• 締切済み

これは泣き寝入りでしょうか?

実家のことです。母は15年以上前から自分の友人でもある損保代理店のAさんにお世話になっています。父とともに小さいながらも会社を経営していて従業員もいます。Aさんには、自分の家族の損保、個人と社用車の任意保険、個人と会社の建物(火災)保険を任せています。 加入以来は細かい保険請求程度でしたが、3年前、父がバイク事故であわや片足切断!という目に遭いました。幸いそれは免れましたが治療は長引き、最終的に高度障害も支払われました。それからというもの、母が階段から転落して腰を強打、会社を手伝っている兄も就業中にバイクで転倒し腕を強打…など悪いことって本当に重なるんだな、と思うことが続きました。これらは全て保険金が支払われています。 そして最近になって「従業員の就業中の事故に備えた団体保険に加入しているけど、息子の怪我は就業中だからこれも請求できるのでは?」と気づき、Aさんに聞いたら「打撲ぐらいじゃ保険金はでない」といわれたそうです。個人で加入してるものからは支払われたのに、どうしてこれはダメなんだ!と兄が管轄の支店に電話したそうです。結構たらい回しにされ「約款をみてください」「読んでもわからないから電話している」というやり取りを3回ぐらいした結果「こちらの査定係にまわすので保険請求してください。ご期待に添えるかはわかりませんが…」となったそうです。しかし、またすぐ電話があり「保険金をお支払いするので至急書類を送ってほしい」と言われました。 その次の日、Aさんが母のところにきて「私は今後お宅の保険は一切やりません。本部からいわれました」と本当にただそれだけを言ったそうです。「どうしてですか?」と聞くと「保険請求が多いからです」…母は長年の友人が能面のような顔で淡々と語ることにショックを受け、私に相談してきた次第です。 たまたま請求が続いただけで、そんな言われ方をされなきゃいけないんですか?だったら「保険」って何なんですか?「いざ、というときの備え」じゃないんですか?誰も好きで怪我しているわけじゃないですねよ?しかも掛け捨てですよ! Aさんは「今後は○○が対応します」という引継ぎもなく、非常に大人気ない態度だったし、今後のことを聞くため、ショックを受けている母に代わって私が管轄の支店に電話しました。むこうの回答はこうです。 「今後、一切の更新をお断りします。それは公私ともにです」 むこうが言っている「保険請求が多い」のは個人のほうであり、それを理由に法人契約の保険までとばっちりを受けるのはどうなんでしょうか? 兄とのやり取りが「脅迫・脅し」と捉えられての「制裁」だと私は考えています。 この場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか? それと、全国の損保会社がネットワークになっていて実家が「ブラックリスト(?)」に載ったため、他の何処とも今後契約ができない…ってことにもなるのでしょうか? よろしくご回答お願いします。

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

保険会社は利益を出さなくてはいけない。だから、明らかに損のリスクが高い顧客(病気持ちや危険な仕事をする人)の加入は断るか高い金を取っている。 保険請求が多い人もそのカテゴリーに入ることもある。統計的なデータと比較して明らかに保険請求が多いということは、将来にわたっても多くの保険請求が発生する可能性があると判断もできる。 父子揃ってバイク事故というのは統計的には珍しい。母の階段から転落なども不注意かもしれない。家族揃って無謀か不注意とも考えられる。 また、仮に万全の注意をしていてもバイク事故、階段転落などが発生しているなら危険な生活・仕事をしているという判断で加入できないこともある。 言い方はともかく、このような人たちはお断りというのは保険屋の言い分としてはありかもしれない。 保険加入が必要であれば、加入できる別保険を探せばよいだろう。 義理・人情で保険商品を買うようなことが多いが、友人と商品は別物で一緒に考えるものではない。

onpuppu16
質問者

お礼

本当にryuken_decさんのおっしゃるとおりです。これを機に、今まで代理店任せにしていた保険契約の内容をチェックし、いらないものはバッサリ切っていくように兄にもいいました。でも新たに契約できる保険会社があればいいですけどね…(*_*) ご回答、ありがとうごさいました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

追伸 代理店には何の権限もありません。 保険会社からは何の補償もない、使い勝手の良い経費のかからない、また顧客からの苦情を直接 盾になって被り、保険屋本体は間接被害で済むというものです。 社員は黒子に徹し、命令・指示するだけ その方が直接苦情を被るリスクは少なくなるというものです。 代理店制度は保険屋本体にとっては誠に都合の良い存在であります。 本体が引きうけ拒否を代理店に指示、それを直接伝える代理店はつらいこともあります。大抵汚れ役は代理店? 万が一の補償ではありますが、万が一が重なれば万一にはならず、手のひら返した対応するのが保険屋本体・本性? 銀行の貸し渋り、貸しはがしにあるように 金融機関とは、実は裏の本性は相当えげつない ものなのかもしれませんね。

onpuppu16
質問者

お礼

今日、団体保険から保険金が振り込まれたそうです。「手切れ金」って感じですかね (^_^;) 今後、もし私の友達が「保険代理店やっているから、お付き合いだと思って1本…」なんて言ったとしても、ゼッタイに入らないことを心に誓いました! (^^ゞ 重ね重ねありがとうございました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

>全国の損保会社がネットワークになっていて実家が「ブラックリスト(?)」に載ったため、他の何処とも今後契約ができない…ってことにもなるのでしょうか? そのようなリストは存在しません。 保険屋も会社 リスクの高い契約者となれば引きうけ規制したり、契約拒否することはあります。 顧客が保険屋を選ぶように、保険屋も契約者を選ぶことはあります。 保険屋本体の意向であれば、ヤムを得ませんね。 契約してくれる保険屋を早めに捜すことですね。 引きうけしてくれる保険屋は可能性として充分あると思いますよ。

onpuppu16
質問者

お礼

長年の友人を失った・・ということが母にとって一番ショックなのでしょう。私もいろいろ保険を探して母を励ましてみます。 ご丁寧にありがとうごさいました。

関連するQ&A

  • 傷害保険の支払いの保険会社同志の情報交換について

    こんにちわ。たとえばA損保に普通傷害保険で通院4,000円の補償が付いていてケガをして10日間医者に通ったとします。この場合の支払保険金は4万円となります。そこで、A保険会社の保険金請求書には「同じ普通傷害保険で他の保険会社に加入している場合はそこの保険会社名」もかかないといけないようになっています。そこでもし他の保険会社名(たとえばB損保)に請求するのを忘れて請求せずに、A損保にだけ請求して上記の保険金の支払いを受けた場合は何か違反になるのでしょうか?また、仮にB損保に支払いの請求をして、ABの両損保会社から保険金の支払いを受けたのに保険金請求書には「同じ普通傷害保険で他の保険会社」名を「なし」とした場合はどうまるのでしょうか?また、保険会社同士で顧客の事故内容や支払い状況を確認する場合はどのようなときでしょうか?どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 兄の保険

     私の兄の事で質問があります。 兄は現在派遣会社に勤めています。もうすぐ1年になります。 住まいは、父と母と兄との3人です。 父と母は年金受給者ですので、国民健康保険に加入していると思います。 兄は父と母と一緒の明細で請求がきているので、国民健康保険に加入していると思います。 ですが、兄は払っていません。父と母が変わりに払っています。これは、請求明細が一緒だからついでに払っちゃってるみたいなんですけど、年金で生活しているのに1回に4万位の請求で大変そうなんです。 ですが昔から兄には甘くて・・・ いつまで経っても親を頼っている兄になんとか自分で払わせたいと思うのですが、両親とも「別にいい」と言うのです。    そこで考えたのですが、請求を兄だけ別にする事はできないのでしょか?国民健康保険は1世帯に1通などと決まっているのでしょうか?    兄は会社の保険に入ろうとしません。今は親が払ってるからそのままがいいと思っているんです。ですが、兄あての請求ならたぶん自分で払うと思うのです。  何かいい方法があればご指導いただきたいです。  説明が下手ですみませんが、宜しくお願いします!

  • やっぱり泣き寝入り?

     私は時間外でも労働基準の割り増し賃金の支給はなくアルバイト代が支給になっておりました。  雇用保険の加入を申し出しましたが準社員になってからと言われ2ヶ月半働きました。  私は会社の車をぶつけ、修理代を自己負担するように言われました。他の社員から以前にぶつけた方が水増し請求されたのではないかと聞かされましたので、心配になり自ら「絶対に会社には言わないで」と自分の車の修理代を車会社に聞きました。案の定、会社からは倍の請求金額を言われ明細をほしいと言い、払いました。次の日、車会社から電話があり「違う金額を会社に言ってしまい別の売掛分も私が払っているようなので私にお金を戻したい」と電話があったので「私と直接では会社の経理がおかしくなると思う。くれぐれも会社には私が個人で金額を聞いたことは内緒に」と、会社での水増し請求疑惑があることを言いました  翌日、会社に行くと社長に車会社との会話がすべて知れており、多く払わされたお金は戻りました。(車会社から金額を教えてもらった時の見積・請求書10/11日、会社からもらった見積・請求書は11/1になっており私の個人名が修理内容に追加記入されていました) が、水増し請求のうわさを口にしたことで「名誉毀損で訴える」と言われました(実際するとは思えませんが)以前「やめたい」と課長に漏らしていたことから話が続き結局やめることになりました。  私が修理代を聞いたことや私との会話を全て会社に話した車会社の社員には責任はないのでしょうか? 時間外の分で労働基準局などに相談して払ってもらえるかもしれない金額は多分2万~4万程度です。 この程度の金額では泣き寝入りし、いい勉強になったと考えたほうがいいのでしょうか?

  • 死亡保険金受け取りの請求人は誰?

    兄が母を受取人にして生命保険に加入しています。 契約者、被保険者、掛金支払い者が兄、死亡保険受取人が母です。 兄が亡くなったときは受取人の母の手続きだけで、保険金の請求が出来ますか?兄は離婚歴があり子供が2人いますが、現在は独身です。 保険契約者の兄の相続人である、4人の子供にしか保険金請求の 権利が無いのでしょうか? (保険に加入したのは兄の離婚後です) 子供達が幼い時に離婚したので、交流が全く無く 出来れば母だけで保険金を請求し、子供達には保険の事を知らせたくないのですが・・。 子供のうち一人が成人しています。 もし母が兄より先に亡くなって、受取人を変更する前に 兄が亡くなった場合、保険金はどうなってしまいますか? よろしくお願いします。

  • 損害保険会社の対応について

    怪我の保険について、教えてください。現在、A損保会社の怪我専用の保険に加入しています。 手の骨折をしたんですが、別の病気で入院しなければならなくなり、入院先からA損保の代理店に電話を入れ、事故情報報告書が必要との事で、自宅ではなく、入院先の病院に送ってもらいました。その後、A損保会社から保険金請求書の送付先は自宅か病院どちらですかと聞かれたので、病院に送付をおねがいしました。 その後一ヶ月ほどたって、保険金請求の督促状が病院に届きました。まだ入院中だったので、うけとりましたが、これって本来は本人に送付先の確認同意をするべきだとおもうんですが? クレームを対応した部署に電話したんですが、らちが開かなく、本社から連絡して欲しいと言っても、本社では対応できません。あくまでも、対応窓口はこちらです。の一点張りです。 こうゆう場合どうしたらいいんでしょうか? A損保に法律的な責任は無いのでしょうか? お教えください。

  • 車両入れ替えのため自動車保険を探しています

    自動車の任意保険を探しています。 現在の加入はセコム損保で個人名義、車両も個人名義でした。 新車両は会社名義(私は会社の代表者ではありません)になります。保障内容は現在の内容で構わないのですが、セコム損保ではこのパターンの場合契約できないそうです。 またチューリッヒにも問い合わせしましたが、やはり保険の契約者名義を会社にするか、自動車を個人名義にするほかないといわれました。また保険の契約者名義変更は前の保険会社(セコム損保)にやってもらう必要があるとのことでしたが、セコム損保では法人への名義変更はできないといわれています。 詳細な保険金額等は自分で確認しますが、契約可能な保険会社を教えてください。

  • 保険金は受け取れないのでしょうか?

    会社が兄に生命保険をかけています。 兄は癌で入退院を繰り返し高額な医療費を支払っています。 兄個人で加入している生命保険はがん保険が入っていないので 補償額は微々たるものです。 そこで、会社でかけられている生命保険の補償ももらえるとすごく助かるのですが 会社の経理の方がそれは法律上できないと言われました。 本当なのでしょうか? 妻や小さな子どが2人もいるので、生活が厳しいそうです。 今後の不安もあります。 会社が社員にかけている生命保険は、本人には絶対支払われないということなのでしょうか? ちなみに兄はその会社の専務をしています。 どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 社会保険加入について

    社会保険加入について 4月21日~派遣会社に登録し、就業開始しました。 本当は良くないのですが、社会保険等は、契約更新の3ヶ月経過後に入ろうと思い、(すぐ辞めてしまうかもという不安があったからです。)8月に入ってすぐの今日、派遣会社の厚生係に連絡をし、加入手続きをしてもらおうとしました。 (年金も3ヶ月未払いのことは、承知の上です。) 母も同じ派遣会社に登録しており、母も最初の3ヶ月間くらいは、社会保険に加入しないでいました。 4ヶ月目だか5ヶ月~加入し、その月から支払いを開始したと聞いていたので、私もそうだと思っていました。 が、今日私が手続き依頼をしようとしたら、4月~の未払いの分もまとめて請求すると言われました。 母のことを話し、なぜ母は払ってないのに、私は払うのか?と聞いたら、 「1年以上前のことなので、行政の指示が今よりゆるかったからです。」と言われました。 とても4か月分を一括で請求されたら困るし、(私がすぐ加入しなかったのもいけないと思いますが...)その間は病院などにも行ってないし、納得がいきません。 「じゃあ、個人的に国民健康保険に加入するので、厚生保険は入りません。」と言ったところ、 「契約してる企業さん(私が派遣されている会社)での条件で、社会保険に入ることが決められてるので無理です」と言われました。 そんな条件は聞いてなかったし、強制加入させるなら、派遣会社側から私にもっと催促するべきだったとも思います。 ちなみに、派遣会社からは就業を始めてすぐに、一回だけ加入手続きの用紙が届いたのみです。 きちんと加入せずにいた私にも非があるかもしれませんが、派遣会社側に非はないのでしょうか? そして、このまま社会保険に加入せずに、個人的に国民健康保険に加入することは可能ですか? (派遣会社側は、本人が書類で手続きをしない限りは、社会保険に加入させることが出来ない、と言っているので) 無知ですみませんが、回答お願いします。

  • 損保の保険金支払い日数

    損保会社の所得補償保険に加入しています。 二ヶ月間病気療養のため休職をしたのでその請求を今行っていますが、損保会社の保険金支払いの日数は、診断書等必要書類を受領した日から30日以内と決まりがあるようなのですが、生保の場合は5営業日以内なんだそうです。 生保と損保ではかなりの差があり、すでに請求を行ってから1週間以上経ちますが、まだ保険金は支払われていないため金欠で困っております。 どなたか同じような請求をされた事がある方、もしくは詳しい方で、どのくらいの期間で保険金支払いがされたか参考までに教えて頂けないでしょうか? 最終的には保険会社に聞くのが一番良いのでしょうが、グループ会社に勤務しているため(保険取扱いとは別の業務)一般契約者と違うため聞くのが恥ずかしく…こちらで質問させていただきました。

  • 後遺障害保険金の減額について

     約半年前80歳になる父が自転車で道路を走行中、猛スピードの高校生の自転車に衝突され横転縁石に大腿部を強打し大腿骨骨折しました。人工骨頭置換の手術を終え約2か月で退院しました。損保保険会社の傷害保険に加入してましたので入院保険金をいただきました。さらに、人工骨頭置換は「一関節の用を廃したもの」に該当するということで後遺障害保険金を請求したところ保険会社より「高齢なので保険金は半分になります」と言われました。これは仕方のないことでしょうか。納得いきません。簡易保険にも加入しておりましたが、こちらは全額でました。

専門家に質問してみよう