• 締切済み

ディズニーランドのまわり方、アドバイスください!!

kkk112の回答

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.3

こんにちは。 小さい子がいるので出てきてしまいました。 我が家は夏休みに8歳を筆頭に1歳まで4人の子供を抱えて行ってまいりました。 3歳のお子さんは普通の日、お昼寝はしますか?。 当日は入場までにお昼寝はすんでいると考えていいですか?。 小さな赤ちゃんのベビーカーは持参すると思うのですが ベビーカーは入り口付近でしか借りられないので もしも(1日目)お昼寝なしで入場するとするなら3歳児の分も借りておくのがいいかなと思います。 ランドの奥地でぐずられたら大人でも入り口まで借りに戻るのはためらいます(笑)。 それくらいひろいひろい園内ということですね(笑)。 (車で来られるということは普通の日も車移動の日々でしょうか。そうであるならなおさらのことかも。) 我が家ならというこうことで考えてみました。 一日目→バズ・プーさん・ミートミッキーかピーターパン辺りで。 お昼を食べて入園し、バズのスタンバイかFP取り。 それが終わったらトゥーンタウンでひとしきり遊び(ミートミッキーの待ち時間次第ではそれに並ぶのもあり) 一枚目のFPから2時間経てば次のFPが取れるので次にプーさんのFPとり。 この辺で昼間のパレードになるのではないかなと思います。 (パレードも一番前で見たい!とかなければトゥーンタウン辺りなら パレードが到達するまで時間がありますし十分見れると思います。) FPを取るときに搭乗時間の確認は忘れずに。 パレードとぶつかるなと思ったら取る時間を遅らせるのも手です。 その後は気の赴くまま、ピーターパンに行くのもよし、 ジャングルクルーズに行くのもよしって感じですね。 トゥモローランドからトゥーンタウン、ファンタジーランド→ウエスタンランドと順に歩いていって 乗れるものに乗ったほうが疲れないと思います。 ちなみに我が家はスタンバイが何分なのかを電話で確認します。 乗り場まで行かなくても今、どれくらいの待ち時間か、 何時のFPが発券されているのか教えてくれるので大変助かっています。 ディズニーリゾートインフォメーションセンター 0570-00-8632 です。活用してくださいね。 バズとプーさんに乗ってしまえば(FPが取れてしまえば) そのあとをスペースマウンテンやビッグサンダーなどのFPが取れるので 気が向いたら取るといいと思います。でもね、子供はどちらも乗れませんよね。 身長も絶叫具合からも我が家の5歳児でもダメでしたから・・・。 二日目はモンスターズインクを重点的にそして一日目乗れなかった ピーターパンやミッキーを予備として考えておけばいかがでしょう。 開園前ですが、我が家はみんなで並んでいてもぐずるので 誰か一人が並び入場30分前くらいまでモノレールの乗ったり、 朝ごはんを食べたり(コンビニのおにぎりなど)してすごしています。 子供達も興奮しているのか、その日に限って朝は早い・・・(笑)。 楽しみのしているディズニーランド、上手く回れるといいですね。 ただ、子供はベビーカーでお昼寝などでえいきを養えるのですが 問題は夜中から運転してくるお父さんですよね。 我が家はいつも入場の際に「俺、すでにホテルで寝ていてもいいんだけど(笑)、疲れた~↓」 といわれます。 子供も重要ですがお父さんのケアもマメにしてあげてくださいね。 みんなで楽しいディズニーランドとなりますように。 つれてきてくれるお父さんがいてこその楽しい旅行ですからね(笑)。

jordan00
質問者

お礼

色々と詳しくありがとうございます!!同じママさんからのアドバイス、とても参考になります~。上の子にもベビーカーがあった方がよさそうですね!ベビーカーで昼寝してくれたらかなり楽ですもんね。まだまだ 抱っこして~ばっかり言われる日々なので・・・(^^;)ぜひレンタルしたいと思います。  うちも開園前にいっしょに並んで おにぎりでも食べようと思います。これもディズニーの楽しみのひとつですよね(^^) パパもねぎらいつつ がんばって楽しんできます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ディズニーランドの回り方でアドバイスお願いします

    5月26日にTDLに7時ごろ到着、閉園までいます。 この日は混むと聞いたのですが、 (1)ビッグサンダーのFPを取ってスプラッシュに並んでピーターパンに並ぶのと、 ビッグサンダーのFPとって、ピーターパン並んで、スプラッシュに並ぶのと どちらがスムーズにいけそうでしょうか? (2)また、ホンテは夜のほうが空いていますか? ホンテとスペースマウンテンは、どちらのFPを優先したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ディズニーランドの回り方

    今月末にディズニーランドに行きます。金曜日午前9時半頃入場します。乗りたいアトラクションは希望第一からスプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテン、カリブの海賊、ミートミッキーなどです。 また、昼のパレードと夜のパレードも見たいです。どのような回り方が効率よいでしょうか?アドバイスください。

  • ディズニーランドの上手なまわり方を教えてください

    9月25日(火)に母と久しぶりにディズニーランドに行きます。 全く行き慣れていないため、上手なまわり方をご教授いただければと思います。 乗りたいもの ・スプラッシュマウンテン ・ホーンテッドマンション ・プーさんのハニーハント ・カリブの海賊 ・ピーターパン空の旅 ・白雪姫と7人のこびと ・イッツアスモールワールド ・蒸気船マークトウェイン ・ジャングルクルーズ ・ウエスタンリバー鉄道 ・ミッキーの家とミートミッキー …などに乗れたら良いなと考えています。 9時開園のようなので、8時半頃には行って、夜まで遊ぶ予定です。 そこで、上記3つ(スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント)のFPをどの順番で、どのタイミングで取れば良いのかご教授いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ディズニーランドの効率の良い周り方

    11月の土曜日、ランドに行く予定です。 そこでランドに詳しい方、効率の良い周り方やFPの効率の良い取り方を教えて下さい。 時間は10時頃~22時までいる予定です。 乗りたいアトラクションは ☆ビッグサンダーマウンテン ☆ホーンテッドマンション ☆プーさんのハニーハント ☆バズライトイヤー ☆ミクロアドベンチャー ☆カリブの海賊 ☆ピーターパン空の旅 ☆ロジャーラビットカートゥーンスピン ☆ガジェットのゴーコースター ☆スタージェット ☆イッツアスモールワールド ☆ミートミッキー です。 ショーやパレードなどは見ない予定です。 土曜日で混んでいると思うので全部はまわれないとは思いますが宜しくお願い致します。

  • 5月14日のディズニーランド☆

    2、3年ぶりにディズニーランドに行くので教えて下さい。 土曜日なので混んでると思うのですがアトラクションの待ち時間は今どのくらいなのでしょうか?(FPを利用しない場合) ミッキーの家・ハニーハント・ダンボ・メリーゴーランド・ホーンテッドマンション・ピーターパン等が知りたいです。 あと、開演30分後くらいにTDLについた場合チケットはどのくらいの時間並んで購入できますか? 大体の予想で良いので教えて下さい。お願いします。

  • ディズニーランドのアーリーエントリーとホテルについて(長文です)

    先日ディズニーランドについて質問をさせて頂いたのですが 再度悩んでいるのでアドバイスいただければと思います。 7/1(水)~7/3(金)の2泊3日で1歳7ヵ月の娘と母子2人で ディズニーリゾートへ行きます。 アーリーエントリーを使いたくて オフィシャルホテルのサンルートプラザ東京へ宿泊を考えていましたがオリエンタル東京ベイに変更しようか悩んでいます。 アーリーエントリーを使いたい理由は 娘が恐らく30分も並べずせいぜい待てて15分くらいだと思うからです。FP取れるものはいいのですが FPはないけど人気のアトラクションの待ち時間が心配です。 乗りたいのはピーターパン、ミートミッキー、ジャングルクルーズですがとても混んでいると聞きました。 ピーターパンはアーリーエントリーしたらすぐ乗れますし ミートミッキーとジャングルクルーズは正規の開演直後に行けば 並ばないで入れると思っています。 ただそのためだけに子どもを連れて 朝早起きするのはきついかなと思い始めています。 私が行く期間は比較的空いている時期ですが やっぱりピーターパン、ミートミッキー、ジャングルクルーズ のアトラクションは混んでいますか? (そんな事はなかなか予想は難しいのでしょうが…) もし15分くらいの待ち時間で済むなら オリエンタルに泊まりこどもの体調なども見ながら 少しゆっくり行こうかと思っています。 母子2人だと大人2人分の料金に近い金額になるので サンルートだと高くなります。 (それでも他のオフィシャルと比べると安い方ですが) オリエンタル東京ベイなら1人用のお部屋があって 料金もいくぶん安いです。 ホテルにローソンもついてるし 何かとサンルートよりいいような気がしています。 ただサンルートの方が近いのでいったん戻ったり出来るので その分楽なのかもしれません。 オリエンタルは戻るには遠すぎると聞いています。 ディズニーランドでは ピーターパンとミートミッキーとジャングルクルーズに乗って 後はFPでハニーハントに乗れれば後は特に予定は立てないつもりです。 7/1にシー、7/2と7/3はランドにしようかと計画中です。 どちらのホテルに泊まるか… また私は見つけきれなかったのですが 他にもシングルのお部屋のあるホテル等 アドバイス頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 困っています(涙)

    2月6日(土) ディズニーランドへ祖母・母・子供(6・4歳)2人へ出かけます。 バスの関係でランド到着は8:30頃(開園9時) 優先順位 モンイン→ハニハン→ミートミッキー  その他乗りたい物は・・・ピーターパン イッツアスモールワールド 蒸気船マークトウェイン号                              チキルーム  ジュビレーション エレパレ スーパーデゥーパー  です。 また、16:20よりレストラン予約をしおります。 以上の予定を効率よく回る方法をどうぞ ご伝授くださいませ。  

  • ディズニーランドのまわり方について

    6月3日から4日にかけて、ディズニーランドホテルに泊まってパークを回る予定をしています。 あまりディズニーランドに行くこともないので、できる限り効率の良いまわり方をしたくて質問しました。 4日に15分前入園の権利を使ってランドに行きます。 まわりたいアトラクションは以下の通りです。 (1)ミートミッキー (2)モンスターズインク (3)スプラッシュマウンテン (4)ビッグサンダーマウンテン (5)バズライトイヤ よろしくお願いします。

  • ディズニーランドのまわりかた

    10月3日にディズニーランドに行くのですが、 効率の良いまわりかたを教えてください! 到着予定時間→7時30分 開園予定時間→8時30分 乗りたいアトラクション ★ビッグサンダーマウンテン ★ミッキーのフィルハーマジック ★シンデレラのフェアリーテイル・ホール ★ミニーの家 ★ミッキーの家とミートミッキー ★スペースマウンテン 見たいショー ★ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル (11時か13時50分の) ★エレクトリカルパレード (19時30分) ショーの場所取りを、1時間前にするとして 場所取り出来そうなとこも教えてほしいです!! お土産を買って、21時頃に退園予定です!! ディズニーランドに行くのは、10年振りなので… 詳しい方、予定を立てて下さい! お願いします!!

  • 初ディズニーランドです。(5歳娘)アドバイス求む

    4月12日(金)に、五歳娘(やや恐がり。幼い感じです)を連れて初めてディズにランドに行きます。 (行くのは主人、私、娘(5歳))いくつか疑問があるので教えて頂きたいのと、アドバイスが有ればお願い致します。 ☆車で都内から行きます。その日は九時オープンですが、何時頃までに駐車場についているのがベストですか。主人だけゲートに並び、開門30分くらいまで私と娘は車内で待つ、というのはありですか? ☆駐車場に(入園する前)トイレは有りますか ☆入門後主人はファストパスをとり、私と娘はにクリスタルパレスレストラン並び、朝食&キャラクターと写真をと思っています。クリスタルパレスレストランは並べば食べられますか?(確か予約不可でしたよね...)入門後のうごきはこれでいいですか?レストランで朝食だと、時間がかかって乗り物に乗るのが少なくなり、もったいないですか? (園内だと確実にキャラクターと写真が撮れないかもと思うのと、他のレストランの予約が取れなかったので) ☆娘は激しい乗り物は無理なので、イッツアスモールワールド、白雪姫、ジャングルクルーズ、ミートミッキー、スプラッシュマウンテン(これは怖がるかも)、モンスターズインク、プーさん、ピノキオ当たりを考えています。 絶対乗りたいのは、モンスターズインク、ミートミッキー、プーさん(スプラッシュマウンテン)です。 効率よく回る方法、またファストパスはどの順番でとるのがよいでしょうか? ☆初めてでもあるので、そんなに沢山乗るつもりも無く、16時頃には帰ろうと思っています。帰るときの注意点等(お土産とか)教えて下さい。 行った事が無いので的外れな質問も有るかと思いますが、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。