• 締切済み

うつ病 職場復帰したい 子供 混乱 (長文)

33歳、既婚女性です。うつ病5年目です。 職場復帰したいと思い、だいぶ経ちます。1度は過去やっていた仕事に復帰しましたがひどい頭痛とめまい、仕事の覚えが悪いなどで、3ヶ月で辞めました。そして2度目、今年の7月セブンイレブンで週2日バイトしましたが、やはり覚えが悪く、同じシフトの人には冷たい目で見られ1ヶ月で辞めました。 それから過去やっていた仕事に何回か応募しましたがすべて不採用。 その後事務の仕事に就きたいと思い、エクセル、ワードを独学で勉強し始めしたが根性がなくやめてしまいました。 8月、5歳の子供に対してイライラがつのり、8月中旬、イライラが爆発し、両親に手紙で「もう育てられない。代わりに育ててくれ。」と書きました。私は東京、実家は長崎。父がすぐこちらへ来ました。 話し合い(父が話をまとめてしまいました)の結果、まず、長崎へ私と子供が行き、しばらく実家でくらしながら治療をしようという事になり、行きましたが、私と子供はなるべく接触しないようにされ、 私は部屋に引きこもっていました。 実家は苦手です。厳しい家庭なので結婚して自由な生活を送ると長期間の滞在は苦痛です。 結局子供だけ実家へ置いて東京に戻りました。 実家へいても東京の家にいても1日中寝てばかりです。 こんな生活嫌だとずっと仕事したいと思うけど探し方が下手なのか過去仕事を続けられなかったというトラウマなのかなかなか就職できません。 寝ること以外する気が起きません。昼間起きていてもする事がみつかりません。 主人もうつ病で7月に仕事を辞めてしまい、失業保険での生活です。 仕事に就きたいです。でも人間関係も怖いです。 子供を戻したいが父が了承してくれません。 仕事をしながら子育てをするとまたイライラするのでしょうか。 私はまず何をすべきなのでしょうか。 こちらに話し相手になるような友達はいません。 主人だけです。 支離滅裂な文章ですみません。 なんでもいいです。アドバイスください。

みんなの回答

  • a0832669
  • ベストアンサー率30% (45/148)
回答No.3

うつ病経験3度のものです。一度目は仕事しながら、自分らしさを取り戻して治りました。二度目は単身赴任先の東京から家族のいる家で治療を続けましたが、会社の復帰プログラムのおかげで回復しました。三度目は見た目に落ち込みが激しかったらしく、即入院ということになりました。精神科病棟に入院するという嫌悪感がありましたが、精神科病棟は他のベッドだけ並んでいる病棟とは違い、食事、TVなど大きいロビーみたいなものがあります。たまに宇宙人もいますが、ほとんど、「どこが悪いの?」と思える人たちばかりです。最初は心を閉ざしてる人が多いですが、だんだんと打ち解けていくうちに私の場合は、実質2週間程度で回復しました。もちろん、原因となっていた仕事はやめたこともあるんでしょうが、自分らしさを取り戻すことが出来ました。その後は自分が出来る仕事をやっています。収入は今の情勢であまりないですが前向きに考えています。先のことを不安がっていることでうつ病の症状が出てると思います。#1の方の意見と同様です。大きな病院の精神科に行って入院したほうがいいと思います。同じ悩みを抱えた人の話を聞くだけでも回復は早いと思います。私も今でも、薬だけは飲んでいます。過去2回は抗うつ剤や睡眠導入剤をやめたために、再度うつ病になったものと考えます。今でも、睡眠導入剤を忘れたりすると眠れません。無理せずに睡眠をとることで治ると思いますよ。

noname#173539
質問者

お礼

そうですか、入院されたんですね。私も主治医も入院は必要ないと考えています。落ち込みもないし自傷行為も何もありません。ただ、8月に子供に対してキレました。それでも主治医は抗うつ剤を少し増やしたくらいです。今は積極的に仕事を探しています。最初は事務をやろうかと思いましたが、軽作業の仕事を探す事にしました。昨日2つ応募しました。仕事がしたいのは暇つぶしです。新しい人との関わりも欲しいのです。薬が多いので減らしたいのですが、主治医は今の量が適切だからと言って減らしてくれません。実際調子が良いので減らそうかと思ってるんですけどね。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babuzou
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.2

辛そうですね。 こうありたい自分と、実際の自分。ギャップがあり、それを埋めようと努力して色々なことにチャレンジしたが、思ったようにうまくいかずに、よけいストレスがかかってしまう。 お子さんのことも心配だが、手元においてうまくいかなかったからと思うと決断がつかない。 これもストレスの原因になっているのかもしれませんね。 私の経験から言うと、このような時は現実のすべてを受け入れて見ましょう。 toyoeuさまは、自分がこうなりたいと思っている自分になっていないだけで、何とか良くなろう、今の状態から抜け出そうと、とても頑張っていると思います。 こんな時は、使えるものは何でも使い、頑張るのをしばらくやめてゆっくりしましょう。 神経内科等に通院していると書かれていませんが治療はしていますか? 病院の大きさなどではなく、自分が信頼できる先生を探して治療に専念しましょう。 心の病は、周りから見るとサボっているように見られることもあると思いますが、そんなことを気にしてはいけません。 100人が川の向こうの道が正しいといっても、あなたは自分の選んだ道を行けばよいのです。 お子さんはとても気にかかると思いますが、物は考えようです。 ご実家に預けておけば安心していられるのでは。 ご自分の生活は、失業保険があるとのこと、働かなくても生活が出来ますね。 いざとなれば、気詰まりとの事ですが、ご実家に帰るとの手もあるのでは。 繰り返しになってしまいますが、 このような時は現実のすべてを受け入れて見るとよいかも。 使えるものは何でも使い、頑張るのをしばらくやめてゆっくりし、信頼の出来る医師と治療に専念するのが良いと思います。 これが、遠回りのようで、一番の近道だと思います。 頑張らないでください。

noname#173539
質問者

お礼

頑張りすぎない、ですか・・・。治療はしてますよ。体調もたまに悪くなるけど、休養は十分してきました。そろそろ動き出したいです。働けばもしかしたら充実した日々になるかも、と思っています。 寝たきりの生活から脱出したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

一度短期でもかまわないので入院しましょう。 子供といること、仕事ができないことが原因で病気が悪化しています。 子供と就職から一度距離を置くべきです。寝ること以外する気が起きないなら、寝ているしかないのです。 それができるのは病院だけ。 無理をしたからうつになったのですし、これ以上の無理をしても治りませんし、うまくもいきません。 医師はその生活環境にどう回答しているのでしょうか?

noname#173539
質問者

お礼

入院ですか・・・。私の父もそう言ってました。私が実家にいる時、 主人が主治医に「入院の必要はあるのか?」と聞いたところ、先生はびっくりしたそうです。その必要は全くないと思っているようです。 正直入院はしたくありません。PCも使えないし・・・。わがままですよね。主治医は生活環境(就職の事)は話していません。心理士には派遣会社に登録してみては?と言われました。主人には今仕事はできないかもしれないから朝から夜まで起きておく練習をしたらどうか、と言っています。最近心理士が休んだり、その心理士が9月いっぱいで今の病院を退職したりして、私も情緒不安定になっています。 主治医にも相談してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病 解決策は・・・(長文です)

    うつ病5年目の主婦です。夫もうつ病7年です。夫のうつ病の原因は仕事がきっかけでしたが私がうつ病になり悪化しました。 私のうつ病の原因は実ははっきりしません。最近通い始めたカウンセリングで少しずつ掘り下げていってます。 私の事を書かせてください。 うつ病の症状が現れたのは妊娠10ヶ月目の時。里帰り出産のため帰りたくない実家へ帰り、拒否反応として猛烈なイライラ感が始まった。温厚な私が初めて体験したイライラ感が3ヶ月続いた。 出産時には我が子に強い憎しみを持った。心の中で「死ね」と念じていた。母子同室のため2日目から同じ部屋で過ごす事になり、ミルクをやっても泣き止まない時は往復ビンタをしていた。 ナースコールもした。「ミルクあげても泣き止まないんですけどー。」 返事は「赤ちゃんは泣くのが仕事ですよー。」ふざけんなと思った。 退院して実家で自分の部屋で泣き止まないと叩いていた。 気が済むまで叩いた。 実家を出て旦那の元に戻ると少し気が安らんだ。叩く事もなくなった。 でも数ヶ月するとまた泣かれるとイライラし始め叩く日々になった。 子供が6ヶ月の時やっと「自分はおかしい。」と気付き精神科へ行った。「抑うつ病」と診断された。オムツを替えるのもしんどかった。 「なんで私がこんな事をしなきゃいけないわけ?」とおかしなことを考えていた。子供は週3日一時保育に預けた。少し楽になれた。 旦那も休職し子育てを手伝ってくれた。 手掴みで食べる我が子を見て「うわ~・・・きたね~・・・」と近寄りたくなかったが旦那が全てやってくれ助かった。 今5歳です。虐待は5年間続きました。大きくなると頭や背中を何度も蹴りました。子供は「ごめんなさい、ごめんなさい!」と泣きますが、それを見るとすっきりした。 去年旦那は退職してしまった。その不安もあってか落ち着いていたイライラが始まり、子供と同じ部屋にいることすらイライラの対象になった。だんだん子供を自然死に見せかけることばかり考え始めた。 さすがに限界を感じ、いつも相談に乗ってくれてる父へ手紙で全てを打ち明けたら九州から東京へすぐに来た。私と子供は1ヶ月実家で暮らすことになったが、私は実家は嫌いなので1ヶ月後、「来週帰ってくる」と言って東京へ行き、実家へはもう戻らなかった。 それから子供は私の両親の元で過ごす事になった。 私は子供と離れてずっと探してた仕事を見つける事ができ採用された。 ずっと続けるつもりだった。でも人間関係のせいで睡眠障害になってしまい、どんどん薬が増えて朝は起きれなくなった。 今年の9月、息子の誕生日に東京に戻ってくる事を約束していた。 体調を良くするために子供を預けたのに悪化させてしまった。 今度の月曜日に社長に辞めることを言います。 私のうつ病の原因は周りに相談できる人がいない事。 そして子供を自分の子供と思えない事。子供と暮らすのが苦痛。 うつ病を治すには環境を変えること。 1年間環境は変えた。でもだめだった。9月がやってくるのがプレッシャー。子供は帰るのを楽しみにしている。 私の父はまだ働いているが母は物忘れがひどくなり足元もふらふらしてるらしい。まだ65歳なのに。そんな母にもう面倒見てもらうのは申し訳ないから9月に引き取る。 でもまたイライラする日々が始まるんじゃないかと怯えています。 カウンセラーとどうすればいいか話し合い中ですが焦っています。 ご意見聞かせてください。

  • うつ病で休職から復帰に際し、妙な不安感に襲われます。対処法ありますか?

    うつ病で6ヶ月実家で休養してました。実家では食欲もあり元気になりましたが、職場のある東京に戻ると生活のギャップから食欲もなくなりげっそりとしています。また、復帰の時期9月の上旬が近づくにつれ、復帰や元のように働けるか不安になり、吐き気などし、夜も眠れません。いい方法ありませんか?

  • 職場復帰について

    いつもお世話になります。もうすぐ6ヶ月児の母です。今は育休中ですが、いちおう1年で復帰の予定です。そろそろ保育園のことなど考えないとと思っているのですが、私の今の職場に復帰するとなると、夜勤ありの変則勤務になります。妊娠中から主人とは相談して、出来ることはなんでも手伝ってくれるとは言ってくれます。私の出勤時間的に朝の送りは主人にしてもらわなければいけなくなるのですが、主人も仕事がハードで夜遅く朝はぎりぎりに起きて朝ごはんも食べず仕事に行くという生活で、実際子供に朝ごはんを食べさせ用意をして送るということができるだろうか…とちょっと心配です。私が夜勤のときにしても…うちの子は月数よりも発育も発達も2~3ヶ月遅れています。今ははっきり何か病気とは言われていませんが、今後どのくらい追いついていくのか気にかかるところです。そういったこともあり、初めは今の職場に復帰するつもりでしたがちょっと悩んでいます。私も今のような状況の子供と長時間(夜など)離れるのは心配で…職場を変えて昼間だけの仕事にするべきかな~と考えたりしています。みなさんは子育てしながらの仕事、どうされていますか?周りのサポートはありますか?参考に教えていただければと思います。

  • 職場復帰

    育児休暇中に夫の転勤があり今年4月に転勤先の福岡に家族3人東京から引っ越しました。夫の転勤がなければ状況が可能な限り家庭と仕事の両立を考えていましたが、このような状況になってしまい育休中に今後のことをじっくり考えるということでひとまず退職せずに答えを先延ばしにしました。一般職ではありますが長年(16年)勤めた会社であり、今は特に景気もよく、子どものいる女子社員への制度も整っており大変恵まれた職場環境です。今年の12月半ばがいよいよ復帰予定日ですが未だに復帰するか辞めるか悩んでいます。子どもも1歳3ヶ月を迎え愛おしさもますます増してきています。夫も娘を大変可愛がっていて父娘の結びつきもますます深く感じる今日この頃です。夫は以前から私の職場復帰したい思いを尊重してくれ今回1年までの単身生活を許可してくれました。会社には申し訳ありませんがこのような事情で私としても長い間家族離れて暮らすことは考えていません。正直なところ復帰したい一番の理由は経済的なことです。今の夫の収入だけでも贅沢をしなければ充分やっていけますがこれからなにかとお金もかかり、今回の職場復帰は私が家計に貢献できる最後のチャンスとも思っています。復帰の場合は子どもと私は千葉県の私の実家に同居し私はそこから東京の職場に通うことになります。両親は高齢の為子どもは保育園に預けます。現在は職場復帰を悩んでいますが、同時に保育園探しも始めている状況です。なんでもけっこうですのでみなさんのご意見、アドバイスありましたら是非お願いします。

  • 職場復帰か転職か

    34歳の地方公務員の男 妻と子供一人います。 現在、仕事上とその人間関係でうつ病になり休職中ですが、この4月から職場復帰を考えていました。 職場復帰にあたり、現在の職場では復帰は困難と思い、転勤の希望を強く要望していたのですが、転勤になりませんでした。 今の職場では、療養休暇も取っていましたが、いざ復帰すると、うつ病が治ったと思われて、仕事が遅いとか、何やっているんだとか色々言われ、昨年の9月から休職扱いになりました。 休職になるとき、職場からは、治ってから出て来いとか、治るまで出てくるなと言われました。 職場はうつ病に対する認識が薄く、主治医にも同情されてしまう位です。 転勤にならなかったので、職場復帰となると今までの部署に戻らなくてはいけないのですが、何を言われるか、また、治っていない状態での復帰なので怖くて仕方ありません。 この6ヶ月間、当然給料はカットされ、金銭面でも妻に迷惑を掛けてしまい、これ以上休職を続けるのも妻に申し訳ないという気持ちで一杯です。 4月から子供も保育園に行くので、お金が掛かります。しかし、職場復帰を考えると振るえてしまいます。 妻も仕事に行って欲しいと言いますし。 この際、仕事を辞める覚悟で職場復帰して、ダメなら転職も考えていますが、このまま仕事を辞めてしまうか、再度休職するかも考えています。 でも、再度休職するとなると、妻に申し訳なく、こんな情けない自分でこのまま生活を続けていっていいのか、いっそうのこと別れてしまったほうが妻にとって幸せなんじゃないかとも思ってしまいます。 職場復帰したほうがいいのか、転職したほうがいいのか、休職したほうがいいのか皆さんの意見をお聞かせください。 なお、中傷的な意見はご遠慮ください。

  • うつ病の回復期、職場復帰について

    うつ病で休職中のもの(20代前半/女)です。ご相談させて下さい。 初めてうつ病になり、休職して2ヶ月半が経ちました。 うつ病になった原因は、仕事での長時間労働等による、過労とストレスでした。 合うお薬がみつかってから大分症状も軽くなってきており、元気も出てきました。 医師からも、少しずつ、復職に向けて無理の無い程度にリハビリ(規則正しい生活、外出等)をしていきましょうとお話がありました。 ひとまず、朝早く起きる練習をしようと思い、試みたのですが、服用している薬の催眠作用が抜けきっていないのか、朝どうしても眠く、起きることが出来ません。 また、外出も、なかなかする気分になれず(この2ヶ月半は、通院や日用品の買い出し等、ほぼ最低限しか外出していません) 気ばかり焦ってしまい、結局何もできない自分に落ち込んでいます。。 波はありますが、端から見ても、最初に比べては大分元気にはなって来ていると思います。 それ故に、だらだらとしたいだけじゃないのか、甘えているだけではないのかと、自分でも自分がわからず自己嫌悪にも陥ります。 また、診断書上では7月から復帰予定なのですが、仕事がトラウマのようになっており、職場のことを思い出すと、とても気分が悪くなり、泣いてしまいます。 職種上、復帰後も部署や労働環境は変わらないため、現状では、復帰の自信もありません。 ですが、3ヶ月も休んでおいて、回復して来ているのに、早く復帰しなくては、という焦りと恐怖感でここ最近毎日気が休まりません。 頭の中がこればかりになってきています。 もともと、多忙な仕事ゆえ体力的にきつく、身体をこわしたら辞めようと思っていたくらいなのですが、やりがいはある仕事だったため辞める決断もできず、現状が逃げたいだけなのか、まだ気分が落ち着いていないだけなのか、分からず、悶々としています。 うつ病をご経験の方にお聞きしたいのですが、回復期はどのように過ごされていたのでしょうか。 また、どのような段階で職場復帰をされましたでしょうか。 まとまらない文章となってしまい申し訳ないですが、何か体験談等頂けますと幸いです。

  • 鬱病でしょうか?(長文です)

    鬱病について質問させて下さい。 30代半ばの主人の事なのですが… 2年半程前に現在の会社に転職し(今までやってきた仕事の内容は変わらず会社だけ変わりました)今も勤務しております。仕事内容はかわらないのですが帰宅時間は毎日深夜…休みもほとんどなく仕事漬けの毎日です。 子供は4人おりますがほとんど生活サイクルが合わないので休みの日以外は会う事がありません。そんな状態なのでほぼ母子家庭状態… 私は頑張って仕事をしてくれる主人に感謝しております。なので家の事で主人に負担にならないように毎日頑張っています。 そういう生活状態の中最近主人が… ①何の為に仕事してるのか解らない ②休みの日は『何をしてもつまらない』 ③身体は疲れてるのに毎晩眠れない(不眠症?) ④何かしたいとも思わなくなったし、したくない 等言うようになりました。結婚前は趣味も多く何でも楽しむ性格の人でした。 『毎日おもしろくない』 『面倒くさい』ばかりです。 実は主人の実父も義母の話いわく30代で鬱病になり治っては鬱になりの繰り返しで今現在も3年程前から鬱病で治療中です。  私は鬱病には詳しくないので過去の質問等を見てもはっきり解らなかったので質問させていただきました。まだ子供も小さくこれから大変になっていくのにもしも主人が鬱病だったら…ととても不安です。 鬱病でも初期なら治りますか? すぐにでも精神科または心療内科に連れて行って診察してもらった方がよいのでしょうか?? ちなみに主人は実父の姿を見てきているので鬱病を嫌っています。 アドバイスお願いします!

  • 鬱病患者の職場復帰について

    現在、職場に鬱病で休職中の方がいます。 グループリーダーをされていましたが、今はその肩書きはありません。 一時的に会社に来られたこともありましたが(約1ヶ月、1週間の2回)、トータルで1年間くらいお休みされています。 本人の希望で入院をせず、自宅療養をされていたそうですが、現在1ヶ月間入院して、職場復帰のため生活のリズムを整えたりされているそうです。 2月から、数ヶ月リハビリ期間(少しずつ勤務時間を増やす)を経て、完全復帰を目指されることになりました。 私たちは、完全復帰されて、以前の様に一緒に仕事が出来るようになって欲しいと強く望んでいます。 そのためには、私たちはどのように対応すれば良いのか、とても悩んでいます。 会社としても前例がなく、困っています。 ・最初は、会社に来ることに慣れるという感じになると思うので、仕事の話はこちらからあまりしないようにして聞かれたことに答える程度にする。 ・急に多くの人と関わるのは大変だろうから(病気のことをよく分かっていない人もいるし)他部署の人との仕事上の絡みは極力少なくする。 ・締め切りが厳しい仕事はさせない(ある程度、余裕を持って自分のペースで出来る仕事をしてもらう) ・どちらかというと、頭よりも体を動かすことをやってもらう。 以上のようなことを対応として考えています。仕事のこともですが、普段の接し方も気になります(あまり気にし過ぎてもいけないとは思うのですが)。 何かご指摘やアドバイスなど、いろいろとご意見を頂けますと助かります。ちなみに、職種は研究職になります。 よろしくお願い致します。

  • うつ病で職場復帰について

    うつ病で職場復帰について 2ヶ月間欠勤後、職場復帰しました。  当面は、業務量を減らしてほしい旨 上司である課長にお願いしましたが、 自分にいわれても困る、主治医に診断書をかいてもらえば 課長の上司に 言えるといわれました。  主治医は、就業可能かは、産業医が「意見書」を書いて事業所が判断すると 言われました。 主治医の診断書 「職場の変更及び仕事多忙で鬱状態になり投薬治療をつづける必要がある」と記述してあります  人事では、休職でないので産業医との面談や意見書は不要だと言われました。 特別な対応はしない旨の回答です)  どうしたら よいでしょうか  (何時までも甘えるつもりはないですが、1か月くらい定時退社と仕事の手伝いをしてほしいです。)

  • うつ病による休職からの職場復帰について

    うつ病による休職からの職場復帰について 休職して3ヶ月になるのですが、先日、上司より連絡があり6月からのリハビリ出勤を進められました。 担当医とも相談して出勤することになったのですが、仕事に対する意欲もなく、再発の心配もありうまく 復職できるのか不安です。 復職しなければという気持ちは募るばかりなのです。 尚、転職も考えてみたのですが、経済的なこと、今の不景気の中で職が見つかるかなど、今の職場に復帰するのが良いのは分かっているのですが・・・ 復職された方で、どのような流れでリハビリ出勤を行ったか等教えて頂けないでしょうか。