• 締切済み

漢字の優先候補の変更方法について

パソコン初心者です。 ちょっとした事なのですが、今まで変換で第一候補で選択されていた漢字(たとえば自分の名前とか)が、2番・3番候補になってしまいました。 ちょっとしたことなのですが、かなり不便です。。。 以前、このサイトで御教えいただいた「規定の言語を、Office IME 2007 →Office IME」への変更で一旦は解決したのですが、また調子が悪くなりました。 1番候補と2番候補を入れ替える方法はないのでしょうか? どなたか、解決策をお教えくださいm(__)m

みんなの回答

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.1

回答が付きませんので。 例えばワードとかを出して→第2候補の漢字を出してエンターで確定。 これを 何度か繰り返せば=第一候補になりますが、これでは駄目でしょうか。 ご参考までに。

kokorowan
質問者

お礼

アドバイス、有難う御座いますm(__)m 駄目なようです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢字変換の優先順位についての質問です

    パソコン初心者です。 数か月前より、パソコンの一番下のツールバー(?)に「マイクロソフトオフィスIME2007」という表示がされるようになりました。 その後、ちょっとした事なのですが、今まで変換で第一候補で選択されていた漢字(たとえば自分の名前とか)が、2番・3番候補になってしまいました。 かなり不便です。 どなたか、解決策をお教えくださいm(__)m

  • 漢字の変換候補に無い場合は?

    漢字の変換候補に無い場合は、どうすれば良いのでしょうか? 言語バーのIMEパッドで、手書きや総画数で探しても、使いたい漢字が無いです。 この場合はもう諦めしかないのでしょうか? 珍しい漢字や旧文字は、変換候補に無ければ、 例えばMicrosoftOfficeIME2007には、その漢字が登録していないということですか? すいませんが、詳しい方、もし方法があれば教えてください。

  • MSオフィス2003+ATOK2007で漢字変換中の候補が見えない

    OS:ウインドウズXP、SP2 ソフト:オフィス2003、SP3 IME:ATOK2007 ※IEなど他も含めてパッチは全て適用済み MSのオフィス製品で漢字変換で候補文字か見えません。 漢字変換開始時の背景色が黒で文字色白ですが、いざ変換候補が表示されると背景色が黒のままで候補の文字色は黒になり、今何が候補なのか分かりません。 Excel、Word、Access、PowerPoint、で発生しています。 オフィス製品の一部機能を切り出しているOutlookExpressでは、漢字変換中の文字はアンダーライン、漢字変換中は背景色が黒で、候補がの文字色は白なので問題有りません。 また、メモ帳や秀丸エディタでは、変換開始時の背景が白で文字が青、変換候補が出始めると背景色は水色で文字が黒なので問題なく見えます。 回避策や対策情報の載ったWEBサイトとかご存じなら教えて下さい。

  • タブで漢字候補が出てこない

    のです。 訳あって一昨日PCを初期化しました。まだエクセルやワードは入れていません。 で、漢字を変換しようとタブを押すと無反応。以前はバッといろんな候補が出てきたのに、 今はスクロールしないと見えません。 言語バーでは、IME Standard 2002 ver 8.1、プロパティの「辞書学習タブ」の“単漢字辞書” にもチェックついています。 いったいどうしたらよいのでしょうか。まさかまた初期化?!めんどくさい・・・ どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 漢字の変換候補

    ひらがなを漢字変換するとき変換候補が最初は9個しかなく、目的の文字を見つけるのに時間が掛かるのでタブキーを押して候補の表示枠を広げたいのですが、いくらタブキーを押しても変換候補が広がりません。使っているOSはWin XPでMicrosoft IME スタンダード 2002 ver8.1です。どうすれば良いですか教えてください。

  • 変換した漢字の表示がおかしい

    いつも楽しく拝見しています。 私の端末ではないのですが、どうしても解決出来ない問題があるので、質問させていただきます。 漢字変換なのですが、たとえば「つじ」と入力し、変換すると普通は「辻」が表示されますが、その端末ではしんにょうの点が2つの「つじ」しか候補に出てきません。 そのほかにもいくつかの漢字で、通常使用する漢字ではないものが表示される状態です。 改善策としていくつか試してみました。 ○IMEの修復 ○IMEのユーザー辞書作り変え ○システムの復元(出来る限り古い場所で) ○Office2003の入れ換え どれも効果がありませんでした。 残るはWindows(XPを使用しています)の入れ換えしかないのかなぁと考えています。←出来れば避けたいとのことでした。 何か思い当たることがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • VISTA Microsoft IME 漢字変換

    VISTAにてMicrosoft-IMEを使用していますが、漢字変換が上手く行かず、sift+←で1文字ずつ変換する日々が続いております。よく利用する漢字変換でも変換候補が全く変わりません。 officeは2007ではなく2003を入れてあるため、office2007-IMEによる症状ではないです。 同じPCを4台同時購入しましたが、1台だけに出ている症状です。 言語バーの設定からmicrosoft-IMEのプロパティ→辞書/学習タブの辞書ツールを修復しようと試みましたが、何度やてもエラーになってしまいます。 宜しくお願いします。

  • IME2007で漢字候補が出てこない

    VISTA、IE7、IME2007の環境で、IE7上の入力フォームで 漢字変換できません。具体的には「かんじ」で変換すると、 候補として、ひらがなの「かんじ」とカタカナの「カンジ」の 2候補が出るだけです。 通常のEXCELやWORD、あるいはテキストでは全く問題ありません。 なぜ、IE7上での漢字変換ができないのか、何か情報をお持ちの方が いらっしゃいましたら、お教えください。 実は、この質問フォームも漢字入力ができないため、一旦、 テキストで書いてからコピー&ペーストしています。

  • IMEの変換候補がおかしくなり困っています

    IMEについて質問です IME Standerd 2002 ver2,1 を使用していますがその変換候補がおかしくなりました。 あ、ではじまる2文字の言葉(例えば あい、あき、あり、あさetc) の変換候補の一番目にエリ(半角カタカナ) 2番目にエリ(全角カタカナ)が入るようになってしまいました。 あきっぽい を変換すると エリっぽい と出てしまいます。 とても不便なのですが 何か解消する方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 漢字変換候補について

    漢字を変更するのに、「変換候補」が出ますが、 不用の候補を削除したいのですが、、、? わかる方、お願いします。(win98)