• 締切済み

オススメのドライバー(シャフトも含)をアドバイスしてください。

現在使用中のドライバーは自分に合ってましたが高反発の為、今回ドライバーを買い替えようと思います。現在使用中のドライバーはブリジストンのX-DRIVE405HR TXD65 Sです。ちなみにHSは45程度で、スライサーです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.6

モデル名:TEXAS ¥9,900です 現在広告に出ているNEWモデルの一つ前の型です 今日も久し振りに(薬指を突き指して1ヶ月練習を休んでいました) 練習場に行ってきました ドライバーは180ヤード先のネットの下から15mほどのところに 直線で突き刺さりました:絶好調です 追記まで

take320te
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.5

うーん、あなたがどのようなスイングで45m/sでスライサーなのかが身を持って感じていない以上、具体的にこの製品と上げるわけにはいきません。雑誌の相談コーナーじゃないですから、精度ある答えを出してあげたいですしね。一般論に近いですがこういうモデルの方がいいですよ、という項目を上げてみます。あなたのベストなフェードとはということを頭に描いてみて判断してみてください。 (1)つかまえて左に出して、そこから曲げるスライサー。 全体的に一般論で言う易し目のモデルが合います。昔、「フェードヒッターはシャフトを柔らかい目に」というアドバイスがありましたが、それはこういった理由からです。 (2)自分のスイングで左に打って、クラブで曲げるスライサー。 (1)とは逆になります。自分で左に打つのに、一般論的なやさしいモデルだと引っかかって却って難しくなります。自分の父がこのタイプでした。38m/sにもかかわらずDGのブレードタイプの2I(とは言ってもロフト20度ですが)を使っていましたからね。 (3)手打ち気味のスライサー 一見(1)が合いそうですが、実は違います。おそらく引っかかると思います。理由は手打ちでそのHSを出そうとすれば体自体のパワーがとんでもないという事になるからです。レアケースなんですが、実際自分は見た事があります。(アメフト出身者で190cm100kg超の体躯です)こういった方もスポーツ経験がある方がほとんどですから、そのままフェードヒッターとして育てば大抵(2)のタイプになっていくケースがほとんどです。 (4)ニクラウス型スライサー まぁ天才的とは言えるのですが、あのスイングでニクラウスはスライサーでした。マネで学習したプロの大抵がドローヒッターになったのですが、彼のフォローのハーフウェイアップ部分で彼独特の江連プロ流に言えば「低く長いフォロー」を実践していましたからね。ああいったタイプのスイングでも難しい目のクラブの方がいいかと思います。素直にスイングすればドロースイングのそれですから。 (5)ボディーターン型スライサー どちらかというと一般論的に言うところの易しい目のクラブの方がいいかと思います。上記で言うところの「低く長いフォロー」をスイングプレーンの中で実践するスイングだからです。難しいクラブだと上がりにくくなりキャリーが出にくくなります。但し、N・プライスのようなスイングテンポが天然で速いタイプはシャフトは硬い目が合います。 また、構えた時に右打ち出しをイメージさせるようなクラブはお勧めできません。例えばアドレス時にトゥ側の頂点がバックフェース寄りになっていると、左方向へのラインの部分が多くなって左打ちだしがイメージしやすくなりますし、頂点がフェース寄りだと右打ち出しをイメージしやすくさせます。またバックフェースの頂点がトゥ寄りの方が左打ちだしをイメージしやすくさせますし、逆は右打ち出しイメージです。そういったことも考慮に入れながら選択されると良いかと思います。 もっとも今年初め頃自分もドライバーを購入しましたが、構想以降購入まで1年は要しましたよ。

take320te
質問者

お礼

丁寧かつ詳細なアドバイス有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

アベ100前後の者の意見が役に立つかどうかはあれですが・・ できればゴルフ練習場などで試打クラブが充実しているところや 各メーカの試打レンタルなどを利用してみて決めるのがいいと思います。 私がゴルフ5かどこかで色々打ってみると HSが42~47とクラブによって 大きく異なることがわかりました。 ちなみに お勧めを と言われれば ↑で47がでた テーラメイド バーナードライバー(REAX S)を勧めます。値段も今安いみたいですし。

take320te
質問者

お礼

回答有難う御座います。 テーラメイド バーナードライバーは現在使用しているドライバーに比べヘッドが大きすぎ打ち辛かったです。ゴルフショップではオノフの黒を勧められました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

一番肝心なURLを忘れました http;//www.amcgolf.co.jp/ です お詫びと追記まで

take320te
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

最近派手ではないのですが メーカー品より販売数量が増えているURLをアップしておきます 私も4年目になりますが、一番安いモデルを使用しております キャリーで270ヤード出るほどの優れものなので 時々御紹介させていただいております ただし、このメーカーとは全く関係はありません 5年間の保証が付いており Callawayのクラブを作っていたと言う事で 品質的には安心できます アドバイスまで

take320te
質問者

お礼

具体的にモデル名を教えていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.1

Xドライブ405・・・私のクラブ(自分は低反発ですが)と同じですね。 久しぶりにXドライブ405をお使いの方にお会いしました(笑い) 私よりもH/Sがある方なので参考になるか 1テーラーメード・バーナー(飛びます!) 2プロギアGN502(何とも言えずイイです) 3マックテックNV-R(音だけ除けばグッド!) この3本は過去に打った中では非常にイイ感じでした・・・ただあくまで私個人の主観ですからね。 自分はクラブ(特にドライバー)関しては浮気症(笑い)なんで色々なクラブを借りたり試打したりしてますが特にバーナーは良かったですね・・・内心買い替えを考えてます(再び笑い) ただドライバー(アイアンもかな?)は誰にでも合う、と言うモノは少ないと思います、それに好みもありますからね・・・ もし可能なら一度専門ショップなどで貴殿のスイングデータ等を見てもらったらいかがでしょうか?そしてそのデータを元に買い替えをお考えになったらどうですか? 市販品にするにもリシャフトするにもまず自分のスイングがどうなっているか?を把握される事をオススメします。 ちなみに私は前述のXドライブにディアマナを入れております、長い間ショップやこのカテの皆様より助言を頂き完成したシロモノです。 ご参考になれば幸いです。

take320te
質問者

お礼

有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライバーのシャフトについて

    ドライバーのシャフトでXXがありますが、どのくらい飛ぶのでしょうか? ちなみに L Viq          260y R スリクソン       270y S X-DRIVE 435       280y S スリクソン404高反発   300y X X-DRIVE 701       270y よろしくお願いいたします

  • ドライバーの買い替え

    現在使っているものがX-drive300シャフトは757のSです。持ち球はドロー系で、HS48です。バランスはD3です。問題はないのですが友人の新しいものを使うと飛距離がやはり少し違うようです。 新しいX-drive340がいいとおもうのですがシャフトで悩んでいます。友人のはシャフトがTXD-70XバランスDです。 このヘッドでシャフトは何がいいかアドバイスください。757は少し重いかな?と思うぐらいですが安定しています。 考えているシャフトは757、PT、I-65、I-65タイプ2、TXD-70あたりです。そのほかお勧めあれば教えてください。重さ硬さ含めてどれがよさそうでしょうか?

  • ドライバー購入のアドバイス

    今日、初めてゴルフショップに行ってドライバーの試打をさせてもらいました。テーラーメイド バーナーTPとTOURSTAGE ツアーステージ X-DRIVE  ともに、シャフトS 9.5を打ってみました。 どちらもスピン量が3300くらいになってしまい、アドバイスしてくれた人はドライバーだと理想のスピン量は2500くらいだといわれました。 たしかに、今使っている高反発のドライバーも高く上がってしまうので、低い打球の打てるドライバーを探しています。ヘッドスピードは46~47くらいです。 何かお勧めのドライバーはありますか? もしくは、こんなことに気をつけてみたらという、アドバイスがあればお願いします。

  • どんなドライバーですか?

     ドライバーについて質問です。クリーブランド ハイボアXLですが、性能・感想など聞かせてください。あと、ナイキサスクワッチSUMOの性能・感想も同じく聞かせてください。どっちを購入しようか迷っています。ちなみに、HS45位です。球筋は、ドロー系です。現在の使用ドライバーは、イグナイトDFI395の高反発(ブルーG)で、アイアンはプロコンポチタンフェースのカーボンSです。

  • ドライバーのシャフトでお尋ねします

    ドライバーの買い替え(高反発から適合)を検討中なのですが、今回はシャフトにもこだわってみたいと考えています。H/S は44から45ですが踏み込んで行くタイプなので、はまった時はびっくりの飛距離ですが、左の壁が十分でない時が多く右にふけていく事が多いです。スピンも多いときは3500以上の時もあって、かなり飛距離をロスしてます。スライスの弱い弾道になってしまうことが多いのです。ショップの方が言うにはしっかり振れていますが、リストを使って叩きに行ってるとも言われました。このような私にはどのような調子のシャフトが合うのでしょうか。(勿論、左の壁をしっかりする練習は必要だと心得ています。)又お薦めのシャフトがあれば是非教えていただきたいです!!クラブの総重量は315から320グラム程度を考えています。よろしくお願いします!!

  • 3Wのシャフトはドライバーに合わせるべき?

    現在 キャロウェイ X-18 ドライバー シャフト:Diamana S63(中元調子) を使っています。 3Wの購入を考えているのですが シャフトはドライバーと揃えるべきでしょうか? 現在検討している キャロウェイの Xフェアウェイウッド の純正シャフトが先調子なので迷っています。 ドライバーが元調子、3Wが先調子というのは やめておくべきだと思いますか? 私はドライバーのヘッドスピードは47程度、 ゴルフ歴1年半の者です。 よろしくお願いいたします。

  • ドライバーについて

    ゴルフ歴 10ヶ月 31歳 男性 現在、テーラーメイド R-360 S を使用してます。 HSは52くらいです。 現在使用しているドライバーは打ちやすいのですが ヘッドとシャフトの間に、隙間がでてしまいました。 これは、修理が必要なのでしょうか? また、いくらくらいなのか教えて下さい。 あと、HSがあるとの事で、固いシャフトを勧められます。 現在のドライバーでは、球がふけ上がり飛距離が280yくらいしか飛びません。 (打ちっぱなしでの、だいたいの距離) でも、軽く打てるし気持ちがいいです。 しかし、固いシャフトを色々使ってみても うまく打てない(安定性がなくなる)・疲れる(30球程度で疲れてしまう)・ 弾道は、ストレートに飛ぶが勢いがなくなった など、満足のいく気持ちいい球が打てません。 こんな時は、打ちやすさを取るのか HSに合った物を使うのかどちらがいいでしょうか?

  • ドライバーのシャフト

    ゴルフを始めて1年半の42歳女性です。 現在使用しているドライバーはブリジストン・ツアーステージ・VIQ・CL・ロフト12.5°・シャフトLを使っていますが、 ヘッドスピードを計ってもらったら、40.5位でした。 計ってもらう前からヘッドスピードが速いので、 シャフトを変えたほうが言いと言われる事が度々ありました。 やはり変えたほうが良いのでしょうか?飛距離は200ヤード位です。始めたばかりなので、スコアはまだ100切れません。 まだ初心者なので、もう少しうまくなってから変えた方か良いのでしょうか? シャフトを変えただけではだめだという人もいてどうしたものかなと?悩んでおります。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • X-DRIVEのシャフトについて

    自分のスペックはHC12、HS45~48m/sです。 現在のDRはBSの一代前のX-DRIVE GR、 ランバックス6X07のSシャフト装着を使用しています。 BS派の自分としては現在のX-DRIVE 701Gに 買い替えたいと思っています。 そこで、X-DRIVE 701Gにラインナップされている 以下のシャフトの特徴を教えて下さい。  ※ランバックス6X07からの移行に注意点などがあれば、   合わせてご教示願います。  ■ツアーAD EV-6  ■ディアマナ カイリ70 以上、よろしくお願いします。

  • シャフト選びについて

    今ドライバーが絶不調です!! やっとの思いでスイングが固まってきて、アイアンはかなり良く 飛んでくれます。結構イメージ通りに・・・!! でドライバーを持ち替えるとスライスが6割、フック系の弾道が3割! 残り1割はそこそこの弾道です! ラウンドに行くと殆どがスライスが出ます!! 知人からシャフトが合ってないのではとの指摘! 現在は赤マナの(S)を使用してますが、スライスが出るので 先調子のシャフトに変えようかと思ってます!! やはりスライサーは先調子のシャフトが良いのでしょうか?? シャフトの硬さも思いきって(X)にしようかと!! ちなみにヘッドスピードは46前後!! アイアンのシャフトがDGのS300です!! アイアンの弾道は基本がドロー系のボールがよく出ます!!

このQ&Aのポイント
  • スマホの充電に使用するケーブルに関して、エレコム株式会社の製品について質問があります。
  • 質問内容は、emarkerチップが入っているかどうかと、pd対応のケーブルには必ずemarkerチップが入っているのかどうかです。
  • 回答をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう