• ベストアンサー

ロリ声で歌える曲探しています

カラオケでロリ声で歌える電波曲を探しています。 高音が得意なので、電波じゃなくてもおすすめな曲などありましたらお教えください! 今のところ自分が歌えるのは ガチャガチャきゅ~とふぃぎゅ@メイト なのです☆ は☆あ☆と☆にキスしてっ きゅうり味のビールを飲めばいいよ! の4曲です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moegi77
  • ベストアンサー率54% (31/57)
回答No.1

Sound Horizon「エルの楽園」 ALI PROJECT「エスカルゴ嬉遊曲」 妖精帝國「last moment」 後藤沙緒里「君のカケラ」 Hysteric Blue「フラストレーションミュージック」 久住小春「バラライカ」 谷山浩子「リカちゃんのポケット」 ジャンルがちょっと違うかもしれませんが、思いついたのを挙げてみました。 高音が得意だなんてものすごく羨ましいです! 自分も頑張ります^^

karin14
質問者

お礼

お返事遅くなってしまってすみません! たくさん上げていただいてありがとうございます^^ 気に入った曲がたくさんありましたので是非今度歌ってこようと思います。 >高音が得意だなんてものすごく羨ましいです! ありがとうございます~!^^ 一緒に頑張りましょうね(・ω・´)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

田村ゆかりさんの「眠れぬ夜につかまえて」は、元々ロリ声の曲が多い彼女の中でも特にロリ声です。 ぜひお試し下さい^^ ロリ声曲を探すなら、声優さんの曲で探すと見つかりやすいですね。 釘宮さんもかなりロリ声が巧いので「とらドラ!」のオープニングなどもいいんじゃないかと思います。 (3人で歌ってるのですべてがロリ声ではないですが)

karin14
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 眠れぬ夜につかまえてもとらドラOPも初めてお聞きしたのですが、 とてもいい曲ですね!練習して今度歌ってみたいと思います。 他の釘宮さんや田村ゆかりさんの歌も探してみます^^ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラオケの曲について

    28歳の男です。 おすすめのカラオケの曲を探しています。 私は声が低く、高音がでないのですが、カラオケで歌いやすいおすすめの曲を教えて下さい。 曲はyoutubeなどで検索しますので、みなさんよろしくお願いします。

  • 音域が狭くても歌い易い曲を教えてください。

    カラオケで音域が狭くても歌える曲を教えてください。 当方、高齢者と言われる年代ですが、今までカラオケで歌った経験は数える程しかありません。 音痴ではない(?)と思っているのですが、曲の途中で必ずといって良いほど高音で声が出せなくなる部分が出てきます。 最初から最後まで歌いきる事が出来れば、気分も爽快になりもっとカラオケを楽しめるようになると思っているのですが・・・。 過去の質問も検索しましたが、年代的に知らない曲ばかりなので、60年代前後に流行った曲あたりでお願いします。 ジャンルは問いませんが、演歌はあまり得意ではないです。

  • カラオケで歌いやすい新しめのボカロ曲

    ここしばらくボカロ曲をチェックしていなかったため、新しい曲に疎いのですが そろそろカラオケのレパートリーを増やしたいです。 今現在よく歌う曲は、 「VOiCE」「嘘とタイムマシン」「celluloid」「シリョクケンサ」「月花ノ姫歌(秦野P)」 「サイノウサンプラー」「パンダヒーロー」等、あとはsupercell系が多いです。 「炉心融解」や「東京テディベア」は調子が出れば歌えます。 高音は割と得意な方ですが、最初から常に高い曲はちょっと苦手かもしれません。 できれば新しい曲で、カラオケの定番や個人的に歌いやすい曲を教えてください。 原曲を歌っているボカロは特にこだわりはありませんが、 GUMIの曲を全然知らないので、その辺のおすすめも聞けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 熱唱できる曲

    テレビで活躍されているつるの剛士さんみたいにカラオケで熱唱できる曲でおすすめがあれば教えてください。 高音で(できればバラード系)歌いたいのでお願いします。 自分で考えているのは プリンセス プリンセスのM GLAYのHOWEVER などです。 アーティストと曲名を書いてもらえると助かります!!

  • 私におススメのカラオケにある最新曲を教えてください

    前々から誰かに聞こうと思っていたのですが 今がチャンスかと思いましたのでお願いします。 カラオケにいくと、新しい曲でも2008年か… 古いな、という印象を受けました。 もっと新しい曲を歌いたいと思いますが テレビもないのでどんな曲、アーティストがいるかすらわかりません。 お勧めの楽曲やアーティストを教えてください。 カラオケでは男声と女声が出せます。 1.ヴィジュアル系の楽曲 LUNA SEAとか好きですがちょっと前に復活してたみたいですね。 まだ現役なのでしょうか…(今ぐぐらないという堕落) ビブラートが得意ですしヴィジュアル系特有の高音も行けます。 こういう曲で最新曲はありませんか? 2.デュエット曲 古いのですがこういうやつです vivian or kazuma morment https://www.youtube.com/watch?v=N4_rYoLyPag アニソンですがビビアン・スーとシャムシェイドのボーカルの デュエットです。 ちょっとヴィジュアル系の雰囲気があると思います。 この曲を一人デュエットします。 最近はデュエット曲なんて流行らないかもしれませんが そういうユニットがいたら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • オススメの曲

    いきなりですが、僕がカラオケで歌う曲で得意な曲 (自分でも納得のいく曲)はコブクロの蕾だけです。 こんな僕にオススメの曲を教えてください。

  • キーの高い曲を連続で歌えません。

    キーの高い曲を連続で歌えません。 多人数でカラオケに行くと、他の人が歌ってる間が休憩時間に当たるわけですが、それが短いと十分に休憩が取れていないせいか歌のクオリティを維持できません。自分の場合は最低3人で行かないと、休憩時間が足りません。 自分はヒトカラもしますが、その時も一曲歌ったら10分休むようにしています。5分では足りません。そうじゃないと10曲20曲と歌えないのです。休みなく歌い続けると、特に高音が出なくなります。 連続で歌った場合、キーの高い曲だと、きれいな高音を維持できるのは頑張れて3曲連続くらいです。 それに限らず、例えば、高い曲⇒低い曲⇒高い曲⇒低い曲⇒高い曲という順番で歌っても、連続で歌う(あるいは5分程度の休憩しかとらない)となると高音が出なくなります。 10分程度の休憩を挟めば、キーの高い曲をたくさん歌うことも可能です。 どうにかして曲を連続で歌っても、キーの高い曲のクオリティを落とさないよう、せめてカラオケに2人で行った時も問題なく歌えるようになりたいです。何か方法がありましたら教えてください。 特に男性で、例えばゆずやB'zなどのキーの高い曲を、何曲も連続で歌える方がいましたらアドバイスお願いします。 また、似たような質問に対する回答で『訓練する』とありましたが、これは、例えば2週間に一度カラオケに行って高い曲を歌うくらいでは足りないものなのでしょうか?

  • 結婚式のカラオケで歌う男性歌手の曲

    皆さまオススメの曲があれば教えてください 今度友人の結婚式のカラオケで歌を歌うことになりました 普通のカラオケで一人で歌います 自分の歌唱力はまぁ普通だと思います 高音部でしたらHiAは余裕で出ます、単発ならHiBでもブレずに出せます 新郎新婦から特にリクエストもなかったのですが あまりチャラっぽいというと変ですが、今時の歌は自分も二人もあまり好みじゃないので スローテンポなバラード曲がいいと思っています 本当ならコブクロの「永遠にともに」が得意なんですが 陣内のせいで歌えなくなってしまいました TUBEの「プロポーズ」がいいかなと思ってカラオケで歌ってみましたが 自分の声質やキーにあってないなと感じました 自分はkinkikidsの堂本光一みたいな歌声だとよく言われます kinkikidsのAnniversalyか永遠にも悪くないとは思っています

  • おすすめな曲教えてください

    19歳男です。最近よくカラオケにいくので結構ネタがつきてきてしまいました。 自分が好きな曲はロックな曲で、シャウトが入ってたりデスボイスの曲はあまり好きではありません。 格好良い感じの曲ですがあんまりビジュアル系って感じじゃない方がいいです。 例をあげればラルクアンシエル、シャムシェイド、T.M.Revolution、Abingdon boys school、Uverworld、BREAKERZ、シドです。 ずっと高音が続くジャンヌダルクやシド、B'z、はちょっとつらいので他におすすめなアーティストいたら教えてください。

  • カラオケで低音が出なくなった

    一人カラオケが趣味の20代男性です。以前は低音が得意で高音が苦手でしたが、高音の曲を頑張って練習した結果、高音は出るようになりましたが逆に低音が出なくなりました。高音も低音も安定して出せるようにするには、どんな練習をすれば良いですか。

このQ&Aのポイント
  • インカムゲインが発生して定期的に収入が入ってくる状態でないとキャッシュフローが改善せず、普段の生活の満足感はあがらないと言われています。
  • 仮にインデックスファンドに投資して投資合計1000万が簿価で5000万になったとしても5000万を現金化して使える状態にしない限り手元キャッシュフローは改善されず、生活は苦しいとも思われます。
  • そう考えるとインデックス投資だけで投資するというのも考えものなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう