• 締切済み

バレーコード

peacementhの回答

回答No.1

練習あるのみです。 1ヶ月は全然ならない状態が続きます。それ以降徐々にちゃんとなるようになるので、鳴りきらないところは仕方ないとしてやっていくといいでしょう。

関連するQ&A

  • バレーコードがうまくできない。

     FやBなどのコードは一応弾けるのですが、僕は指が細く人差し指の第2関節が出っ張っているのでギターの1弦から6弦を人差し指一本でバレーするとき4弦や5弦がうまく鳴りません。  フレットの近くでおさえる、人差し指の親指側でおさえるなどは出来てるとおもうのですが、どうしたらよいでしょうか??     またC♯→Fなどのバレーコードからバレーコードへのコードチェンジのコツも教えていただけるとうれしいです。

  • バレーコードの弾き方

    エレキギターでバレーコードがうまくできません。どうすればいいでしょうか?弾き方を教えてください。お願いします。

  • バレーコードの押さえ方がうまくいきません

    何週間かバレーコードを練習しているんですがいっこうにうまく弾けません。力を入れるべき弦に力を入れればいいと、聞いたんですが全然できません。人差指に力を入れるとほかの指がうまく押さえられず、ほかの指に力を入れると人差指に力入りません。できるようになるのか不安です。だれか、バレーコードの押さえ方を教えてください。練習法などでもいいです。お願いします。

  • バレーコードの練習法

    アコギでバレーコードに苦戦してるんですが、 バレーコードをアコギを使わずに 練習する方法ありますか? 学校など授業中に簡単に できる練習方法があったら 教えてください!!

  • バレーコード

    バレーコードが上手く押さえられません 1弦がミュートみたくなってしまいます... なにかコツは無いでしょうか??

  • パワーコードとバレーコードについて

    パワーコードはRootに5度を足した音でバレーコードは人差し指でセーハなどしたコードのことを言って、パワーコードとバレーコードはまったく別のものですよね?以前、友達がパワーコードのことを人差し指でセーハして・・・とか言っていたので。

  • バレーコードをカポをつかって簡単なコードにしたい。

    ギターコードについて質問です。 今、ブロードサイド・フォーの「若者たち」を弾きたいなあ、と思っています。そこで、ギターコードを調べたのですが、 http://music.j-total.net/data/028fu/003_broad_side_four/001.html ここのコードはBb,Eb,F7などのバレーコードが多くて困っています。そこでついこないだカポをつかうと、バレーコードばかりのでも、簡単なコードに直せるというのを本で読んだので、カポを買ってきました。ですが、カポをどこにつけたら、どんな簡単なコードになるのかわかりません。どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか。また、そのようなコードの変換方法はどのように勉強したらいいのでしょうか?良いサイトなどご存知であれば、教えていただけるとうれしいです。 また、アルペジオで弾きたいと思っているのですが、他の曲でもそうですが、アルペジオの右手の動きについてはあまり本とかサイトに載っていないようなのですが、これは決まっていないのでしょうか?市販の譜を買う以外にはパターンから自分で選ぶしか方法はないのでしょうか。 以上どなたかご存知の方教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • ギターのバレーコード

    私はエレキギター暦が一年ちょっとの者です。 難関のバレーコードも弾けるようになりました。 ただ少し惜しいんです。 音はそれっぽい音が出るのですが どこかの弦1、2本くらい音がビビったり音が鳴らなかったりします。 つまり、音は鳴るけど綺麗な音がならないといった具合です。 皆さんは、この状態からバレーコードが綺麗に鳴るまでどのくらいの期間がありましたか? 後、バレーコードを綺麗に鳴らすコツなんかもあったら教えて下さい。

  • バレーコードについて

    最近ライブに向けて熱心に練習してきました。そしたらバレーコードを特に熱心に練習していたら、親指がすごく痛くなりました。多分、力のかけ方が悪いと思うんですけど、自分なりに努力した結果、うまくいかないので、何か簡単なアドバイスください。

  • バレーコード

    ハイコードのDなどのバレーコードを押さえるとき、人差し指と薬指でセーハしているのですが、どうしても薬指が1弦に当たってしまい1弦の音がでません。 なにかコツなどがありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。