• 締切済み

explorer.exeが80ポートで外部へアクセスする(proxy使用中)

tochanbooの回答

  • tochanboo
  • ベストアンサー率50% (62/122)
回答No.2

その特定IPに一台だけOS再インストールを覚悟して、 ポート80からアクセスしてみたらどうでしょうか? 手繰ってみて、例えばセキュリティーサイトからウィルスの感染を リサーチしている安全なアクセス先なのかどうか確認したらどうでしょう。 セキュリティーソフトで、感染状況をリサーチすることに同意する項目が、 導入時に有るソフトもありますので、其の辺をまず手繰ってみたらどうでしょうか? 感じから、イントラネットシステムに悪影響を与えているとは思えませんので。 特定IP先を調べるのが大事と思います。

関連するQ&A

  • 80ポートを使用して不正アクセス

    Proxyを使用してインターネットを行っています。 あるPC(WindowsXP)2台から特定のIPに対して、1分間隔でアクセスが有ります。Proxyで8080ポートを使用していますので接続できなくエラーとなっています。 自動更新で80ポートを使用して接続エラーとなってもいました。 こちらは、proxycfgでIE設定値を明示的に設定することでBITSは8080ポートを 使用して正常にUpdateできました。 2台のXPが別々の特定IP (xxx.xxx.xxx.102 と xxx.xxx.xxx.103)にアクセスを繰り返します。 アジアのプロバイダーです。 explorer.exeをSlight TaskManagerで停止させれば、すぐにexplorer.exeは再起動されます。そのとき先ほどの特定IPへのアクセスが止まります。 何か特別なシェルが起動されて特定IPへアクセスするのでしょうか。

  • Explorer.EXEがインターネットにアクセスしようとしています

    1週間ほど前から毎回ではないのですが パソコンを立ち上げると Norton Internet Security 2003のプログラム制御で 「Explorer.EXEがインターネットにアクセスしようとしています」 と警告が出てきます。 どう処理をしていいのかわかりませんし なぜこのような警告がでるようになったのかもわかりません。 今のところはその都度遮断しています。 許可すべきところを遮断しているから 何度も警告されるのかなとも思えます。 プログラムは C:¥WINDOWS¥Explorer.EXE  となっていて 危険度は低危険度です。 C:¥WINDOWS¥Explorer.EXE だから 自分のパソコン内のプログラムと考えていますが Norton Internet Securityアップデートもちゃんとしていますし ウィルスチェックはこれまでも今のところも異常なしです。 今日もウィルスチェックしましたが大丈夫でした。 どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。 OSは Microsoft Windows XP Home Edition です。

  • explorer.exeの不調?

    最近フォルダを開こうとしたり、右クリックをした際に、マウスが砂時計になって、 そのままフォルダも開かず、右クリックメニューも表示されずの状態で止まったようになります。 webブラウザ(Firefox)等すでに起動しているソフトは、その状態でも普通に使えます。 タスクマネージャからexplorer.exeのプロセスを終了させて、 再度explorer.exeを起動させれば回復します。 思い当たるのはMicrosoft Updatedateくらいで、 特に新しいソフトもインストールしていません。 一応、ウィルスチェック、スパイウェアチェック、システムチェック、デフラグと 思いついた事は一通り行いましたが、改善しませんでした。 OSの再インストールをするべきかとも思うんですが、 忙しいのでなんとなく躊躇しているんですが、何か他に対処があるでしょうか?

  • explorer.exeが2つ?

    今晩は、久しぶりにタスクマネージャーをみてみると explorer.exeが2つ起動していました。 ?っと思い色々なHPをみてみたんですが、 CODERED?に感染してる可能性があるということで・・ http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=115201 ↑に >・ファイルに感染しているかの確認 >コマンドプロンプトから、「attrib >c:\explorer.exe」と入力して >「 SHR EXPLORER.EXE C:\EXPLORER.EXE」 >が戻ってきた場合は、ファイル感染してます。 とあったので調べてみたけどファイルが見つかりません と出てきました。 感染はしてないのでしょうか?それもと他のウイルス? パソコンは普通に使用できます。 一応OSはXP home です。 ウイルス対応ソフトはAVG ファイアーウォールはSygateを使っています。 タスクマネージャのexplorer.exeのメモリ使用量は 1つ目が26948kもう2つ目が8520kで CPU使用率が1つ目が常に5%くらい2つ目は0%の ままです。どなたかよろしくお願いします。

  • explorer.exeが異常

    explorer.exeが2,3日前からおかしいです ・パソコンを終了する際に「プログラムの終了 explorer.exe」と表示される ・パソコンを起動したときにタスクバーだけ1分ほどフリーズする ・インターネットなどのウィンドウを閉じてデスクトップを表示すると  たまにexplorer.exeのCPU使用率が50%ぐらいに跳ね上がり  それが1分ほど続く ・特定のゲーム(たぶん重いゲーム、オンラインゲームはOK)を起動する時 かロード中に一瞬ブルースクリーンが出てパソコンが再起動する ウィルスなども探しましたが見つかりませんでした どうすればいいのかまったくわかりません よろしくお願いします

  • explorer.exeのメモリ使用量

    タスクマネージャーで見たときのexplorer.exeのメモリ使用量が 214.700Kと非常に多くなっています。 ウィルスチェックは無料で配布されているAtive Virus Shieldというので チェックしました。 またスパイウェアはSpybotでチェックした結果見つかり削除しました。 ですが、explorerの使用量は直らないんです。 どうやら時間と共に多くなっているようです。 どうかよろしくお願いします。

  • explorer.exeが2つあります。

    explorer.exeが2つあるのですが、ウイルスでしょうか? 「コマンドプロントでのチェック」をしたのですが、無反応だったため、CODEREDではないようです。 あるときとないときがあります。どちらも同じフォルダのexeでした。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • explorer.exe?

    よろしくお願い致します。 市販のCDをipodにインストールしたことをきっかけにPCを起動し、ソフトを起動させようとするとexplorer.exeというメッセージがでて起動しません。 explorer.exeにSとDというボタンがあるのですが、どうすればいいのでしょうか? 日立PRIUS OS、XPHome

  • Explorer.EXEに対するファイアーウォール推奨設定とは?

    今日、Explorer.EXEが強制終了し、マイコンピュータなどが見れなくなりました。スタートメニューは生きていたので、再起動すると復活しました。 すると今度はOutPostがExplorer.EXEが接続要求していると警告してきました。強制終了された後だったので驚いて接続を全て許可してしまったのですが、ログを見るとリモートホストは私のパソコン、リモートポートは1900、TCP、送信、29秒となっていました。ウイルスかもしれないと思い起動しているソフトの情報を見てみると、C:\WINDOWS\Explorer.EXEとなっていて、怪しくは無いようです。今まで4年間OutPostを使用してきて、Explorer.EXEについて接続許可を求められた事はないので困っています。 Explorer.EXEに関する、推奨ルールがあれば教えて下さい。

  • explorer.exeの再インストール?

    こんばんは PCを起動すると壁紙だけ現れて、それ以外何も現れません。 タスクマネージャーを起動してexplorer.exeを終了し、新しいタスクの実行からexplorer.exeを起動させると、通常通りプログラム等が現れます。 なので、explorer.exeを直したいのですが、どうすればよいのでしょうか? デフラグ、チェックディスクは試しましたが、直りませんでした。また、デスクトップ上に数個のプログラムショートカットしかないので、表示に時間がかかっていると言うことは考えられません。 XPのインストールディスクは持っています よろしくお願いします XP Pro SP2