• ベストアンサー

for文内でscanf関数により配列に数値を格納することについて

プログラミング初心者です。 よろしくお願いします。 ◎1------------------------------------ #include<stdio.h> int main(void) { int i,dt[3]; for(i=0;i<3;++i){ printf("dt[0]=%d\n",dt[0]); printf("dt[1]=%d\n",dt[1]); printf("dt[3]=%d\n",dt[3]); scanf("%d",&dt[i]); printf("i=%d\n",i); puts(""); if(dt[i]==0){ break; } } printf("dt[0]=%d\n",dt[0]); printf("dt[1]=%d\n",dt[1]); printf("dt[2]=%d\n",dt[2]); printf("dt[3]=%d\n",dt[3]); printf("i=%d\n",i); puts(""); i=1; while(1){ printf("%d ",i); if(1000<i){ break; } i*=2; } puts(""); return 0; } ---------------------------------------- ◎2------------------------------------ #include<stdio.h> int main(void) { int i,dt[2]; for(i=0;i<3;++i){ printf("dt[0]=%d\n",dt[0]); printf("dt[1]=%d\n",dt[1]); printf("dt[2]=%d\n",dt[2]); scanf("%d",&dt[i]); printf("i=%d\n",i); puts(""); if(dt[i]==0){ break; } } printf("dt[0]=%d\n",dt[0]); printf("dt[1]=%d\n",dt[1]); printf("dt[2]=%d\n",dt[2]); printf("i=%d\n",i); puts(""); i=1; while(1){ printf("%d ",i); if(1000<i){ break; } i*=2; } puts(""); return 0; } ---------------------------------------- 以上2つのプログラムについて疑問があります。 まず◎1については、あえて添え字のdt[3]の値を見てみようと思ったら、iの値が入っているとわかりました。 しかし、何故添え字の番号の配列にiの値が入っているのかがわかりません。 次に◎2ですが、3回目のループで、添え字の番号の配列自身に入力した数値を格納すると、iと添え字番号配列に入力した数値が入っていました。 何故このようになっているのか疑問です。 以上のような疑問があります。 添え字の番号の配列とiが何か関連があるようですがいまいちわかりません。 教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2

そのコンパイラがiとdt[ ]を連続して確保しているためでしょう たまたまdt[3]に当たる位置に変数iがあったというだけと思われます 環境が違えば別の結果になるでしょうし 配列の要素をオーバーして書き換えて別の変数を壊すバグもあります 変数の宣言を int i,dummy1,dummy2,dummy3,dt[3]; に変えたら結果も変わりませんか

muffler
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そのコンパイラがiとdt[ ]を連続して確保しているためでしょう >たまたまdt[3]に当たる位置に変数iがあったというだけと思われます 以上の内容しっかり理解しておきます。 int i,dummy1,dummy2,dummy3,dt[3];とするとdt[3]の値は、何も数値が設定されてない時の値が表示されていました!

その他の回答 (3)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.4

>◎2------------------------------------ >int i,dt[2]; dt[0]とdt[1]が有効であって、dt[2]は配列の定義範囲外の領域であることはおわかりですね。 また、お使いの環境では、おそらくdt[](dt[0], dt[1])の後ろにiの領域があるのでしょう。 このとき、dt[2]という定義範囲外の領域ににアクセスするということは、 iにアクセスすることと同じです。 >添え字の番号の配列とiが何か関連があるようです 何も関係ありません。

muffler
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 dt[2]とiの領域が同じであったということですね。 理解できました! ありがとうございます。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.3

>次に◎2ですが、3回目のループで、添え字の番号の配列自身に入力した数値を格納すると、iと添え字番号配列に入力した数値が入っていました。 どこの話をされているのか、よくわかりません。 入力例と出力例を示してください。

muffler
質問者

お礼

説明不足ですいません。 -------------------------------------- dt[0]=-858993460 dt[1]=-858993460 dt[2]=0 10 ←入力値 i=0 dt[0]=10 dt[1]=-858993460 dt[2]=1 20 ←入力値 i=1 dt[0]=10 dt[1]=20 dt[2]=2 30 ←入力値 i=30 dt[0]=10 dt[1]=20 dt[2]=30 i=30 1 2 4 8 16 32 64 128 256 512 1024 -------------------------------------- 3回目の入力で、30と入力するとiは30となり dt[2]も30となっていました。

回答No.1

int dt[3]; で使えるのはdt[0],dt[1],dt[2]までです dt[3]は使えません、たまたまiの変数が近くにあっただけです

muffler
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >たまたまiの変数が近くにあっただけです 以上の内容を頭に入れておきます!

関連するQ&A

  • scanf関数の戻り値について

    --------------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { int dt; while(scanf("%d",&dt)==1){ if(dt==0){ printf("0は入力しないでください\n"); puts(""); } else if(dt<0){ dt=-dt; printf("入力値の絶対値は「%d」です\n",dt); puts(""); } else{ printf("入力値の絶対値は「%d」です\n",dt); puts(""); } } return 0; } --------------------------------------- 以上のプログラムについて疑問があります。 scanf関数の戻り値が1の間、繰り返すというもので、入力の時に整数入力ですが、あえて実数である1.1を入れたとします。 scanfの戻り値は1で、dtには整数部の1だけ設定されていたので、これでもうまくいくのかと思ったのですが、次の入力はscanfの戻り値が0になっていて出来ませんでした。 何故0になっているのかわかりません。 入力バッファに何か残ってしまっているということなのでしょうか? 以上教えていただけると嬉しいです。

  • scanf()関数の使い方について

    はじめまして。 質問があります。 まずは、以下のコードを見てください。 ---------------------------------------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { char c; int i; printf("0を入力すると終了します。\n"); while(1) { printf("文字を入力してください=>"); scanf("%c",&c); printf("入力した文字は %c です。\n",c); printf("数字を入力してください=>"); scanf("%d",&i); if(i==0) { break; } printf("入力した数字は %d です。\n",i); } return 0; } ---------------------------------------------------------------- 上のコードを実行すると、初回はscanf()はcharとintの両方とも 入力待ちになってくれるのですが、2回目以降はcharは入力待ちに なってくれません。これは、なぜなのでしょうか? ご教授お願いします。 現在VC++6.0を使用しております。

  • scanf関数について

    scanfで数字を入力し「CTRL+D」で入力終了となるプログラムを考えています. 調べてみると以下の様なプログラムでは入力終了となります. #include <stdio.h> int main(void) { int a[256]; int i = 0; while(1) { printf("Input%d = ", i); if ( scanf("%d", &a[i]) == EOF || i > 255) { break; } i++; } return 0; } しかし,次の様にすると「CTRL+D」では終了しません. #include <stdio.h> int main(void) { int a[256]; int i = 0; while(1) { printf("Input%d = ", i);   scanf("%d", &a[i]); <-----追加 if ( a[i] == EOF || i > 255) {   <-----変更 break; } i++; } return 0; } この場合は,環境がUNIXのため「-1」と入力すると終了します. 2種類の違いが分かりません. 教えてもらえないでしょうか?

  • 数値連続入力プログラムでの配列に格納される文字について

    -------------------------------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) {    double sum=0.0;    double dt,x    int ret,n;    char ss[80];    ret=scanf("%lf",&dt);    while(1){       if(ret==1){          x=sum;          sum+=dt;          n=getchar();         if(n=='\n'){            printf("入力された数値=%f\n");            puts("");            sum=sum;         }         else{          printf("正しく入力してください\n");          puts("");          gets(ss);          sum=x;          dt=0.0;         }       }       else if(ret!=0){          gets(ss);          dt=0.0;          printf("正しく入力してください\n");          puts("");       }       else if(ret==EOF){          break;       }       ret=scanf("%lf",&dt);    }       printf("合計=%f\n",sum2);       return 0; } -------------------------------------------------------- 前回、「scanfの入力をgets関数で読み捨てることについて」というタイトルで数値連続加算のプログラムを作り、皆様からいろいろとアドバイスを受けた者です。 いろいろとプログラムを改良し、「Ctrl+Z」の入力でプログラムを終了しようとし、後、前のプログラムでは「10abc」などと打ち込んでも「10」は読み込んでしまうので、「10abc」などと打ち込んだ時点で、エラー表示をさせるようにしました。 ここで疑問なのですが、例えば、 ------- enter enter abc ------- と入力した場合、改行文字が配列ssに格納され、いろいろと複雑になってしまうのかと思ったのですが、ssにはしっかり「abc」だけが格納されていました。 以上のプログラムに不備がないかも含めて、何故そうなるのか教えていただけると嬉しいです。

  • scanf関数のプログラムをgetchar関数で

    scanf関数を使って四則演算、論理輪、論理積をint、float、double型で表示するプログラムを作ったのですが これをscanf関数ではなく、getchar関数で組みなおし、関数化する課題が出ました。 そのままscanf関数のところだけを変えても型が違うというエラーが出てうまくいきません。 どうすればいいでしょうか? 一応scanf関数で組んだプログラムの一部を載せておきます。 #include <stdio.h> #include <math.h> main() { float a , b; float x[5]; printf("正の数字を2つ入力して下さい(小数点を含めて4ケタまで):\n"); for(;;) { printf("\na="); scanf("%f" , &a); if(a>=0 && a<=9999 && a) { break; } else { printf("****aに入力エラー****\n"); printf("数字は4ケタ以内の正数を入力:\n"); continue; } } for(;;) { printf("b="); scanf("%f" , &b); if(b>=0 && b<=9999 && b) { break; } else { printf("****bに入力エラー****\n"); printf("数字は4ケタ以内の正数を入力:\n"); continue; } } x[0] = a+b; x[1] = a-b; x[2] = a*b; x[3] = a/b; x[4] = a||b; x[5] = a&&b; printf("\n"); printf("int型 結果:\n足し算=%d\n" , (int)x[0]); printf("引き算=%d\n" , (int)x[1]); printf("掛け算=%d\n" , (int)x[2]); printf("割り算=%d\n" , (int)x[3]); printf("論理和=%d\n" , (int)x[4]); printf("論理積=%d\n" , (int)x[5]); printf("\n"); printf("float型 結果:\n足し算=%f\n" , x[0]); printf("引き算=%f\n" , x[1]); printf("掛け算=%f\n" , x[2]); printf("割り算=%f\n" , x[3]); printf("論理和=%f\n" , x[4]); printf("論理積=%f\n" , x[5]); ・ ・ ・ getchar(); }

  • cプログラム

    #include<stdio.h> /*Calc MAX of (a,b)*/ int max(int x,int y) { if(x>y) return x; else return y; } /*Calc n!*/ void fact(int n) { int i,ans; ans=1; for(i=n;i>=1;i--){ ans*=i; } printf("ans=%d\n",ans); } /*END*/ void end() { printf("Thanks\n"); exit(0); } /*Main*/ int main() { int key; int a,b,saidai; int n; while(1){ puts("\n=====Main MENU ====="); puts("1.......max(a,b)"); puts("2.......n!"); puts("9.......END\n"); printf("Input No(1,2,9)=?"); scanf("%d",&key); switch(key){ case 1: printf("Inputs:a,b?"); scanf("%d,%d",&a,&b); saidai=max(a,b); //Call max(a,b) printf("max(%d,%d)=%d\n",a,b,saidai); break; case 2: printf("Input:n?"); scanf("%d",&n); fact(n); break; case 9: end(); break; default: printf("!!!!!Miss Input_No!!!!!\n"); break; } } のプログラムなのですが、1の処理を行った場合max(a,b)の値が正しく表示されません どこを直せばいいでしょうか? return(0);

  • 検索させるプログラムです。

    文字列を入力させて、その後に検索キー入力をし、先ほど入力した文字列のなかから 一致するものを検索するプログラムです。 #include <stdio.h> int searchidx(char a[],char key) { int i=0,j=0; a[3]=key; for(i=0;i<3;i++){ if (a[i] == key){ j++; break; } } if(j==0){ return(-1); }else{ return(i); } } int main(void) { int a,i; char ky=0; char x[3]; printf("3個の文字を入力してください。\n"); for (i = 0; i < 3; i++) { printf("x[%d]:", i); scanf("%s", &x[i]); } printf("検索キー:"); scanf("%s", &ky); a=searchidx(x,ky); if (a == -1){ puts("一致しません。"); }else{ printf("%d\n",a); printf("%s\n",x[a]); } } メイン関数で文字列を入力させ、その配列とキー値をサーチ関数に渡して 一致した時の配列の添え字をaに返してメイン関数で文字列の配列のその添え字x[a]で表示されるのではないか?と思ってそうしてるつもりなのですが 実行してみると最後の一致した結果を表示させるところでエラーがでます。 表示させるところの前のprintfで一致するものの要素数が帰ってくるかどうかのチェックを入れてますが ちゃんと添え字番号は正しく返ってくるのになぜ最後の printf("%s\n",x[a]); ではダメなのでしょうか? それとscanfって%sのときは&いらなかったと思うのですが この場合&を入れないとエラーになってしまいます。

  • 配列の動的確保を関数化

    main()内でいくつかの配列を動的確保するとごちゃごちゃするので、 関数化してみました。しかし、下のプログラムではうまい事いきませ んでした。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> void array1d(int *box,int n) { int i; box=(int *)malloc(n * sizeof(int)); for(i=0; i<n; i++) { box[i]=0; } } main() { int *pol,i,n; printf("N pol\nN = "); scanf("%d",&n); array1d(pol,n); for(i=0; i<n; i++) { printf("[%d]=%d\n",i,pol[i]); } } 実行結果は [0]=-14646387 [1]=-1819410433 [2]=-224 array1d内では0を格納していますが、このようになりました。 どのようにすれば 0になるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • scanfの入力をgets関数で読み捨てることについて

    -------------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { double dt=0.0,sum=0.0; char ss[80]; int ret; ret=scanf("%lf",&dt); puts(""); if(ret!=1){ gets(ss); printf("数値を入力してください\n"); puts(""); } while(dt!=999){ sum=sum+dt; ret=scanf("%lf",&dt); puts(""); if(ret!=1){ gets(ss); printf("数値を入力してください\n"); puts(""); } } printf("合計=%f\n",sum); return 0; } -------------------------------------- 以上のプログラムで、入力した数値の合計を出し「999」が入力されたら終了させ、数値以外が入力されたら、gets関数で読み捨て入力を続けていくということをしたいのですが、例えば、 ◎1----------- 2 3 4 999 合計=9.000000 --------------- ◎1のように数値のみだと正しく表示されます。 次に、 ◎2-------------------- a 整数を入力してください b 整数を入力してください 2 3 999 合計=5.000000 ------------------------ ◎2のように数値以外を先に入力し、その後に数値を入力しても正しく表示されます。 次に、 ◎3------------------- 2 3 a 数値を入力してください b 数値を入力してください 999 合計=11.000000 ----------------------- ◎3のように数値を入力した後に、数値以外を入力したら正しく表示されません。 次に、 ◎4-------------------- 2 a 整数を入力してください b 整数を入力してください 3 999 合計=9.000000 ------------------------ ◎4のように数値をまず入力しその後、数値以外を入力する。その後、数値を入力して終了させても、合計値が正しく表示されません。 まだ、バッファについて完全に理解していないということもあり、何故こうなってしまうのか分かりません。 教えていただけると嬉しいです。

  • 論理演算子について

    ◎1----------------------------- int main(void) { int a=10,b=20; while(1){ if(a= =12 && b= =25){ break; } ++a; ++b; } return 0; } -------------------------------- ◎2------------------------------------------------------- #include<stdio.h> #include<ctype.h> int main(void) { char ss[256]="10%%'%shin(no((100!w**a'16&'shi&%$#n~|=~de)&64"; int dt,i=0; printf("右の文字列には言葉が隠れています: "); printf("%s\n",ss); puts(""); printf("1を入力すると言葉が分かります: "); scanf("%d",&dt); puts(""); while(dt!=1 && ss[i] !='\0'){ if( !isalnum(ss[i]) ){ ss[i]=' '; } ++i; } printf("%s\n",ss); puts(""); return 0; } ------------------------------------------------------------ 以上2つのプログラムにおいて疑問があります。 まず◎1のプログラムで、aが12、bが25になるという2つの条件を満たしたら、プログラムを終了させようと思ったのですが、条件を満たしても、ずっとデクリメントし続け終了しません。 「if(a= =12 && b= =25)」の部分を「if(a= =12 || b= =25)」とすれば、aが12になった時点で終了しました。 ◎1では「if(a= =12 && b= =25)」という条件が何故適用されないかという疑問があります。 次に、◎2ではdtが1になり、配列ssに格納されている文字列が、'\0'になるという2つの条件を満たしたら終了させようとしたのですが、1を入力すると、「ss[i]!='\0'」の条件が偽にもかかわらず、while文が一度も実行されませんでした。 そこで、1以外を入力すると、while文は実行されましたが、dtの条件が真になる事はないのに、ちゃんと終了しました。 プログラム◎1、◎2について何故こうのようになってしまうのか、教えていただければ嬉しいです。