• ベストアンサー

過払い訴訟

個人で過払い訴訟をしようと考えています。 訴状に添付する証拠書類等についてですが、毎月弁済した領収書(ATMでの支払い、銀行振り込みの控えも含む)を訴状と一緒に添付した方が良いのでしょうか? 過払い訴訟を経験された方や、専門家の方からアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

訴訟経験者です。 毎月の弁済額は当然相手方も承知していますので、まずは必要ないでしょう。 既に計算済みとのことですので、その計算書を添付すればOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • abechi
  • ベストアンサー率26% (26/97)
回答No.1

金融屋からの借入なら 明細を請求し過払いを計算し返還して頂いてください。 請求後=予定金額より少ない減案でしか払えないとなれば 納得しないならその後訴えれば宜しい。

maintec
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その段階は済んでいます。 訴訟を有利に運びたいのでそれについて、教えて下さい。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過払い金返還訴訟について

    不当利得返還請求で訴訟を起こそうと思いますが、 一度取引履歴を送ってもらい、残金が約100万円残っていたので、 契約中だと信用情報に傷がつくと思い、一度契約を終わらせようと、 約100万円を振り込んで契約を終了しました、その後不当利得の返還示談を申し込んだのですが、過払いが有ると分かって任意に弁済したのだから、民法705条(非債弁済)で過払い金は返還出来ないとの回答です、本訴訟を起こそうと考えてますが、負けるのでしょうか、 専門知識が有る方お願いします、教えて下さい。

  • 過払い請求と訴訟について・・・

    現在、消費者金融1社、学生ローン2社の過払い請求を弁護士の先生に依頼しているのですが、その内の学生ローン1社が、取引履歴を全て開示してくれません。 そして、弁護士の先生に依頼しているのにも関わらず、私の所に、債権放棄の通知書類、訴状のコピー、陳述書のコピー、そしてグレーゾーン問題についての新聞記事を何枚ものコピーをし、世の中の過払い請求に対する不満が書いてある書類が郵送されてきました。(弁護士の先生にも郵送したそうです。) この場合、私は訴えられるのでしょうか?訴状には、損害賠償金100万請求と書いてありました。 もし、裁判になる場合、私は何をしたらよいのでしょうか? そして、裁判に敗訴する事ってあるのでしょうか?(過去に支払った領収書みたいなものがなく、証拠がないのですが・・・) 解決するまでの過程など、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 過払い訴訟(訴状の書き方)について

    ク○ディセゾ○に完済済みの過払い請求をしようと思っています。 取引履歴を取り寄せた結果、平成3年以前の履歴はないとのことで、残高29万円からのスタートでした。 契約は、昭和59年ですから、約5年間の履歴提示がないことになります。 ク○ディセゾ○の過払い請求に対する対応は、訴訟のみに応じるようです。 そこで、個人的に訴訟を考えていますが、0計算による請求をしたいと思っています。 インターネットで調べると、通常訴訟の訴状のテンプレートや書き方などは、あるのですが、0計算による訴状の書き方が見つかりません。 0計算による訴状の書き方(テンプレート)のサイトか、その部分をどう書くのかわかる方がおりましたら、詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 過払い金返還訴訟

    カテゴリーを間違えてしまいましたので、こちらで質問させて下さい。 ただ今、消費者金融に対して本人訴訟の準備中の者です、よろしくお願い致します。 経過ですが、利用はH11年→現在残35万で取引履歴を取り寄せて過払い金の計算(計算ソフトで約100万円過払い)、過払い金の請求書及び債務不存在の通知を致しました。相手の出方にもよると思いますが、ネット等によると訴訟となると思います。そこでお聞きしたいのですが、残35万では、事件名は「不当利得返還請求」だけではダメでしょうか?訴状の中で平成0年0月の弁済により元本は完済・・・と入りますが、また別に債務不存在に触れなければなりませんか?もしくは事件名も「債務不存在及び不当利得返還請求」??←表現が分かりません・・にした方がいいのでしょうか?弁護士に頼んだ方が良いのは分かってますが、何とか自分でやってみたいのです。教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ATMでの振込で

    昨日、都市銀行のATMで振込みをしたのですが、その際あわてていて振込の控えを取り忘れておりました。銀行に依頼すれば再度発行してくれるものでしょうか?会社としての支払分で、振り込んだという証拠が必要になりまして・・・。振込先からは銀行で振り込んだときの控えがあるので領収証は発行しないといわれました。銀行に聞くのが確実だとは思いますが、気づいたのが業務時間外で・・・。気になって仕方がないのでご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 個人での過払い金訴訟について

    現在、個人での過払い金返還訴訟を考えています。 何点か不明な点がありますので知識のある方に質問致します。 まず、相手の消費者金融会社は武富士とプロミスで、取引履歴取り寄せ済み、名古屋式にて引き直し計算済みです。 (1)武富士の取引履歴なんですが、A4版横書きだったんですが、このまま甲○号証として使用できるんでしょうか? (2)プロミスについては複数契約あるのですが、それぞれに対して訴状を書かなければいけないのでしょうか? (3)過払い利息の時効も10年と言う事でいいのでしょうか?

  • 弁済済みなのに貸金請求訴訟

    表題の通り既に弁済しているにも関わらず民事訴訟を起こされました。 15年前にA氏から100万借りたのですが1年以内に弁済したのですが、 数ヶ月前から急に「返済がまだ済んでない」と主張してきました。 その主張に対し私は「弁済済みです!」と答えていたのですが、 「返さないなら訴訟を起こす」と言われて、本当に訴訟を起こしてきたのです。 訴状には「今まで何回も督促してきた」や誹謗中傷のような文面が書かれております。 勿論その様な事実はありませんし、A氏とはここ何年も会ってません。 裁判となるとこちらも証拠の提出が必要なのでしょうが、15年前の事であり記憶も曖昧だし証拠書類なんて残っていません。 相手も証拠になるような物はないと思います。そこで不本意ながら時効を援用しようと思っています。 (1)私が不利になるような事はあるでしょうか? (2)仕事の都合でどうしても裁判には出席できず1回目口頭弁論は答弁書の提出だけで欠席予定です。 その後は欠席できないと思いますが、どの程度(何回位)出席しないと結審しないのでしょうか? どなたかご助言お願いします。

  • ネット振込での証明になるもの

    こんにちは。インターネットバンキングでの振込に関する初歩的な質問です。 振込用紙での振込では振込用紙の領収書部分、ATMからの振込では最後に出てくる控えの小紙片が振込の証拠になると思うのですが、ネットバンキングでの振込では(払った、払わないでもめた場合)、払ったことの正式な証明になるものは何でしょうか。ネットバンキング(三井住友銀行です)のサイトを見ても、あまりはっきりしたことが書いていなかったので。

  • 過払い本人訴訟に家族が付いて行ってもいいか?

    畏れ入ります。 過払い請求をしようとしているものです。 いろいろ調べて、 裁判所に行ったり、訴状を書いたり、できるなら 弁護士に頼まなくても本人訴訟でも行けそうだとわかりました。 問題は、私個人だったら全然問題なしなのですが、 この原告は母なのです(70) しっかりしている方だとは思いますが、 妙にヘタレなところがあり、裁判などというとビビってしまいそうです。 おそらく被告は擬制陳述で来ると思いますが、 こちらも擬制陳述というわけには行かないのですよね・・?? 公判の時に付いて行ってアドバイスすることは良いのでしょうか?非弁行為?になりますか??

  • 過払い訴状受理後の修正書類提出について

    消費者金融に対し過払いの請求をしている所ですが、種類提出し受理された後に過払い計算書に計算ミスがある事が分かり修正をする事になりました。 計算書を直すと当然訴状の請求額も勿論変わってくる訳ですが、受理された後に提出した書類を直す事は出来ませんので「追加の証拠」として提出する事になりました。 そこで質問なのですが、「追加の証拠」として出す場合どのような形で提出すれば良いのか教えて頂きたいと思います。(書類に書く文章や提出する書類の種類)修正が発生したのは過払い計算書の内容及び訴状に記載した元金の金額です。