- ベストアンサー
男女平等という言葉は好きですか?嫌いですか?
男女平等という言葉は好きですか?嫌いですか? 私は嫌いです。 人間は平等であるべきですが、男女は違う生き物なので 平等にするべきではないと思います。 男女雇用機会均等法も不要だとおもいます。 皆さんはどう思いますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男女平等というからおかしくなってしまうのです。もともと男女はそれぞれ同じではないのですから、男女平等ということには無理があるのだし、ただ言葉の上だけで、いかにも物分りが良いような偽善的な表現のようにも受け止められてしまうのです。 なら、どう言えばいいか、基本的な人権はしっかり同じだと互いに理解しているならそれでいいのです。 男性には男性の、女性には女性の、それぞれの体格や体力や諸機能には大きな違いがあります。ましてや女性には基本的に受胎と出産、そして育児にかかわる避けられない大きな機能が備わっていて、そのために生理だとか、情緒の不安定な変動だとかといった、人によってはともすれば社会参加や活躍の場で妨げになる現象すらもあるのです。 当然のことながら、仕事をするにも、いろいろな社会参加をするにも、まったく男性と同じというわけにはいかないものです。ところが、男女平等というおかしな概念が、終戦を迎えた今から60数年も昔にある日突然一人歩きをはじめてしまったために、それがよく理解できながった当時の男女双方が考え方を間違えてしまったのです。 それから60年以上を経ても、相変わらず男女平等という概念は誤解されたまま、男性は、女性が男性と同格だとばかりに横暴で身勝手で、わがままになったと言い、女性は女性で、男性が、女だって平等だと言うなら男と同じにしろと考え違いのことを言うと嘆くばかり。 これでは、なんのための平等だか分かりません。はっきり言って女性はまだまだ男性ほどオールマイティではありません。だから一歩下がって男性に隷属しろと言うのではありませんが、女性も男性も、互いの特性をもっと理解しあうことは出来ないのだろうかと考えてしまうのです。 このご質問へ寄せられた回答を読んでも、男性方の、ただ女性への文句だけが目立ちます。ここで男性方が論ったような女性はたしかに存在しますが、さぞかしそんなレベルの低い女性たちしか接する機会がない方々なのだろうなと寂しく思います。 その一方で、女性から見れば、相変わらず痴漢は多いしストーカーも多い、下着も相変わらず盗まれています。そこまででなくても、毎日電車の中でじろじろ見つめられて不愉快な思いもしますし、見知らぬオジサンからこのいい歳をした既婚の私にさえ意味不明な誘いまである始末。正直に言ってしまえば男性方も大して威張ったことも言えないはずです。 しかし、そんなことを男女互いに何時まで論っていても事は解決しません。すべては、男女は違うのだ、平等ではありえないのだという原点に戻ることだと思います。ただひとつ大切なことは、男性も女性も同じ生活権を等しく持つ人間だということ、つまり人権は平等だということ、それさえ忘れなければそれで十分なのです。 その上で互いに相手を思いやり、互いに謙譲であるように心がけることが出来たら、住み分けも、働く場所も、更衣室の問題も、女性専用車の問題も、すべて自然にひとつの良い方向に向かえるのだと思うのです。 男性方にも、そして女性たちも、もうすこし視野を広げて、もうすこしオトナになりたいものです。
その他の回答 (7)
あまり知識はありませんが、主観で答えます。 私は嫌いではありません。 女性が男女平等を叫ぶのは、差別されていると感じる(た)からでしょう。実際差別は昔はかなりあったと思います。 男女雇用機会均等法(法律の知識は皆無なのですが)、私はいいことだと思います。働きたい女性を働けるようにしたのかなと勝手に思っています。 確かに性差はあると思いますが、これははっきりしないですよね。 個人の問題というのもありますから。 個人的には、仕事の上で男性に勝てないなと思うことがありますし、そこまでがんばれないなと思うことがあります。 自分はどうなのかといわれれば、今のところ男女平等を叫ばなきゃならないような環境ではないのですが、もしこれは差別だと思えば叫ぶかもしれません。
お礼
ありがとうございます。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
仕事面ではあってもいいと思いますが、全てにおいて平等は無理な話で、あまり叫びすぎると女性の首を絞める事になり兼ねないと思う。 何か言いだすと、ちょっと過ぎた予測の付かないような事まで言いだす人が出てくるんですよね。 特に最近は・・
お礼
ありがとうございます。
- goroumaru2
- ベストアンサー率20% (10/49)
女性ですがNo.4さんの意見に賛成です^^ 男女平等!とか言う女性に限って、女性専用車両やレディースデーなどの 廃止は全然訴えないですよね。 働く権利は平等にあるべきだとは思いますが「男性のみ」「女性のみ」 という募集まで禁止することはないと思います。
お礼
そうですね。 ありがとうございます。
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
偶然なのか・・・・今まで”男女平等!”を声高に叫ぶ女に限って ・”手が汚れる”、”汗かく”、”日に焼ける”などと都合悪くなると自分が女である事を全面に押し出してくる。 ・”女らしく”とかいわれるとヒステリック起すクセ、”男のクセに!”という台詞吐く。 ・挙句の果て”男が全部悪い!”なんて言い出す。 そーいうふざけた寝言吐くのキライです。
お礼
ありがとうございます。
- Lamune859
- ベストアンサー率14% (16/114)
男女平等の意味を誤解している「平等」は嫌いですねー。 女でも男のようにとか・・・小学校で同じ部屋で男女を着替えさせるとかは大嫌いです。 なんか、意味を履き違えてるように思えます。
お礼
有難うございます。
- patorashe
- ベストアンサー率40% (20/50)
「生活のために仕事をする」という考え方は僕に言わせると間違いであり、甘えです。 「消費者の需要があるから仕事をする」が正しいです。 だから男女で差を求めること自体が間違っています。 この場合は、消費者が必要としているかどうかが重要になってきます。 貴方が、このサイトをパソコンで見ているか、携帯電話で見ているかはわかりません。でも貴方は、そのパソコンまたは携帯電話を購入するときに、設計した人が男性か女性かを考えて購入したわけではないでしょう。また製造した人が男性か女性かを考えて購入したわけではないでしょう。 消費者が生産者の性別に興味を持たない以上、男性と女性を差をつけることは無意味です。 仕事をしている人は優秀だから仕事をしているのであり、性別によって差別をすることは、消費者(市場)重視の資本主義社会に反すると考えています。 男性ができない女性の仕事に乳母があります。 それに対して、女性にできない男性の仕事は思いつきません。 (俳優は男性も女性もできます) 「お茶だし」を男性が担当して、経営を女性が担当することに何の問題もありません。
お礼
確かにそういわれてみればそうですね。 ご回答ありがとうございます。
- bakeratta
- ベストアンサー率24% (317/1288)
答え:嫌いです。 適材適所って言葉もあるとおり、男性と女性が同じ仕事は出来ないと思います。 > 男女雇用機会均等法も不要だとおもいます。 そうですね。 ハローワークに行っても、「お茶だしもあります。」とかって暗号みたいな文章を見て、「ああ、暗に女性募集なんだな。」って裏読みしたり、めんどくさいです。 介護職だって、やはり同性介護が当たり前だと思いますし。
お礼
そうですよね。 ご回答ありがとうございます。
お礼
それぞれの特徴を活かすことが大事ですね。 ありがとうございます。