• ベストアンサー

遺族年金.....自分の基礎 老齢部分はどうなりますか?

お世話になります。 遺族年金ですが 主人の遺族基礎年金         自分の老齢年金(厚生年金)+ 基礎年金(国民年金) ※  65歳からの 自分の基礎年金と厚生年金とが 主人の遺族基礎年金を貰った上に 自分のも受給可能かが知りたいです。 合わせたものを65歳から受給出来ますか? アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>遺族年金ですが 主人の遺族基礎年金         自分の老齢年金(厚生年金)+ 基礎年金(国民年金) 受けられてるのは遺族基礎ですか? 遺族厚生のことをおたずねではないですか? 遺族基礎とは、子のある妻が子が18歳まで受けられるものです。 遺族厚生であれば、65歳からは(1)夫の遺族厚生(2)自分の老齢厚生(3)(夫の遺族厚生×2/3)+(自分の老齢厚生×1/2)の一番金額の高いものを選びますが。 そして、実際は自分の老齢厚生と、上記金額との差額がある場合は、遺族厚生として支給されます。もちろん、老齢基礎はそのままもらえます。

akizoramomiji
質問者

お礼

>実際は自分の老齢厚生と、上記金額との差額がある場合は、遺族厚生>として支給されます。もちろん、老齢基礎はそのままもらえます。 自分が支払ってきた分だけはやはり 支給してもらいたいです。 少し安心しました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.4

>遺族年金ですが 主人の遺族基礎年金(国民年金)+ 老齢厚生年金 >       自分の老齢(厚生)年金(厚生年金)+ 老齢基礎年金(国民年金) >65歳から主人の遺族(基礎)年金から自分の厚生年金 >部分を差し引いて その後 自分の厚生 基礎年金と一緒に >受給出来るかとも知りたかったですが 用語があいまいで、矛盾している点があるので仮定の条件で回答します。 >65歳から主人の・・・ 先の#1 さんの回答のように、どちらかを選択して、両方は受給できない仕組みです。 (金額の大きい方を選択します。普通老齢厚生年金の報酬比例部分の大きい方) もしかして、『主人の遺族基礎年金』とは、企業年金(厚生年金基金)部分も含んで考えておられませんか? 企業年金部分で、遺族給付金であれば亡くなったときの遺族に一時金で支給されます。 年金は年齢と厚生年金加入期間で個々に変わり複雑ですので少し調べてください。 下記を参考に http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/kyufu_ans01.htm#qa0701-q721  

akizoramomiji
質問者

お礼

>年金は年齢と厚生年金加入期間で個々に変わり複雑ですので少し調べ>てください。 本当に年金は複雑すぎて素人では分らない事だらけです。 アドバイスありがとうございました。

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.2

65歳以上の妻が、妻自身の老齢厚生年金と夫の遺族厚生年金を受けられる場合、妻自身の老齢厚生年金を受給し、従来の遺族給付の額が上回る場合は差額を受給できます。

akizoramomiji
質問者

お礼

年金は素人では複雑すぎて分らない事だらけですね。 アドバイス助かりました。

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.1

どちらかを選択する様になります。 両方は受給できません。

akizoramomiji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

akizoramomiji
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 付け加えたいのですが 65歳から主人の遺族年金から自分の厚生年金 部分を差し引いて その後 自分の厚生 基礎年金と一緒に 受給出来るかとも知りたかったですが 如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 遺族基礎年金について。

    遺族基礎年金、遺族厚生年金についてお伺いします。たとえば夫が3年くらい老齢基礎年金を受けて死亡すれば、どうなるのですか?それっきりで終わりですか?老齢基礎年金の受給用件を満たし、実際に支給される前に死亡すれば、遺族基礎年金が支給されるということですか?よくわからないので教えてください。遺族厚生年金についてよろしくお願いいたします。

  • 遺族年金と老齢年金

    先週、父が亡くなり、母のために遺族年金の請求にいきました。 父がもらっていた厚生年金の3/4をいただけるかと考えていましたが、実際はそうでなかったので、母も少し落胆しており、おしえてください。 生前の父、80歳、 30歳くらいまで会社勤め、その後自営業            国民年金 厚生年金 老齢基礎厚生年金 で            合計 1,106,796円 / 1年間     母、 77歳  国民年金 老齢基礎 で                630,096円 / 1年間 申請後   母の年金見込み額  老齢基礎年金 630,100 / 1年間                      遺族厚生年金 169,100/ 1年間                   合計          799,200/1年間       ざっくりした予想では、父の厚生年金48万円のうちの3/4で36万円もらえると思っていたのが、16万円ということで、1/4強というかんじですよね? 遺族基礎年金が0円だからでしょうか? 父の死後、悲しい上に、いろいろな手続きに追われ、今日も申請に行ったところでは、その場では計算もできず、たずねそびれました・・。 どなたか、おわかりになれば教えてください。

  • 遺族年金 老齢年金

    年金について調べていて、疑問に思ったので、お聞きしたいのですが、遺族年金について教えて下さい。 年金機構のHPを見たのですが、よくわかりませんでした。 下記のサイトも見たのですが、よくわかりません。 http://www.mhlw.go.jp/shingi/0112/s1214-4e6.html 例えば、夫、妻ともに、老齢年金(国民年金と厚生年金)をもらっている(年金で生活をしているので退職している)として、夫が20万(国民年金が8万、厚生年金が12万として計算)、妻が6万の老齢年金をもらっているとします。 この場合、夫が亡くなった場合、遺族年金(遺族国民年金と遺族厚生年金)を妻は受け取ることができるのでしょうか? (老齢年金をすでにもらっているから無理とか、すでに退職しているので遺族厚生年金は無理とかでしょうか?) 妻は、自分の老齢年金か遺族年金かを選択できるのでしょうか? (遺族国民年金や遺族厚生年金の支給期限とかあるのでしょうか?) 色々と質問してしまいましたが、詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 老齢基礎年金は遺族年金受給中でももらえる?

    義理の姉のことですが、お教えください。夫(公務員)が57歳で死亡。本人(公務員の妻)の子供は独立しており、現在、一人暮らしの無職で、遺族年金(約10万円)を受給中です。将来、本人が65歳になった時には老齢基礎年金を受給できるようになると思うのですが、その時、遺族年金は無くなくなるのでしょうか。国民年金の老齢年金だけとなるのでしょうか。また国民年金を60歳から繰上げて受給するとどのような影響がでるのでしょうか。よろしくご教示ください。

  • 65歳からの老齢基礎年金と遺族共済年金の両方を受け

    老齢基礎年金+老齢厚生年金+遺族共済年金を受け取る ことが出来るでしょうか。 受取額は遺族共済年金が一番多いです。 この場合、厚生年金は受け取れなくても、 65歳から自分の老齢基礎年金と遺族共済年金の両方を、 そのままの額で受け取れるのでしょうか。 65歳からの生活設計をしなくてはいけないので知りたいです。 よろしくお願い致します。        

  • 遺族厚生年金と老齢厚生年金

    会社員だった主人が亡くなり遺族厚生年金を受給します。 私(42歳)も20年厚生年金に加入してましたが、2年前退職し主人の扶養に入ってました。 主人が亡くなったので、国民年金に加入しましたが、今後私が働くとしたらどちらの年金がお得でしょうか。 私の老齢厚生年金は遺族厚生年金より少ないようです。 フルに働き厚生年金に加入するか、パートで調整しながら国民年金に加入かで迷っています。 加入年は厚生年金20年、国民年金1年、扶養1年、現在国民年金です。

  • 遺族厚生年金と老齢基礎年金、両方受給できますか。

    老齢厚生年金を受給していた父(70歳)が他界し、65歳の母は遺族年金の手続きをしましたが、 先日届いた年金決定通知書は、遺族厚生年金の記載のものしか届きませんでした。 年金事務所で手続きした際には、母自身の老齢基礎年金もそのまま受給できるといわれましたが、 別々に通知が届くのでしょうか?大変心配しております。 よろしくお願いいたします。

  • 遺族年金について教えて下さい。

    よろしくおねがいします。 現在、60歳で遺族年金を受けています。 検索をしていると以下の文がみつかりました。※~※までです。 ※遺族厚生年金の受給対象者が、自分の老齢厚生年金の受給もできる場合は、2の老齢厚生年金を受給するが、1や3よりも低額となる場合は差額を遺族厚生年金として受給できる。 1.遺族厚生年金 2.老齢厚生年金 3.遺族厚生年金×2/3+老齢厚生年金×1/2※ 社会保険事務所にはなかなかつながらないので教えて下さい。 これは、これまで遺族年金の額が自分が65歳になった時にもらえる 老齢年金との差額とは自分の老齢年金が極端に少ない場合 遺族年金から自分の老齢年金が差し引かれこれまでの遺族年金より 少なくなるといういみでしょうか どなたか教えて下さい。

  • 老齢年金の繰下げについて

    30歳から5年間、遺族厚生年金や障害厚生年金を受給していたとしても65歳に達した時にそれらの年金が支給停止になっていれば68歳に達した時に老齢厚生年金の支給繰下げの申し出を行うことができるでしょうか? また30歳から5年間、遺族基礎年金や障害基礎年金、遺族厚生年金、障害厚生年金を受給していたとしても65歳に達した時にそれらの年金が支給停止になっていれば68歳に達した時に老齢基礎年金の支給繰下げの申し出を行うことができるでしょうか? 理由(根拠条文等)も教えていただけると助かります

  • 老齢基礎年金と老齢厚生年金(FP2級)

    FP2級勉強中の者です。 年金の受給額について (1)国民年金の「老齢基礎年金」 (2)厚生年金  (2)-1 「老齢基礎年金」部分  (2)-2 「老齢厚生年金」部分 結局、(1)と(2)-1は同じものなのでしょうか?? どの参考書を見ても全く理解できません。 質問が悪かったら申し訳ございません。 どうかわかりやすく教えていただけないでしょうか?