものが入っていません。 コントロールパネル→システムとセキュリティ→ アクションセンター→セキュリティと開いても、 フレッツ・ウイルスクリアの項目はありません。 代わりに「ネットワークファイアウォール」、 「ウイルス対策 Windows Defender」、 「Windows SmartScreen」等が有効状態になっています。 (これらの設定はここ数年変更した記憶がありません) もう一度再インストールをしようと考え、 「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツール」 を起動してログインをしてみましたが、 使用しているWindows8.1のPCで、 フレッツ・ウイルスクリアは「利用中」という緑の表示になっていました。 PCの中には入っていないように見えるのですが、 ちゃんと利用出来ているのでしょうか? またこの様な状況の場合、「利用中」の横の「このシリアルを使う」 というボタンを押しても問題ないでしょうか? 料金が倍になったりはしますか? そもそも何故再起動をしても何も表示されず、 PCの中からフレッツ・ウイルスクリアが消えてしまったのでしょうか…。 元に戻したいのですが、その方法が分かりません。 PCを数日前の状態にリフレッシュすれば元に戻るでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、フレッツ・ウイルスクリアを正常に利用、 またはアップグレードできる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • フレッツ・ウイルスクリアの解約について

    先日、住んでいるマンションでケーブルテレビ導入の工事があり、 それに伴い今まで使っていたひかり電話とBフレッツをやめ、ルータをNTTに返却しました。 ウイルス対策にはフレッツ・ウイルスクリアを使っていました。 てっきりフレッツを解約すればウイルスクリアも一緒に解約になるのかと思っていたのですが、 今もウイルス検索ができるため、そうじゃないのかも?と思い不安になってきました。 後になって解約の仕方を見ると、「申し込み・設定ツール」から解約をすると書いてありました。 ですが、フレッツスクウェアへはもう接続ができないので、どうしたらよいかわからず、困っております。 フレッツ解約=ウイルスクリアも解約、というわけでは無いのでしょうか? その場合、どうやって解約できるのでしょうか? 文章が下手で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • フレッツウィルスクリアの再インストールが終わりません

    「フレッツウィルスクリア」の検索が終わらなくなってしまった不具合により、一度アンインストールして、再インストールしたのですが、2時間以上経ってもインストールが終わりません。 「フレッツウィルスクリア」再インストールは設定用のファイルをダウンロードしてから、フレッツスクエアに接続してインストールしなくてはならなかったのですが、途中、あまりにも長くてダウンロードも済んだから、フレッツスクエアの接続を切断してみたのですが、それでも終わりません。(もしかして、これがいけなかったのか・・・) まだ初心者なもので、インストールの途中で停止する方法が分かりません。 どなたか、教えてください! よろしくお願いします。

  • フレッツウイルスクリアはどれくらい安心?

     最近、ノートパソコンの動きが極端に遅くなりました。 Compaq nx4820で、ウィンドウズXPで、無線LANで、フレッツ 光です。デフラグも効果なし。ハードディスクの空き遥量も たっぷりあるのに。  フレッツウイルスクリアをかいくぐって何か悪い プログラムでも侵入してしまったのでしょうか?