• 締切済み

何歳まで若者だと思いますか?

自分は、45歳までなら完全に若者だと思います。

みんなの回答

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.10

結婚前の、年の若い人たち…だそうですよ。25かギリギリ27くらいまで。 「青」の文字が似合う年代です。青臭い、青二才などなど。 壮年ではないでしょうか。 某辞書によると主幹次第で、~代の前半・後半くらいは引き上げられる場合もあります。 気持ちは若者でも、さすがに憚られるのではと。 だけど気持ちは若者であろうとすること、前向きでいいと思います。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

24歳まで。 アラサーになったら、もう若者じゃ無いでしょう。 若造とは言えるかも知れんけど。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.8

 『45歳までなら完全に若者だと思います』・・・おぉ!それはうれしいぢゃぁありませんかヾ(゜∀゜)ノ゛、っという自分はその基準でさえ、既に『若者』ではありませんが。  さて、 >何歳まで若者だと思いますか?  ・・・ん~・・・20代まで・・・かな。45歳にもなったら『若気の至り』などという言い訳は、まず通用しませんよ。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fanelia
  • ベストアンサー率17% (20/113)
回答No.7

35歳 ハローワークの若者支援センターの対象年齢が 概ね35歳まで、だったと思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Comodor64
  • ベストアンサー率31% (133/424)
回答No.6

 若者=青少年だとすれば、15歳から25歳程度だと思います。  ただ、若者の定義は業界によっても違うと思います。  たとえば、政治の世界なら40代でも若者だし、サッカー選手だと25歳 でも若いとは言われません。会社なんかでも、若いと思っていても、後 輩が入ってきたり先輩が抜けたりすると、24、25歳ですでに中堅なんて こともありますからね。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107527
noname#107527
回答No.5

社会的に考えるなら20代までが若者ですかねぇ。すくなくとも30代にもなったら自分のケツは自分で拭くくらいの責任は持たないと駄目でしょう。そうでないと「いい歳した大人が何やってんだ!」とバカにされます。 「まぁまだまだ若いからね」で許されるのは20代まででしょう。この場合、45歳の方を若者だとは考えにくいです。 寿命で考えるなら50代だと「まだまだ若いのに・・・」と、なりますね。そして勿論45歳の方だと「若いのに・・・」です。 ビシッとライン引きをするのが難しいテーマですね。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

昔の人の平均結婚年齢は男が25,6歳、女22,3歳でして、男女共にそのあたりが分かれ目でしょう。 もちろん質問者さんが45歳を若者と思うのは勝手ですが。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrbear
  • ベストアンサー率42% (141/332)
回答No.3

私は、20代までが若者だと思います。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も前の方と同様、25歳以下だと思います。 20代後半になったら「最近の若い人は・・」では済まされない 感じがするからです・・。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Red_Baron
  • ベストアンサー率13% (61/449)
回答No.1

社会的に区切れと言われたら30歳未満かな・・・でも個人の感覚なら25歳以下です。

sentst
質問者

お礼

回答有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 若者って何歳までのこと?

    自分的には若者は23歳までだと思ってるのですが みなさんは何歳までが若者だと思いますか? 意見お聞かせください。

  • 若者

    最近の若者の価値観がわかりません。 あっしも昔は大人から何を言われてもはねました。「は?うっせーよ」と。 最近もそんな感じですかね?^^; どう伝えたら若者は政治に興味持つんですか?自分の脳みそや将来にすら興味がないようですが。 どう伝えたら教えてあげたいことが伝わりますかね?

  • 若者は何歳までか

    何歳まで若者だと思いますか?自分は42、3歳までだと 思います。というかこの年齢はまだ子供みたいなもんだと 思います。

  • どういう若者が嫌いですか?

    どういう若者が嫌いですか? ※ 若者とは自分より若い世代の事です。

  • 中高年が若者にイキってしまうのはなぜですか?

    世の中の若者批判って殆どは、中高年のイキりだと思うんですよね。 なぜイキってしまうのでしょうか? 若者を見ると、中高年は自分の存在が脅かされたと感じるのでしょうか? そんなに世の中高年は自分に自信がないのでしょうか? 社会は甘くない、だとか自分たちは大変だった、なんてフラットな目で見たらイキり以外の何物でもないのに。 まあこういう私も40代なのですが、若者に対してイキろうという気持ちに全くならないので質問をしました。

  • 45歳は若者か

    45歳は若者ですか?微妙な年齢ですが、若いことは 確かなので若者と言ってもいいと思いますが。

  • 若者?

    よく10代の人に若者と言う言葉を使いますが 20代はもう若者ではないのですか? 10代は「子供又は児童」と言う表現で良いのでは? 20代は若者ではなくて なんですか? 中年ではないですよね。

  • このような若者は今時いますでしょうか?

    自分の夢を追いかけながら、親に安心してもらいたいと金銭的・精神的に支えようと一生懸命はたらく若者どう思いますか? こういう若者はまだこの日本にいると信じていいのでしょうか・・・

  • すぐ辞めてしまう若者について

    すごい苦労して入った会社をすぐに辞めてしまう若者について質問です。 そういった若者を見たことがある人、関わったことがある人、 そして若者自身からの答えが聞けたらいいなとおもっています。  ※悪意あるものではなく、若者を理解したくて質問しています。 ---!答えることが可能なもののみ教えていただけたらとおもいます!--- ・なぜ辞めてしまうのですか? ・3年はがまんして頑張ろうとは思いませんか? ・何がそんなにつらいのでしょうか? ・辞めてどうするのですか? ・精神的な病気も併発していますか? 決して悪意がある質問ではありません。 理解したうえで接していきたいという切実な悩みがあり そのうえで質問してます。 よろしくお願いいたします。

  • 若者の暗示に関して・・・

     気功か何かのブラシーボ効果の実験をテレビで見たのですが「へ~(暗示に)かかりやすいんだな~」と思って関心していたのですが、最近ふとそのことを思い出して実験者の中に自分より年下の若者が居て、その若者がやたら暗示にかかっていたのを思いだし、ひょっとして若者は暗示にかかりやすいのではないかと?感じました。 これはどういうことでしょうか? 1・若者は暗示にかかりやすい 2・今の社会的に暗示にかかることにより適合しやすいから 3・気功の暗示にかかったというのはなんとなくカッコいいから 4・その他 とこの4つの選択が浮かんできたのですが心理学的に見てどのような見方ができるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 明らかに潜在意識的に刷り込まれてしまった言葉とはかなりずれがある慣用句の使用について、問題はないのだろうか?
  • 比喩なので事実関係はどうでもいいという考えもあるが、間違った刷り込みを与える表現は改めるべきではないか?
  • センセーショナルな言葉は無意識的に使用されることが多く、それは好ましくないのではないか?
回答を見る